• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

ヤナセ

ヤナセ 『YANASE』のロゴに一瞬、目を疑いました。



あの『YANASE』の
影も形も見えません。
(ぇ



そこで、インターネットのヤホーで調べたらやっと分かりました。













これが偽装でもニセモノでもないことと・・・(ぇ

   











株式会社ヤナセから産業機器部門の営業を
譲り受けた、ヤナセの名前を冠した会社

があるということが分かりましたw

ブログ一覧 | あんなことやこんなこと | 日記
Posted at 2009/01/05 00:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 10:00
なんかかっくいいです。

こちらではやっぱりHONDAが多いです。
コメントへの返答
2009年1月6日 20:46
確かに、HONDAが多かったです。

かっくよくみえるのはやっぱり、
あのロゴのせいでしょうかw
2009年1月5日 19:50
ヤナセは昭和30年代初めには軽自動車を自社開発して製造販売しようとしたことがある会社なので、あまり驚きませんでしたが、それでも除雪機は珍しいですね。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p72392608

ランボルギーニは今でもトラクターを製造販売しているし。
(日本の代理店はコーンズなのも驚き)
ポルシェもかつてはトラクターメーカーでしたね。
コメントへの返答
2009年1月6日 20:47
そんな歴史があるんですね。

除雪機も珍しいですけど、
なんか、蚊取り機も作ってるみたいです。

http://www.yanase-sanki.co.jp/mosquito/index.html
2009年1月6日 18:15
え?コレ、珍しいの?(^_^;
普通に使ってるウチが多いので、全く気にしたこと有りませんでしたw
(ウチのはHONDAですがw)
コメントへの返答
2009年1月6日 20:49
珍しいですよ?

先日、インターネットのヤホーで
調べてみたら、ヤナセ産機製の
『蚊取り機』があることが分かりましたw

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation