• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

LIFT UP SUBARU

LIFT UP SUBARU どこかの誰かさんの日記で紹介されてたサイトです。
http://rocket-craft.com/lift_up_subaru/index.html












=======================================


『今までにない、スバル車の新しいハイスタイルを』


リフトアップスバルは、今までにないスバル車の新しいハイスタイルを提唱します。
スバル車用 リフトキット、ボディリフト支援パーツは、
オフロード派スバルオーナーやレオーネ出身のオーナーにオススメします。


スバル車特有の走行安定性を損なわずに
クロカン4WDに匹敵する走破性を手に入れます。
最小限の作業で安価に最低地上高を約5cm上げることができます。


適合は、レガシィ BD/BG型≪グランドワゴン含む≫
インプレッサ GC/GF型 フォレスター SF型・・・


=======================================



これ、レオーネとか、レガシィでもBC/BF型ならまだしも、
BD/BGの、アメリカンならぬ!アフリカンな姿はちょっと・・・(爆)



とりあえず、サイト内のフォトギャラリーに載ってる、
BG≪前期型≫に、アウディエンブレムが違和感なく着いてるのに座布団一枚。(ぇ
ブログ一覧 | 車談義!? | 日記
Posted at 2009/10/16 00:56:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年10月16日 1:07
その昔,グランドワゴンにGT-Bダンパーを入れたら70mm車高が落ちたクルマが(ぉ
確かそういうユーザのためにSYMSかKITから50~80mmくらいのストラットマウントアダプタがありましたよ(笑

オイラ的には普通にOutback Sport 25(丸目の2.5L版グラベルEXみたいなもの)でOKで(^o^)
コメントへの返答
2009年10月18日 8:19
グランドワゴンのコソセプト全否定j(ry

なんか、我が家にある
丸目インプ≪1.5L/AWD/MT≫が
ナチュラルにリフトアップ気味な
気がしてしょうがない今日この頃ですw
2009年10月16日 9:52
劣化で車高の下がるプレオさんに愛の手wo(ry
コメントへの返答
2009年10月18日 8:20
(つ-ι-)つ『哀の手』

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation