• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

サンバー危うし!?

サンバー危うし!? 今日買った、Bストカーに載ってた
12月に出るというホンダ・アクティの記事です。


なんか、勝手に赤帽仕様も載ってますがなw


そういえば、旧規格サンバーに乗っていて
その後、新規格アクティに乗り換えた配達のオバチャンが

『キャリーやミニキャブみたいな、
エンジンが運転席下にある軽トラだと、腰が痛くなる』

・・・なんて言っていました。

≪新規格ハイゼットやサンバーだと、タイヤの上に乗っかるようで、乗り降りがキツいらしい≫







結局、言いたいことは・・・
農道のポルシェ・『サンバー』買うなら今のうち

・・・ということです。(はぁ?)

ブログ一覧 | 車談義!? | 日記
Posted at 2009/11/26 22:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年11月27日 0:20
サンバーがRRだってのは周知の事実ですが・・・・・実はアクティってMRなんですよねぇ(^^;
モーターショーで実車見てきたけど話によると「現行アクティは足元狭くて回転半径でかい」というユーザーの声を受けて今回の改良になったそうです。
”キャリーやミニキャブだと腰が痛くなる”ってのは座面高を下げるためにシート座面が薄くなってるせいだと思われます。

しかし、赤帽仕様の画をパッと見るとサンバーに見えるのがなんとも(--;
コメントへの返答
2009年11月29日 10:37
新規格軽自動車が出た時に、ホソダZで
「アンダーフロアミッドシップレイアウト…」
なんて言っていたあのレイアウトなんですよねw

軽トラとしては、ショートホイールベースの方が
理に適ってるような気がしますが、どうでしょうか。

サンバーは、エンジンが遠いだけあって、ヒーターが
効くまでに時間がかかるとも言ってました。(笑)
2009年11月27日 7:13
通りがかりにすみません。

自分も今年車検で調べて貰ったんですが
赤帽との契約が残っているんで、あと一年は
確実に残るらしいです!

販売最後のサンバーが欲しい!!
コメントへの返答
2009年11月29日 11:06
いらっしゃいませ♪

赤帽仕様のサンバーについては、
富士重工が軽自動車生産からの撤退を表明した時に
赤帽の方に2011年かそこら?までは生産を
続ける・・・と、説明をしていたという
記事があったと記憶しています。

本当に、サンバーを買うなら今のうちですね。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation