• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月06日

変えてもムダ。

高齢運転者標識の
新デザインは「四つ葉のクローバー」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000009-cbn-soci










いやね、何が言いたいかっていうと・・・










もみじマークからデザインを変えてもムダ。










こんな「標識」で、周りに大目に見てもらわなきゃいけないくらいだったら、自動車の運転から引退して下さい。




年齢の割にしっかりとした方は、自分から自動車の運転から引退される方が多いんですけど、
残念ながらそうでない人は、酔ってないと言ってる酔っ払いと同じで、
まだまだ大丈夫だと思い込んで、運転を続けられる人が多いんです。



そうなると、家族≪親族≫の方が止めさせるしかありません。











こういう標識で区別させるよりも・・・

ある日突然、
高齢ドライバーのもとへ試験官を送り込んで、
路上検定をやって不合格だったら、免許を失効させる


・・・なんて制度を作った方が、100倍有効です。




残念ながら、日本の行政は未だに、道路とか自動車交通を分かっていません。
ブログ一覧 | 交通危機管理術 | 日記
Posted at 2010/08/19 23:10:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須ドライブ二日目
recomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2010年8月19日 23:37
過激な意見ですが,賛成です.
初心者だから,高齢者だから,と言っても公の交通戦争の場に出たら対等に闘って(?)ください.土日の高速道路に出ると死なないようにするサバイバルゲームとしか感じられませんOTL
コメントへの返答
2010年8月21日 0:06
この試験制度は、オーストラリアにある制度ですw
不合格の場合、再試を受けてもダメなら免許がなくなります。

いくら車が生活に欠かせないモノだといっても、
明らかに危険な状態で乗せるのは
断固として、阻止すべきです。
2010年8月20日 0:14
高齢者だけでなく抜き打ちテストされたら、私を含めて結構な人数が失効させられるのでは……
コメントへの返答
2010年8月21日 0:08
制限速度以下でも車線の中を走れないとか
幹線道路でも30km/h程度しか出せないとか
30km/h程度でも、周りや前が見えてないとか・・・

今、問われている「常識」も大事ですが、
最低限の「技量」すら無いのも危険です。
2010年8月20日 1:47
僕らが試験に落ちるwww
運転以外にも
車庫から出る前に全灯火類、
点検位して欲しいな、
怪しい運転+テール全部不灯はヤバイ。

マークは。それこそ、
三角のDAGERマークでお願いします。
コメントへの返答
2010年8月21日 0:16
「近づくな!」って意味ですねwww

いやいや、突っ込んできたら
どうにもなりませんから。(爆)
2010年8月20日 9:56
同じく賛成です。


先日ジジイに交差点で横腹に追突させられそうになりますた…

原因は、ジジイが右折車線で左折してきたから(爆)


右も左もわからん人には、免許与えてはいけませんよ(x_x;)
コメントへの返答
2010年8月21日 16:09
右も左もワカラン人は、
年寄りじゃなくても、いますよね。(笑)

そういう明らかに危なっかしい人を
見る度に、家族の人たちって
何も言わないんだろかって思います。

事故で死んでも殺してしまっても、
どちらにとっても悲惨な結末なのにね。
2010年8月20日 21:46
車は走る凶器なんで「ロクに車に乗れない奴に、果たして運転が許されるか?」って話しですよね。「大目に見てや・・・」とか「わしゃ年寄りだから・・・」とか、そんなの良い訳に過ぎないかと・・・。
僕、中坊の頃チャリ乗っていて、、一停無視(完全オーバーラン)のジジーに突っ込まれて、チャリ廃車になった過去がありますんで(汗。
コメントへの返答
2010年8月21日 16:14
路上に出て・・事故でも起こしてしまった場合、
被害者からしたら、相手が高齢者でも障害者でも
関係ないハナシなんですよね。

その一方で実際、車を運転せざるをえない
地域が沢山あることも確かです。

ここらは、政治や行政で
手当てしなきゃいけないところなんですが・・・
2010年8月20日 21:49
あっ、「良い訳→言い訳」でした。
「ロクに漢字書けない奴に語る必要なし」って言われたら・・・言い返せませんね(汗
コメントへの返答
2010年8月21日 16:15
投稿してから訂正できない辛さですねw

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation