• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

シャレード・欧州で復活

ダイハツ シャレード、欧州で復活…その正体は?

>欧州市場からの撤退を決めたダイハツ。
>そのフィナーレを飾るモデルが登場する。新型『シャレード』だ。

>シャレードといえば、初代モデルが1977年にデビュー。
>FFコンパクトカーの草分けとして人気を集めた。しかし2000年5月、4代目をもって生産を終了。
>しかし、中国では現地の合弁企業がシャレードを引き続き生産しており、人気車種となっている。

>今回、久しぶりに欧州でシャレードが復活。
>しかし、写真を見ての通り、その実態は先代トヨタ『ヴィッツ』そのものだ。違いは、エンブレム程度である。

>今年1月13日、ダイハツは2013年1月末をもって、欧州市場から撤退すると発表。
>円高・ユーロ安による採算悪化や、CO2排出量規制への対応が困難なことが理由とされた。
>この新型シャレードが、欧州でのダイハツの有終の美を飾るモデルとなりそうだ。









・・・・・






・・・












なんで?
ブログ一覧 | 車談義!? | 日記
Posted at 2011/02/25 02:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 12:01
これきっとダイハツが決めたんじゃなくて親会社?にあたるトヨタが決めたんじゃないかな?

スバルも同じ様なことして軽自動車撤退したぐらいだし・・・


コメントへの返答
2011年2月26日 1:36
同じヨーロッパで売るにしても、
今のラインナップなら、トヨタもダイハツも
車種に大差ないですからねぇ・・・汗。

ダイハツの撤退は必然的かとおもいます。

でも、なぜ旧型なんだろかwww
2011年2月25日 17:51
何だか世の中OEMだらけ・・・

そんな気がするのは僕だけでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月26日 1:38
ソリオをデリカD:2として売り始めたしねぇwww

多分、今後はもっとややこしくなるかも・・・汗。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation