• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

高速休日1千円、19日で中止

高速休日1千円、19日で中止…国交省方針

国土交通省は31日、高速道路の「土日・祝日の上限1000円」の料金割引制度を
6月19日(20日午前0時)で中止する方針を固めた。


地方を中心に行ってきた高速道路の無料化実験も19日にやめる。

休日上限1000円は、自公政権時代の2009年にスタートしたが、東日本大震災を受け、
復旧対策を盛り込んだ第1次補正予算案の財源に充てるため、中止されることになった。

一方、被災者が東北地方などの高速道路を乗り降りする場合、
車種にかかわらず料金を無料とする制度を6月20日から導入する方向だ。
自治体発行の証明書を料金所で提示することを条件とし、
遠方に避難している被災者が自宅に一時的に戻る際の負担を軽くする。

(2011年6月1日03時16分 読売新聞)


=========================================



これで、高速道路に平和と秩序が戻る♪




東日本大震災の復興予算のためとか言ってますけど・・

そもそも、仮に震災が起こっていなくても、
税収を超える国債発行≪借金≫してるような状況でやるのは、愚の骨頂です。






2009年の3月末から始まったこの割引のおかげで、
色々と頭をひねりまくりました。


1000円で行けるメリットよりも、 常識を知らないドライバーによる治安悪化と、
大渋滞などのデメリットの方が大きすぎて、 思うように高速道路を使っていません。



5月の連休には、スムーズに行けそうな高速道路が中央道長野方面しか残らなくて
一昨年、去年と、新潟経由で山形、秋田、青森に行くコースしか思いつきませんでした。



一番参ったのは、お盆恒例のお墓参りです。

何もなくても、休日の渋滞が目に見えている東名阪の四日市~亀山間に加え、
去年は津ICから先を無料実験区間にしてくれたおかげで、
無料区間になった途端、グダグダになって無駄に神経をすり減らしました。orz



1000円高速中止と無料化実験廃止のおかげで、
今年のお盆の伊勢の墓参りは、楽になりそうです♪





1000円高速と無料化実験が終わった後は・・・


従来実施されていた、ETC休日・深夜割引・通勤割引などが適応されます。
http://freeway1000.jugem.jp/

通常の「ETC割引」は、各高速道路会社が割引予算を賄って実施している「制度」なので、
「1000円高速」のように、国家予算を食うことはありません。
ブログ一覧 | あんなことやこんなこと | 日記
Posted at 2011/06/02 01:06:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年6月2日 11:58
やっと平和になりますね~

ありがたや、ありがたや。
( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2011年6月2日 23:24
そうですね。

このまま、無料化の話も
消え去ってもらいたいです。
2011年6月2日 12:14
足あとより失礼いたします。

ヘタクソな闖入者が治安を乱しているのは間違いのない所だと思います。
折角免許証にICチップを入れてあるのですから、若葉マークは問答無用に。
落ち葉マークになったら高齢者教習の実地で、一定点数以下の人も問答無用。逆走歴やや追い越し車線の低速での無意味なまでの占有走行の前歴あり等のブラックな人も何らかの規定をクリアーできなければ割引不可、という個別選択はETC機器での免許証データ読み込み対応化で不可能ではない事だと思うんですがね?


いい加減、年齢などによる一律制限というのは無理があるように思います。でも割引対応してもらえるモンならそれはそれで嬉しい、というのも事実です。
コメントへの返答
2011年6月2日 23:44
コメントありがとうございます。

そこまでしなくても、無料化や1000円みたいな
極端な激安価格を止めて、適正価格に戻すだけで
ある程度、敷居が上がると思います。

運転が不慣れなものは仕方ないけど
それ以上に、常識をわきまえない人が
目に付きましたね。

高齢者ドライバーには、運転を引退する
引導を渡すような制度が必要です。

老いの自覚が無い人は、
「酔ってないと言っている酔っ払い」と同じで、
現状では、家族が引き止めるしかありません。

高齢者の問題は
これからもっと大きくなるはずですが、
残念ながら、日本の行政は
ほかの道路交通の問題と同じように
私たちがビックリするくらいわかっていません。
2011年6月2日 13:45
バーベキューオフは大丈夫だ。
よかった
コメントへの返答
2011年6月2日 23:25
まさに、我々の都合に
合わせてくれたような感じですね。(笑)
2011年6月2日 20:14
σ(^_^)も1000円高速に乗っていません。

休みが合わなかっただけですが…

曜日や車種限定などという不公平さが無くなるのも良いことだと思います。
コメントへの返答
2011年6月2日 23:47
使う人にとっても不公平ですけど、
観光地にとっても不公平で、大恩恵を受けた所から
恩恵どころか大損害を被った所まであります。

この割引制度は、いろんな所で
いろんな歪みを作ってくれました。
2011年6月5日 7:59
う~ん、微妙だな。
東海組オフに行けたのは1,000円高速の恩恵が大だし、6月からの通勤も無料化区間を通っているので出費が増になるの確実。
たしかに、トンデモナイ輩が増えたのは事実だし、休日の高速バスは時間単位で遅れるのが当たり前だったからなぁ。
コメントへの返答
2011年6月6日 23:13
大きな恩恵にあずかれた方からすれば、
残念なのかもしれませんね・・・汗。

でも、仮に震災が無くても
財源が無い以上、続けられる政策じゃないし

何よりも、「1000円高速」で
料金体系のバランスが壊されて、鉄道やフェリーなど・・大損害を被って、倒産に追い込まれた所もあるくらい・・・

割引は、せいぜい半額くらいで良いと思います。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation