• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

クルマだけのせいじゃないってば

<関越道バス事故>防音壁めり込み 車体軽量化で被害拡大か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000077-mai-soci



この先生は、車体の方に目を向けて仰られてますが、
そもそも、居眠りで壁面に衝突する事故は充分に起こりうることです。


ちゃんと休憩できていても、人間が夜に寝る生物である以上、
夜通し運転すれば、眠気だって来ることはあります。


そういう事故になった時に、クルマが道路の外に放り出されないようにするために
ガードレールなどが設置されている・・・はず。


ただ、この事故では、バスが防音壁に刺さっていて、
亡くなられた方も、防音壁が刺さった左前部に集中しています。




バスがどうのこうの・・・って言ってますが、
バスに90km/hとか100km/hで突っ込んでも大丈夫なように
作れって言うのは、無茶振りもいいところです。




それよりも、ガードレールの端や防音壁の端に正面衝突しないように…



『防音壁の端を道路外まで反らして設置して、
その前をガードレールで守る』


『ガードレールの端をむき出しにせず、
端は土手や地面に向かって斜めに埋める』




ということをやった方が、はるかに効果的です。




この事故ではバスが防音壁に刺さってますが、
乗用車にガードレールに刺さる≪貫通している≫事故の画像は、
あまりにもエグいから出さないけど、画像検索で出てきます。


これは多分、ドイツやアメリカあたりでは昔からやってると思いますし
日本でも、最近できた高速道路はそういう風になっているんじゃないかと思います。







クルマを正しく操作するのはドライバーの仕事。


万が一、ドライバーが操作を誤った時に、
クルマが道路外に飛び出さないように、
道路を整備するのは行政の仕事。



万が一、クルマが衝突、横転した時に、
乗員を保護できるクルマを作るのはメーカーの仕事。

≪バスやトラックに求めるのは酷かもしれないけど≫







このバスが防音壁に刺さった件については
バスの構造よりも、道路整備の問題を問うべきです。
ブログ一覧 | 交通危機管理術 | 日記
Posted at 2012/04/30 21:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

0803
どどまいやさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 0:10
過去の電車の事故でも
「今の車体は軽く弱いから、被害が大きくなった。」
との講釈を聞いたような…



仮に、
バスを重く固く造ったとして
人やクルマにぶつかる事故が起きたら
「昔のように、軽い車体だったら…」
と言うのでわ?
コメントへの返答
2012年5月2日 0:02
聞けばこのバス・・・20年選手だそうで
軽量化される前のモデルだそうです。
2012年5月1日 18:33
結局、操作する人間が変わらない限り、
車は凶器になり続けるのです・・・
コメントへの返答
2012年5月2日 0:08
普通に考えたら、そもそも
夜通し運転すること自体無茶なんです。

だからこそ、その無茶がもたらす危険を
ゼロに近づけるようにしなければいけないのにね。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation