• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

山田せんべい餅

山田せんべい餅 正月休みに三陸に行った道中の、
道の駅やまだで、10時のおやつに
『山田せんべい餅』を買っていきました。



そんなに日持ちするものではないので・・・



というよりも、むしろ!?





甘さ控えめでゴマが効いたお餅が、なんか妙に癖になって
ついつい、道中のおやつで食らい尽くしてしまいました。(ぇ






それで、帰ってきてからインターネットのやほーで検索してみたら





実は、岩手県山田町で古くから作られている、
そのままでも、焼いても、揚げても食べられる美味しい生せんべいで、
東日本大震災の津波で、山田町にあった2軒の製造元は全壊。orz




そんな中で「川最」さんが、復活しようと立ち上がって
そこに熱い人たちの多くの支援も手伝って、復活したものだそうです。
http://www5.hp-ez.com/hp/yamadasenbei/page6




「山田せんべい」の方は、通販でも買えるようですが
http://www.yamada-michinoeki.com/shopbrand/004/O/





今回買った「山田せんべい餅」の方は、
現地でないと買えない物だったみたいです。
(ぉ
ブログ一覧 | うまいもん!? | 日記
Posted at 2013/01/19 21:43:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 21:52
私の親戚が気仙沼なんですが、なかなか行けてないです。
津波は隣の家止まりで、助かったそうです。助かったとはいえ復興は大変そうで(^^;;
でも、親戚は海上保安庁の船で働く公務員ですんで、捜索はまだまだ続くみたいです。

東北の話はありがたいですm(_ _)m
ペソさんありがとうございます。
時間があれば行きたいなと思いました。

長々失礼しました^o^
コメントへの返答
2013年1月20日 8:29
気仙沼にも立ち寄りました。
復興屋台村で海鮮丼をいただいたんですが
そこでは、お店の方が自身の被災体験を
語ってくださいました。

鉄筋コンクリートの被災した建物の解体も進んで
瓦礫も減ってきてはいるものの、
あの巨大な船はまだ、そのままになっています。

地盤沈下がある上に、
今後の津波の可能性があるので
「復興」といっても、難しいところがありますね。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation