• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

先週末のハナシだけど・・・

空き家に乗用車突っ込み、同乗の少女2人死亡 長崎

 19日午前1時半ごろ、長崎県島原市新馬場町で、乗用車が市道わきの空き家に突っ込み、
乗っていたいずれも18歳の男女4人のうち、少女2人が死亡した。
運転していた少年は、先月上旬に運転免許を取得したばかりだった。



・・・以下略。

====================================





先週末の夜、後ろについてきた・・・

ちょいと飛ばし気味の初心者マーク着けたパッソかブーンか知らんけど
まさにこのニュースのシチュエーションにピッタリだったっけ。





バックミラー越しに、初心者マークが着いてるのが分かる車が、
結構な勢いで追ってくるのが見えたんですね。


もうこの時点で、ちょいと挙動不審なのが分かる・・・


分かりやすくいえば、明らかに不慣れ・・・


失礼極まりない言い方すると、「ド」を付けていいほどの『ヘタクソ』w







モノは試しに、ちょいとカーブがきつい所で、
ちょっとだけ真面目にライン取りして、カーブを通り過ぎてみるテスト。( ̄▽ ̄)w







そうすると途端に馬脚表して、挙動をより一層乱した上に、車間距離も離れた。
思いっきり、予想通りの展開ですwww







それでも懲りずに、直線で無理に追いついてきて
また同じようにキツめのカーブで、同じ目に遭ってやがる。( ̄▽ ̄)www







それから、必要以上に・・・げふん、げふん、、、

より慎重に減速して脇道に入ってから
そのクルマを見たら、運転手含めて4人乗ってました。







こういう悲惨な事故を起こす前に学習してくれりゃ良いんだけど・・・





果たして、彼にそれができるんだろか。(´・ω・`)






自分の場合は、基本的にビビリな小心者だったので、
最初っから飛ばそうという発想は無かったっけ・・・


ただ、家にある車がMT車しか無かったから、
あの頃はとにかく運転に自信も確信も無くて、ATの方が楽で良いと思っても
車を運転したけりゃMTに慣れるほかなかった。

しかも保険の都合上、乗れるのは
パワステ無しでエアコン後付けサクサクのジャスティで、
旧規格のスズキの軽みたいに、ペダルが左に寄ってました。


でも、周りの流れに乗れるようには頑張った覚えはある。



それと、あの当時やってた調べ物で読み込んでいた、
幾つかの本の1つに、中嶋悟の『交通危機管理術』という本があって、




本を読んでは路上で試して納得する・・・という繰り返しでした。(ぉ


中嶋悟の『交通危機管理術』という本は、1994年の発行ですけど、
この本に書いてある事の多くは、残念ながら今でも通用します。

つまり、道路や交通行政は、それだけ大して進歩してないし、
ドライバーの技量レベルはむしろ、退化しているといっていいくらいです。





それと・・・




クソ度胸だけで運転してる人とか、
視野が狭い≪周りを見てない≫運転をしてる人って、
一緒に乗っていて怖いんですよね。

むしろ、軽く「おっかなびっくり」くらいで運転してるのが丁度いいと思います。




もっと、思う所や感じる所はあるけど、
これ以上書くと、ホントに訳分からなくなるので、
とりあえずこのくらいにしておきます。




おやすみ。(ぇ
ブログ一覧 | 交通危機管理術 | 日記
Posted at 2014/04/20 00:47:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年4月20日 7:17
人ごとと流してしまわず、カウカウも心しておかねばと思い直した次第なのだン。。。
コメントへの返答
2014年4月20日 11:45
同じく、これは
自分への戒めとしたいと思います。
2014年4月20日 9:58
10代の自分はこう見えてたかもしれません。(同じ長崎だし)
たまたま自分の場合は、ジムカーナやってる仲間と出会い、早いうちに危険運転の恐ろしさを身につけてもらったので、今の自分があります。
とはいえ、それでもヒヤリハットすることはありますので、この記事見て、自分も今一度運転を見直さねばと思いました。
コメントへの返答
2014年4月20日 12:00
先週末のこの件に限らず、同じように
調子に乗ってるっぽいドライバーをよく見ます。

すべての人が、何らかの形で
危険運転の恐ろしさなどを覚えられたら・・

と思うと同時に、自分への戒めとしたい
・・・と思う今日このごろです。
2014年4月20日 20:16
MT車ではシフトポジションとそれにともなったエンジン音でスピード管理が出来たと思います。

我々世代は…

しかし、AT免許主流になった今の時代ではアクセルによる微妙なスピードコントロールなんて出来ない人が大勢います。

その結果、煽り運転に繋がる事もあると思われたりと…。

これからは、アイサイト等がないと死亡事を減らせないと思います。
コメントへの返答
2014年4月21日 21:41
AT免許やAT車が主流になったとはいえ、
それなりの乗り方とか、動かし方というものが
あるんですけどねぇ・・・(^_^;)

それに最近のクルマは、
Aピラーが前過ぎるクルマが多くて、
これが視野を狭めてる一因になっていたりします。

それと・・スピード感が無さ過ぎる
知らないうちに100km/h出てる
とかいうような、クルマも多くなりましたね。

せめてもっと、運転していることの
自覚を持っていただきたいんですが・・・(^_^;)。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation