• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

バスの事故とあるけど・・・

首都高で観光バス3台絡む事故、48人が病院へ

 8日午前8時45分ごろ、東京都板橋区の首都高5号池袋線上りの板橋ジャンクション付近で、観光バス3台とバイク1台が絡む追突事故があり、バスの乗客で前橋市の子供会のメンバーら約45人が軽傷を負った。

 警視庁や東京消防庁によると、バイクが走行中に道に迷い減速し、後方を走っていたバスが避けきれずに追突。さらに後続のバス2台も玉突き衝突した。バス3台には前橋市の子供会の親子ら計約90人が乗っており、このうち小学生ら約45人が前の座席に顔をぶつけるなどして軽傷を負った。




・・・以下略。








タイトルだけ見ると、
観光バスの事故のように書かれてますけど、


この事故のそもそもの原因は・・・






>>バイクに追突したバスの運転手は
>>「バイクが急に減速したので、ブレーキが間に合わなかった」。


>>バイクの男性は 「道を間違えたので減速した」。






いくら、真っ当な車間距離を取っていても、
車線上でいきなり減速したら、
追突されるのは当然のハナシです。








昔・・ナビすら無かった頃に、首都高などを走っていた頃には、
ジャンクションでどっちに行くかとか、降りるインターとか、
キッチリ叩き込んだり、メモを挟んでおくかして行ったものなんですけど・・・





ただ、首都高速って、、、






エスケープゾーン≪路肩≫すらない、
ドライバーのミスを一切許さない、サーキットよりも危険な状況下で、





この煩雑な看板を、一瞬にして
読み取る能力が求められるんですね。






それに・・この看板の書き方だと、直進するには右側車線に行かなきゃいけないのか
左側への流出車線が、全く別に作られているのかすら、わかりません。


煩雑な割に、不親切な看板ですね。





首都高速は、「狩場線」と「湾岸線」以外、関わりたくないです。
ブログ一覧 | 交通危機管理術 | 日記
Posted at 2014/11/08 21:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 22:43
こんばんは!

いい話ではないですが、すこしでも拡散できるように”イイね”しました。
コメントへの返答
2014年11月8日 23:33
こんばんは。

大型車が絡む事故って、一見すると
大型車の方が悪いような書き方を
されている記事が、本当に多いんですよね。

この事故のように、バイクが悪い・・・
むしろ大型車の方が被害者である事故も、
かなりの割合を占めているのが現実です。
2014年11月8日 23:34
こんばんは。。。

確かに。。。がちょうさんと同じで拡散の意味合い
でいいねつけました。

首都高は他県から来て走る人はほんとに
分かりづらい・・・不親切な道路だと常々
思うております。。。
コメントへの返答
2014年11月9日 0:04
こんばんは。

日本の行政って、道路とか自動車交通を
未だに分かっていません。

首都高に至っては、耐久面でも安全面でも
とっくの昔に限界を超えた所が数多くあります。
それを低く抑えた制限速度と壁のペイントで
誤魔化して運用しているのが現状です。

だからこそ、圏央道と外環道を早急に整備してもらいたいし、東名から千葉の方に行く場合には、横浜町田で降りて保土ヶ谷バイパスから、狩場線~湾岸線で逝くルートをとりますw
2014年11月9日 0:18
この事故のニュースの映像見ましたが、バイクは追突されてるのにライダーは生きてたみたいですね。道に迷ったからと言って追突される程の減速は自殺行為だと思われます。

もとF1ドライバーの中嶋悟が「一番難しいサーキットはどこか?」と聞かれた時に「サーキットではないけど首都高速は走りたくない」と話したそうな記事を読んだ覚えがあります。

最近の標識は右と左だけでなく、JCTなんかだと分かれ道の先がループしていてさらに分かれ道とか、一瞬では読み取れません(*_*)
コメントへの返答
2014年11月9日 9:46
後のニュースで、バイクが道に迷っている中で、車線変更禁止区間で車線変更した・・・と出ましたね。

大型車の前に出た上に急減速なんて、
喧嘩売ってるようなものです。

中島悟さんは、海外でも自身で運転されているそうですので、そう仰られるのも納得です。

道路と看板のクオリティが、
完全に時代遅れで間違いだらけな上に
あまりにも車線の使い方を知らない
ドライバーが多すぎるんですよね。
2014年11月9日 2:28
基本的に2キロ手前から看板出てるのに、500メートル手前の看板でフルブレーキングで看板凝視、フル加速の後ジャンクションでオロオロしながら無理な進路変更する休日運転手多くてねぇ…

しかもそんな運転手に限って高速はお金払ってるんだから一般道と違って、何やっても良いと勘違いしてるもんだから怖い怖い!!
コメントへの返答
2014年11月9日 9:51
後のニュースで、道に迷ったバイクが車線変更禁止区間で車線変更してきた・・・と出ました。
バス相手によく死ななかったもんだと思います。

しかしまぁ、、あんなサーキットよりも危険な道路で毎日回ってるのって、ある意味奇跡ですよ。
2014年11月9日 13:02
あたしも、もう昔みたいには走れませんね〜たぶん!
バイクのレーザーにでもなった感じでぬって走るのはやめてもらいたいですね❗️
渋滞中も、右左からバイクが走ってくると怖い時が多々ありますね〜♪(^_^)
コメントへの返答
2014年11月9日 17:42
今でこそ、ポータブルナビを付けてますけど
アレも、C1から4号線で中央道の方に行こうとすると、地下を通っているのでGPSが行方不明になってどうしようもなくなるんですよね。(^_^;)

昔はそれこそ、ラリーのレジュメのようなメモを
チケットはさみに差し込んで走ったものです。

バイクが両脇から追い抜いて逝くのも勘弁してもらいたいですけど、深夜の首都高の個人タクシーの暴走っぷりもハンパないですよ。(^_^;)

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation