• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

なぜ人は左折するのに大回りしたがるのか

なぜ人は左折するのに大回りしたがるのか 別に大きく振らなくても
充分曲がれるというのに

わざわざセンターラインを
割ってまで大回りする
神経というか癖というか、、、



全くもって理解不可能です。
┐(´д`)┌ヤレヤレ


https://www.youtube.com/watch?v=CEut-wBfyBo

この白いクルマのドライバーも、
クラクションを鳴らされて初めて気づいた模様。。。




何年か前に、とある掲示板(not 2ch)で
大型車でも大きく回らなくても充分曲がれる所なのに
なぜそんなにも、大きく振って曲がるのか。。。

という件で議論になったことがあります。


その時は、そのスレッドの雰囲気があまり良くなかったので
ROM専になって生温かく眺めていました。(´・ω・`)





そしてそこで至った結論は、





無意識のうちにやっているというものでした。






困ったもんですね。┐(´д`)┌ヤレヤレ






わざわざそんなに急いで曲がるようなマネをしなくても
ブレーキ踏む前にウインカー出せばいいだけの話なんです。


その方が後続車にとっては対処しやすくなるので、ありがたいんです。





教習所で教えてる「30m手前でウインカー」というのは、
現実に則していないので、忘れてもらいたいですね。

30mが適切かどうかなんてその時次第だし、
何よりも実際、30m手前なんて意識して運転してる
余裕があるような人なんて、ほとんどいないはずです。

ブログ一覧 | 交通危機管理術 | 日記
Posted at 2015/11/17 22:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2015年11月17日 23:02
あっ、その手の運転している人よく見てくださいな。。。。。

大半が12時の片手運転w
コメントへの返答
2015年11月19日 23:02
(ヾノ・∀・`)イヤイヤ、、、

案外そうとも限りませんよ?(^_^;)
2015年11月17日 23:13
こんばんは♪


確かに、そのとうりです。(^_^)v

しかし、交差点によっては、左折した後の停止線で止まっている車が前に出てきていると、左折 しにくい為と、内輪差&外輪差の関係で、単車や自転車の巻き込みの事も同時に見ながら左折をしなければなりません。


トレーラーだと尚更慎重になります。私も、トラックで右左折する時には、ゆっくりと慎重になります。


歩行者もいますからね!(^_^)v
コメントへの返答
2015年11月19日 23:10
交差点での左右折は、ハンドルを切る前に
ちゃんと減速してから曲がるものです。

こんな左折をする人って、
左側の歩行者や自転車などは
ロクに確認できてないと思います。
2015年11月18日 4:08
あれは非常に迷惑なんですよねぇ~‼

片側2車線の道路で、こっちが大型で隣にいるのにあれやられて何回鬼のホーン鳴らしっぱなしをやった事か‼("⌒∇⌒")


まぁ長いトレーラーで狭い道に左折する時に、対向車の有無を確認してから逆送からの超大回りで左折する事もありますが…(^^;
コメントへの返答
2015年11月19日 23:13
それを無意識に、
癖でやってる人が多いので
ホーン鳴らしてやると、素でビビる人や
ムッとする人が多いんですよね。

それに、センターラインを割って大回りして入るのに、対向車が来ていてもお構いなしに来るのも少なくないです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2015年11月18日 7:13
おはようございます。

路線バスは、
「毎日、同じ道路を走る」のが特徴?です。

なので、
・振らない交差点
・ちょっと振る交差点
・おもいっきり振る交差点(でないと曲がれない)
というように、あらかじめ”固定”してます。

これがトラックとかだと…どうなんでしょう。

たた、振らない交差点も、ラインは、
「イン・アウト・イン」だったりします。
対向車とのスライド、左の巻き込みを考えて
大回りするんです。
コメントへの返答
2015年11月19日 23:17
曲がり方は所によりますね。(^_^;)

よほどの所でない限り、左折の時には
自転車やバイクの割り込みを防ぐために
左側はブロックしておきます。
2015年11月18日 10:21
最近、右折するのに右に寄らないクルマや右折しないのに右側車線をノロノロ走り続けるクルマなど迷惑なクルマが増えた気がします。まわりがイライラして危ないので取り締まって欲しいところです。
コメントへの返答
2015年11月19日 23:24
残念ながら、今後は
そういうのが増えてくると思いますよ。。。
2015年11月21日 18:38
最近、犬が運転してる車も増えましたw
左折は巻き込みを確認した後、前輪に荷重を移しそこを軸に後輪が推して曲がり、脱出時はアテーサの支援を得て前側の駆動が強くなる、と子どもの時に習いました(マテ
コメントへの返答
2015年11月23日 12:07
それって、
犬をエアバッグにしてる人と
同類ですかねぇ。(^_^;)

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation