• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

オホーツク沿岸を北上

オホーツク沿岸を北上 8月12日。。。


これまた当初の週間予報に反して
良い天気で何より♪


この日は、網走から北上して
稚内まで行こうという魂胆です。(ぉ



北海道は鉄道が廃線になった所や、
かつて鉄道を敷こうとして断念した所が多数あって、
その遺構を観光資源などに活かしている所が多くあります。


その中の1つが、計呂地交通公園です。




旧・湧別線の計呂地駅がそのまま保存されていて
真っ先に目に入るのが、SL「C58」。。。

SLに連結した客車と、元保線区詰所だった「駅長の家」に
ライダーハウスとして宿泊することができます。

≪でも残念ながら2020年度は、武漢ウイルスのせいで宿泊を受け付けていません。≫


この日もおじさん1人で色々と作業されていて、
文化財級の車両も、屋外にある割には程度良く保たれているんですけど、
ここの指定管理者は、地元の計呂地自治会です。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?





ちょいとトイレに行きたくなって立ち寄った
道の駅「愛ランド湧別」には、サロマ湖を望めるレストランや
観覧車やゴーカートなどを擁する遊園地もあるんですけど、、、



時間的に早くてまだ営業してません。(´・ω・`)ショボーン




そしてもう少し鉄分を補給すべく(?)




中湧別駅跡へ。。。







鉄分に満たされたところで、紋別に入って、、、




行った所が、流氷科学センターとか
ガリンコステーションとかじゃなくて!?




もっと!隅っこの方にある!?






カニの爪のオブジェwww




冬に海上にあった時の姿を見てみたかったわ。((((;゚Д゚))))



その近くにあるのが、四角い波。。。



ゲージツって、奥が深いなぁ。。。(棒読みw)




紋別の街から出ようとしたら、
軽く看板に釣られて、ちょいと早めのランチタイム♪



水産業者がやっている炉端焼きの店で、海鮮丼などのメニューもあるお店で、、、



ウニいくら丼を美味しくいただいたんですけどね!?




時間的にまだ早くて、
ほかにお客さんがいなかった事に加えて、


全席に炉端焼きのガス台があるので、、、、
大量の炉端焼きのガス台を眺めながらの、ウニいくら丼ですw



( ゚д゚)ポカーン




枝幸町には、船のカタチをした
カッチョエエ道の駅『マリーンアイランド岡島』があって、、、




この時はまだ、昼の1時台なのでお食事処は混雑気味です。。。
先にウニいくら丼食っといてヨカターヨ♪ ((((;゚Д゚))))

この日も何気に暑かったので、水分を求めて逝くと、
北海道限定の「リボンナポリン」と、濃ゆい牛乳に行き着きました。(ぉ






これでもか!これでもか!、、、ってくらい、
真っ直ぐな道を満喫してるところに、、、





国道238号線が海から離れていく所からそれて、、、
宗谷岬を擁する稚内市の南東に接する、猿払村にあるその道は!?


猿払村道 エヌサカ線




建物どころか電柱や電線も無い、ただひたすら真っ直ぐでなんも無い道。
CMにも使われた事があるくらいです。( ゚д゚)ポカーン





その猿払村には、大平原の中にパーキングシェルターがあります。(ぉ




これは冬の猛吹雪から守るためのもので、
ここには自販機とトイレなどがあります。( ゚д゚)ポカーン






そして、宗谷岬を擁する稚内市に侵入です。( ̄▽ ̄)




つづく。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2020/08/29 15:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

たまには1人も
のにわさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年8月29日 21:09
こんばんは。

北海道は鉄分補給の好適地ですね♪あぁいつか愛車で駆け巡りたいです…。いつになるやらw

大草原の中のシェルターって、なんだかすごいですね。確かにそこにいれば助かる命があるやもしれませんが…そういう状況ではそこにたどり着くのも大変そうな気も。…ま、ワタクシは南国人でへたれFR乗りなので、多分一生それらに助けられる目には合わない自信があります。たどり着くまでにスリップして事故る自信もあります。(笑
コメントへの返答
2020年9月5日 14:39
数年前までは、北海道なんていつ行けるんだか。。。と思っていました。

それが去年のGWと今年のオリンピックの恩恵を受けて、2年連続でチャンスが来たので、ここぞとばかりに仕込んだ次第です。

冬も行ってみたいんですけど、日数が取れないので諦め気味です。

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation