• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

酷道439号線アタック・・・1日目

酷道439号線アタック・・・1日目 9月20日の朝6時30分頃。。。



夜通し走って、
淡路島の緑PAで寝コケた後に



吉野家で朝メシ食らって
燃料満タンにしたところで、




酷道439号線のスタート地点である
徳島市の徳島本町交差点に到着です。。



酷道439号線の終着点は、
高知県四万十市の中村駅近くの交差点なんですけど、

カーナビで検索しても、
酷道439号線は完全に!無視されます。o(`ω´*)o

スタートして徳島市内を抜けるにも、3ケタ国道らしい小狭い道を抜けて、
徳島市のとなりの佐那河内村に入った時点で、軽く狭くなります。(ぇ




この酷道439号線は、途中の剣山までは酷道438号線と重複していて、
国道表記は438号線になっています。。。徳島県って、路面に書かれるのね。




しかしながら出発直前になって、神山町で土砂崩れで通行止になっている事を知って、

カーナビのゴリラさんも、VICS情報からこの通行止の情報を得ているので、
通行止め区間を避けさせるべく、出発直後からリルートしまくりですw

直近の迂回区間は無く、出来るだけ酷道438(439)号線を走って、
酷道193号線~険道250号線~国道492号線で迂回します。





でもこれがなかなか酷い道で、、、




酷道438号線と酷道193号線の分岐は、
左側へ行く細い道の方が酷道438(439)号線。

酷道193号線は、そのまま真っ直ぐ進みます。





期待通りの酷い道になって進んだ所で、
思わず止まってしまったのがココ。。。



この先、酷道193号線は真っ直ぐ行くように見えるんですけど、
実は左側の細い方の道が、酷道193号線なんです。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?

それが書いてあるのが、このドラレコキャプチャ画像では
見えるかどうか分からないような、木の札みたいな看板。。。(ぇ



もっと酷いのが、酷道193号線から入った険道250号線。




3速どころか2速を多用する、すんばらしい険道です。((((;゚Д゚))))



そして最初の目的地。。。剣山に着くも、

駐車場が空いてなくて、整理する警備員もいなくて
グダグダだったので、剣山は切り捨てたった。。。



嗚呼、10時のおやつ。(´・ω・`)



ここが酷道438号線と酷道439号線との分かれ道で、、、

奥側で左に曲がって行く道が、酷道438号線なので、
手前で左に曲がって行く酷道439号線に入って逝って、、、



ここからはじめて、単独の酷道439号線になります。




そして、奥祖谷二重かずら橋へ。。。





川の水も橋もシースルーとなっておりますw



シースルーな!かずら橋のほかにも、
『野猿』という人力ロープウェイも、なかなか楽しい乗り物です。



途中までは勝手に下って行くんだけど、
そこからは、乗ってる人が自分でロープを引っ張って
川岸に手繰り寄せて、対岸に辿り着かせるシステムです。( ̄▽ ̄)


次はどこで何が食えるか分からないので、
とりあえず向かい側にある「丸石パークランド」で、、、

耳が遠いおばちゃん相手に頑張って!
祖谷そばのオーダーを通して、ちょいと早めのランチです♪



サービスで付いてきた芋が美味い♪(ぇ



            

そして次は、、、天空の村 かかしの里






すぐ近くの「かかし工房」がコチラ。。。




左から、、、キンタロー。バナナマン日村、スギちゃん。。。
この地区の人口の10倍のカカシがいるそうな。



( ゚д゚)ポカーン





次に、なかなかワイルドな
奥祖谷観光周遊モノレール』に行ってみると、、、



モノの見事にフラれて。。。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!



そして相変わらず、楽に走らせてくれない酷道439号線w







国の重要伝統的建造物群保存地区になっている、
落合集落の展望所で、しばらく眺めてマッタリ♪







剣山と奥祖谷観光モノレールにフラれたので、
軽く時間が余っているところで、東祖谷歴史民俗資料館に寄ってみると!?




水が飲める謎のモニュメント。。。なんでやねんw






そして1日目の大一番が、酷道439号線・徳島県と高知県の間にある京柱峠です。





京柱峠。。。徳島県と高知県の県境です。(^_^;)
かつてあった、名物の茶店(?)は建物すらなくなってました。






高知県大豊町に入っても、相変わらずの酷道439号線です。





439号線が広くなった所で、探し求めているのは
『豊永郷民俗資料館』

ナビに従って再び狭い道を駆け上って行ったら、
行き着いた先は、定福寺というお寺の駐車場。。。(ぇ

その豊永郷民俗資料館を探してたら、
定福寺の方が出てきて尋ねてみると、お寺の中に導かれて、、、
入場料を払って、さらに導かれて一通りの説明を受けます。





世間一般の資料館では、1つの道具が1個か2個あればいいとこなんですけど、豊永郷民俗資料館では、収集した資料(道具の数々)をほぼすべて並べていて、、、それが昔のモノなので、2つとして同じ形や大きさのモノが無くて、色々と見比べることが出来る上に、ほかには無い圧倒的な展示になっています。

12000点ほどあるもののうち、2595点が
「土佐豊永郷及びその周辺における農村生産用具」として
国の重要有形文化財に指定されています。((((;゚Д゚))))




色々と満たされた所で、スーパーでお買物して!?





早明浦ダムがある土佐町まで行って、、、





ばあちゃん1人でやっているという旅館は、素泊まりで1泊2800円。(ぇ

予約の電話をした時に出たのは外国人の女性で、名前や電話番号も聞かれませんでした。
軽く不安になって電話し直したら、予約してますだけでOKとか言われて、
大丈夫かよ。。。と思ったけど、無事に泊まて一安心w


駐車場を尋ねたら、なかなか斬新な場所を案内されました。( ゚д゚)ポカーン
共用の風呂は、1人入ったらそれまでですw







そんなステキな旅館から呑みに繰り出して、、、
最後に辿り着いたお店で、辛うじてありつけました。ε-(´∀`*)ホッ♪

マグロ酒盗をアテに駆けつけ一杯♪
カツオ塩たたきで追い討ちをかけて、





カリー春雨に逝こうとしたら、
地元の常連さんのキープボトルから、酒をゴチになった。ヽ(´ー`)ノ♪

そこに、川エビのからあげを投下。( ̄▽ ̄)♪





そんなこんなで、1日目はおしまい。



つづく。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2020/10/06 07:37:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 20:03
やっぱり与作を一日で走り切るのは困難ですね^^。
コメントへの返答
2020年10月10日 11:33
最低、2日は欲しいですね。(^_^;)

剣山、奥祖谷観光モノレールなどのほか、旧道探索まで取り込もうとすると、3日あっても良いくらいです。
2020年10月6日 20:48
こんばんは!

439号もさながら…豊永郷民俗資料館の2595点!!の文化財の方に惹かれてしまいました。これは見てみたいですw

そして清水屋さんの鏡台…なつかしいですねぇ…。しみじみ。

なかなか簡単にはいけない場所ですが、いつか!!
コメントへの返答
2020年10月10日 11:34
豊永郷民俗資料館は、もっと知られてもらいたいスポットです。
酷道439号線も多くの所で拡幅やバイパス化されてますけど、沿線の見どころは多数あります。
2024年4月21日 10:04
こんにちは。コメント失礼します。
439走破検討しているのですが、起点になる徳島本町交差点から
徳島市街地を出るまででいきなり道迷いしそうです。
郊外に出るまでの道は標識の有無はいかがだったでしょうか?
コメントへの返答
2024年4月21日 13:19
コメントありがとうございます。
もう4年前の事なので、そこんとこの記憶はあいまいなんですけど、、、道路標識や案内看板の表示と、ナビの国道表示の道をたどる形で進んで行って、徳島市街地は間違いなく行けた覚えがあります。

途中の剣山まで、酷道438号線との重複路線になるので、国道438号線の表示を追って行きました。

439もバイパス道路が出来ている所が多くなってきたので、所々に旧道を織り交ぜていくと良いですね。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation