• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

一宮JCT

一宮JCT 名神高速と東海北陸道が
つながる一宮JCTの下です。



1998年にできたJCTと
1965年にできた名神高速の本線
との設計年度の違いといえば
それまでなんでしょうけど、














名神高速・・薄っ!!!

                                      まぁ・・厚けりゃ良いってこともないけど・・・







・・・果たして、震災は大丈夫なんでしょうか???
ブログ一覧 | 街で見かけた妙なモノ? | 日記
Posted at 2007/07/04 11:41:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2007年7月4日 12:55
橋桁の間隔の違いかと?費用が何処かに消えたとか?
コメントへの返答
2007年7月8日 19:07
橋脚は細そうですけど、
間隔は狭いですね~。

・・・ギソーサレテルトカ・・(殴打音っ!)
2007年7月4日 22:46
ホントに薄い・・・
気づかなかったよ。
コメントへの返答
2007年7月5日 0:22
これでも、名神高速は
耐震補強工事は終わっていて、
東海北陸道の方が、耐震構造に
なっていないのだそうです。
2007年7月7日 18:41
ホントだ。
耐震補強工事。
コレのせいで小牧~一宮JC間が毎日渋滞します。
たぶん。
コメントへの返答
2007年7月8日 19:08
流れていても
空いている時は滅多に無いですね。

事故や工事ですぐに渋滞するので、
東海環状道の開通が待たれる所です。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation