• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

野麦峠で売られていました

野麦峠で売られていました
懐かしっ!







野麦峠にある復元された『お助け小屋』には
宿泊施設、食堂、売店があって、そこに売られていたものです。
なぜ、野麦峠にありながら、『濁河温泉』のものしか無いのかは謎です。


お値段は、\350-と、こんなに安かったっけ?なんて拍子抜けしたくらいでした。

ブログ一覧 | ウチに来た妙なモノ | 日記
Posted at 2007/10/31 18:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 18:12
うわ~!懐かしい・・。

小学生の頃、旅行に行くと必ず買って
集めてました。
部屋中、天井までペナントでいっぱい
でしたよ。

欲しいかも。(笑)
コメントへの返答
2007年11月3日 19:47
木刀と提灯とこの手のペナントは
修学旅行のお土産の三種の神器でしょうか?

なぜか不思議と
買っちゃうお土産でしたね。(笑)
2007年10月31日 18:56
え?まだ売ってるの?

ウチも子供のころ集めてましたよ。
一番のお気に入りは伊勢神宮がったのですが何処へ行ったのやら…

提灯や通行手形と並んでペナントはお土産の定番でしたね。
(\350は当時の値段カモ…)

コメントへの返答
2007年11月3日 19:49
なんか、ずーっとあったものみたいです。
今、我が家にあるのはコレと、
富士山のペナントだけですね~。

木刀もこれまた!意味も無く
買ってしまうお土産でしたね。

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation