• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

なんば

ちょいと用事があって、大阪は難波に行ってきた日曜日。(ぉ





まずは、難波グランド花月となりの 『わなか千日前本店』 でたこ焼き。ヽ(´ー`)ノ



もうかれこれ、20年近く前から寄ってるたこ焼き屋さんで、
難波でナンバー1と信じてやまないお店です。(`・ω・´)シャキーン!w

たこ焼き自体が旨いから、ソースやしょうゆでなくて、いつも『塩』です。





そして「わなか」の隣りにある「なんばグランド花月」では、 こんな告知が。。。(ぉ







日本橋をふらふらしようかと思ったら、何かの間違いで黒門市場をふらふらとw





すると、アジア系というか、中国系の外国人が多くて、、、
何見てるかな・・・と思ったら、フグ刺しの写真を撮ってたりとか。(ぉ




あと、お頭付きの刺身盛りの写真を撮ってたり。。。




そんな中国系の人たち向けに、メイドインジャパンの靴下を売ってたりとか。。。







道頓堀のグリコサインは、工事中の間はこの姿。。。なんだかなぁ。(ぇ






そんなステキなグリコサインの真下には、金本知憲プロデュースのお店が。Σ(゚д゚;)!?







お好み焼きは、これまた15年ほど前から、
ちょいちょい寄ってるこのお店にしようかな・・・と思ったら、時間的に厳しくて、(´・ω・`)
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27002837/








なんか、ディープな香り漂う「豚足のかどや」で呑んだくれて、
帰りの近鉄特急デラックスシートで、ぐっすり寝て帰りましたとさ。(´-ω-`)zzz...
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27007193/












あ、そうそう、、、











阪神が何かの間違いで、日本シリーズ進出を決めた翌日なので・・・












コンビニでスポニチ買ったった。(`・ω・´)シャキーン!www

Posted at 2014/10/20 01:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2014年08月02日 イイね!

伊勢散策~墓参りのついでに?

伊勢散策~墓参りのついでに?お盆に伊勢まで行くのは大変よね~ということで、ちょいと先取りして昨日は墓参り@伊勢神宮内宮近くへと行ってきました♪

台風12号の影響で天気がイマイチ。かといって他予定が詰まってるので延期するわけにも行かず、朝4時45分に家を出て、国道19号線を走り名古屋へ。

≪←背後の建物はA知県警本部w≫



ここでチャリを引きずり降ろして、走ること約2.5kmほど。
一回アゴが落ちた名古屋のナナちゃん人形を見たくて
近鉄名古屋駅を通り過ぎてみたものの・・・





一番搾り仕様に変わってた。(´・ω・`)ショボーン








伊勢市駅で、人がチャリ担いで降りようとしているのに、
ど真ん中でスマホ見てるばかりで退かない高校生たちを押しのけて・・・


というよりむしろ、床においてる荷物ごとぶっ飛ばしてて降りて、外宮参道へ・・・(ぇ





去年までは、外宮参道がガラガラで勿体無いなぁ・・・と思っていたんですが、
ここ最近のハナシなんでしょうか。なんかいろいろとお店ができてます。


伊勢には地酒も無く、地元の名産品が乏しくて、参拝に来る沢山の人達をもてなすために
海産物は志摩など、酒は灘から廻船でやって来るなど、ヨソから仕入れていた歴史がありますけど・・・





まさか、新潟は小千谷の「へぎそば」のお店まで出店してるとはねぇ・・・( ゚д゚)ポカーン







ほかには、内宮参道やおかげ横丁に出店している所が、外宮参道にも出店していたりします。





観光バスが大挙して来る前に、外宮参拝・・・





そして4km程走って内宮へ・・・(-∧-;) ナムナム






ここで、おかげ横丁の中にある伊勢かまぼこの若松屋さんの「ひりょうず」と、
http://www.wakamatsuya.co.jp/fs/kamaboko/c/hiryouzu
内宮参道の豆腐庵山中で、豆腐ソフトに行くフリをして「豆腐シェイク」で一休み。ε-(´∀`*)ホッ






マッタリしたところで、年寄りには酷な坂の上にある、
お墓参りと掃除の任務を遂行。(`・ω・´)シャキーン




終わってグダグダになったところで、赤福本店で一服。
赤福本店では、しめ縄の上にツバメが巣を作ってますた。(ぉ







内宮参道とおかげ横丁をほどほどに散策した後・・・








伊勢市駅周辺をウロウロ・・・アーケード商店街の中にあるガンダムは
ちゃんと手入れされていて維持されていることを確認。ε-(´∀`*)ホッ





伊勢うどんでも古くからやっているお店に入って、セットメニューがあったものの
冷静に単品の値段を積み重ねてみたら、あまりお得感が無くて興ざめしたので、
大人しく「肉伊勢うどん」で、やわやわもっちりな伊勢うどんを満喫したら・・・







何をトチ狂ったか、トイレ2号さんで6kmほど先の二見の夫婦岩へ。(ぇ












再び外宮参道に戻ってきたら・・・







お疲れ様、俺・・・ということで、伊勢マグロのマグロ丼。(ぉ






伊勢市から山を越えた所にある、南伊勢町で養殖されたマグロで・・・
マグロの量は大したことないけど、久しぶりにマグロが旨いと思った丼です。ヽ(*´∀`)ノ






そんなこんなで、帰り着いたら呑んだくれるつもりが・・・





帰りの電車の中で mixi 見てたら、
マイミクさんが乗り換えで、レガシィのラストランだと聞いたので・・・Σ(゚д゚;)!?





訳あって退会したコミュではありますけど、
マイミクさん含め、久しぶりに会う皆さんが居るみたいだったので、
ちょいとナイトオフに顔出して、深夜に帰り着いてオシマイ。(-_-)゜zzz…

Posted at 2014/08/04 00:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW4日目・・・そばと都庁とうどん

GW4日目・・・そばと都庁とうどん6日の朝・・・朝6時に、
設定もしてないアラームが
勝手に鳴って起こされる罠。ヽ(`Д´)ノウワァァァン




ちょいとカプセル内で、
手持ちのノートパソコンで調べ物してから
朝食を食らいに、浅草駅近辺を徘徊して・・・




全国展開の大手チェーンでは面白くないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー・・・
と思ってたところに目に付いたのが、『富士そば』・・・24時間営業だったのね。
http://fujisoba.co.jp/




朝食セットの「そばと玉子丼」で390円・・・
どう考えても、マックモーニングよりマシですw


でも、朝っぱらからコレには逝けない罠。(´・ω・`)







前の日までにスカイツリー近辺まで結構歩き回ったので、
あとはもう帰るばっか・・・というわけで帰りの道中に、ちょいとお散歩に寄ったのが・・・




都庁。
 (ぇ



どっちが良いのかよく分からないので、結局両方とも登っちゃいましたw





天気が良くないので、晴れていればよく見えるはずの
東京スカイツリーや富士山は、絶望的・・・東京タワーが辛うじて見える程度です。(´・ω・`)





そして、45階の展望台フロアにあるお土産物屋さんには、東京土産のオンパレード・・・
全国どこにでも出張しているはずの、「くまモン」グッズが全く見当たりません。(ぇ





でもたった1つだけ、東京都以外のモノが見つかりました。






「ふなっしー」
www Σ(゚д゚;)!?








そしてとある家電屋さんで見かけた、C国人向けの売り場





その後、新宿駅東口近辺を徘徊したものの、
笑っていいとものアルタは見つからず・・・京王線で高尾まで。


お昼にオモロそうな店も見つからず・・・セルフ焼き鳥って、焼くのもセルフ?






とかいう疑問を抱いたまま、
高尾発甲府行普通列車で、クルマを置いてある大月へ。(ぉ




その間に、天下無敵のガラケーを駆使して見つけたのが
大月駅の裏にある、「吉田屋」といううどん屋さんです。
http://park22.wakwak.com/~yoshidaya/index.html


吉田のうどんのお店で、肉うどんにしようかな・・・
と思った所に、心ひかれたのが「カレーうどん」。(ぇ




固すぎるほどではない、ほどほどのコシで美味しいカレーうどんですた。ヽ(*´∀`)ノ






そして道中のスーパーで、馬のもつ煮と豚のもつ煮を買い込もうと悪巧みしたら
豚さんの方しか無かったので、「豚のもつ煮」で勝手に自分にご褒美ですw

Posted at 2014/05/11 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW3日目・・・おら東京さ行くだ≪その2≫

GW3日目・・・おら東京さ行くだ≪その2≫5日の夕方・・・



東京観光ではお約束の浅草入りです。


雷門を撮ったつもりが、
雷門を撮っている人を撮っていたとかw







雷門の提灯の下って、こうなってたのね。(ぇ






分かっちゃいるけど、大混雑。








おだんごに釣られながら、行き着いたのは芋ようかんソフト。ヽ(*´∀`)ノ♪






日没の時間が近づいてきた頃に、東京スカイツリーまで頑張って歩きます。
登るどころか、ソラマチの中にすら入ってない人ですw








そして19時まで、とある橋にてスタンバイ・・・っと。







ライトアップ開始♪



https://www.youtube.com/watch?v=UkkL8kkMOqI















そしてお宿に荷物だけ置いてきて・・・







夜の浅草に潜伏。|゚Д゚)))コソーリ!!!!w
なんか、楽しそうな屋台っぽい店が並んでます。







軽く呑み終わったら、夜のお散歩です。(ぉ












そんなステキなこの日の寝床は、浅草駅から徒歩1~2分くらいの所にあるんだけど・・・














ちょ、、、あやし過ぎるわwww Σ(゚д゚;)!?








1泊二千円台前半のボロ・・・いや、年季が入ったホテルのカプセルルームw


音を立てないように・・・と言われても、静かに開け閉めできない扉とか
ポロっと落ちてるカプセル内の電灯とか、

共同の浴場もお約束通りのボロさ・・でも、サウナ付き。Σ(゚д゚;)!
但し、どう見ても2人で満員御礼の広さ・・・(^_^;)

駄菓子菓子!・・・電気のスイッチが見当たらなくて、サウナの中は真っ暗w



トドメは・・設定もしてないのに、朝6時に勝手に鳴り出すアラーム。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!





でもシングルルームの方は、そこそこ評判がいいらしい罠。(´・ω・`)
Posted at 2014/05/10 20:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW3日目・・・おら東京さ行くだ≪その1≫

GW3日目・・・おら東京さ行くだ≪その1≫5月5日の朝5時何分だったっけ・・・


地震に揺すられて起きた、
八王子の朝。(´ぅω・`)ネムイ


とりあえず京王線と東京メトロが
平常運転されていることを確認して、京王線で新宿へ・・・







そして東京メトロの新宿駅で1日乗車券を確保して、東京駅に降り立ちます。(`・ω・´)







もうかれこれウン年ぶりの、東京駅とその周辺を
不審人物のごとくウロウロさまよってたら、不意に警察車両に遭遇。Σ(゚д゚;)!?w







10時前になったら、ちょいと「はとバス」のチカラを借りてきますw



指定座席番号を見たら、「1D」・・・一番前の、右側の窓側。ヽ(*´∀`)ノ
バスガイドのおねーさんと、外の景色を交互に眺められる特等席w




国会議事堂って、基本的に個人では中に入れないんですよね。(ぉ
中は基本的に撮影禁止なので、写真は外観だけです。



国会議事堂の中の、衆議院の方を案内いただいて色々と説明されて・・・
ふと、パンフレットを一通り目を通すと・・・一つだけ許せない所があった。


衆議院の副議長が、民主党政権のA級戦犯の1人・・赤松広隆であること。ヽ(`Д´)ノ





皇居周りをバスガイドさんの案内付きでドライブして





靖国神社参拝です。 (-∧-;) ナムナム



今のところ、特定アジア危険三国からの反発はありませんw



靖国神社には東京の桜の標準木があって・・・
バスガイドのおねーさんの口車にのって、
売店のソフトクリームをいただいてみたら、これが意外と侮れない♪



ソフトクリームの売店がある反対側のそば屋さんも、いい感じで年季入ってます。(ぉ






そして東京駅に帰り着いたら、3時間ほどの「はとバスツアー」は、おしまいです。







そのあとは・・・東京タワーを登ろうと思い立ってみたものの・・・



曇っていて眺めが望めないので、見てるだけ~w





地下鉄の駅に向かう道中、妙に警察官や警察車両がやたら多いな
・・・と思ったら、その通りには 『ロシア大使館』 があった罠。Σ(゚д゚;)!?





目黒駅に降り立って歩いて行った先にあるのは、
世界で1つだけの博物館 『目黒寄生虫館』 です。
http://www.kiseichu.org/Pages/default.aspx




しばらくしたら、生きたヤマビルの登場です。(`・ω・´)シャキーン!
http://www.kiseichu.org/Pages/specialex.aspx


ここ、何がスゴいって、、、おねーさんたちも意外とよく来ていて、

「うわ~!キモ~い!!!」・・・とか言いながら、
ドン引きするどころか、逆に近づいて見入ってたりするんですね。(^_^;)






募金箱にささやかな寄付をして、
目黒寄生虫館を後にしたら、浅草に移動です。




つづく。
Posted at 2014/05/09 00:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation