• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

森の水族館

森の水族館高山市街地から、
平湯温泉や安房峠に向かう
国道158号線を走っていると、



道中に『森の水族館』って
看板がよく出てくるんですね。





それで気になって行ってみると、
行ってみた先はどう見ても古民家。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?





よく見ると、ここは森の水族館が併設されている匠の館で、、、



外には磁石式電話があるんだけど、
話し相手になるのが、馬耳東風な『馬のコウキ君』とかもうねw






館内には、昭和初期の携帯電話があります、、、(ぉ



どう見ても庶民には、まだまだ遠い存在ですね。(^_^;)





先に、外の水族館を見てきてください
・・・と言うので、行ってみると!?






本来なら、外にアヒルと烏骨鶏が放たれているはずなんですけど、

この日は鷹がウロウロしているというので、
小屋の中にかくまわれていました。(´・ω・`)






本来なら、アヒルがウロウロしているエリアの先に、
ささやかな水族館があります。。。

ドクターフィッシュも、いるんですってよ!?(ぉ






チョウザメや、日本最大の淡水魚で絶滅危惧種の「イトウ」もいます。(ぉ








水族館(?)を一通り見たところで、匠の館を見て回ると、
これがまた、至極真っ当なもので。。。((((;゚Д゚))))






ささやかな水族館ですけど、、、


これでも、ハイドラの「水族館」の
チェックポイントになっている所です。( ̄▽ ̄)




そして最後の〆には、
昭和30年代の高山駅と周辺を再現したジオラマを前に、
コーヒーかお茶をいただけるシステムです。(ぉ






そんなわけで、




両方とも共通で、入場料500円で色々と満喫できる
『匠の館』&『森の水族館』をよろしくお願いします。(ぇ
Posted at 2020/01/05 18:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年01月02日 イイね!

白川郷とクマ牧場

白川郷とクマ牧場1月3日の早朝。。。
ちょいと冬の遠足を企てて、



国道156号線をひたすら
北上してみたものの、、、




なんということでしょう。。。




荘川桜にも、御母衣ダムにも。。。








白川郷にも雪が無いっ!




雪囲いも虚しく、普段なら雪に埋もれていて入れない
白川郷の展望台にある、荻町城跡をお散歩できるくらいw





そんなわけで、冬というよりもむしろ、
ほぼほぼ秋の風景ですね。(´・ω・`)ショボーン

 





もはや事件です。((((;゚Д゚))))




そんなステキな白川郷で、
出くわしたステキなモノは!?





外国人観光客がさげていた
謎の黄色い「かわいい」バッグと、



落し物っぽい帽子(?)を、気が利いた人が、
棒の先にぶら下げたモノ。( ̄▽ ̄)w






五箇山に行っても雪が望めないので、
大人しく高山市街に戻って、、、



奥飛騨温泉郷の方に向かって行って、
正月休みのお店が多い中で食いっぱぐれないうちに、
初めて板蔵でラーメンすするんだけど、、、

チャーシュー麺が普通のラーメンに対して100円増しって、
こんなコスパ良いことって無いよね。( ̄▽ ̄)



・・・と、ホイホイ釣られてチャーシュー麺w





食後のコーヒーは「喫茶すみれ」。。。
って、野菜直売所やん!?w





今回唯一、雪を踏みしめたのが、、、

国道158号線から国道471号線に来て、
奥飛騨クマ牧場に入って行くこの道だけ。



あとの踏みしめた白いヤツは、ほぼすべて融雪剤。
(´・ω・`)ショボーン




雪が無いからクマを遊ぼうと企てて、
奥飛騨クマ牧場へ。。。(ぇ






はく製を眺めたところで!?(ぇ







餌よこせクマ―!!!





ここの熊は、年中エサを与えられているので、
真冬でも冬眠しません。((((;゚Д゚))))



そしてそんな中で、ガチ喧嘩。。。







お土産モノも、熊油のほかに
貯金箱や耳掻き立てから、「くまぼぼ」まで。(ぇ






この後、温泉にでもつかって行こうと企んでいたら、
道中あった「森の水族館」が猛烈に気になって、、、




ソチラに向かうことにしたら、立派な猿に出くわして、、、





つづく。
Posted at 2020/01/05 16:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月15日 イイね!

謎フードフェス

謎フードフェス15日は、ナニカノマチガイと
ちょっとした気の迷いから、
最近入会した、、、



『謎フード公安委員会』
のイベント。






謎フードフェス

~謎フード公安委員会20周年記念パーティー~






謎フードというのは、
変わった食べ物や飲み物のことをいうそうで、、、



キッチンDIVEから、
限界に挑んだ7kgおにぎりを筆頭に、
3kgおにぎりと1kgおにぎり。

その中身は、から揚げやトンカツ、白身フライ(?)などw
1kgおにぎりでも500円とかナントカw






3kg弁当や1kg弁当、、、比較対象として、200円弁当w
1kgのうな丼弁当でも激安な上に、タレと絡んだごはんも美味しい♪






サブウェイのメニューに載ってない公式メニュー『ジャイアントサブ』。

作れる人がいる店でないと出来ないそうで、
何店舗も問い合わせて探して、作ってもらったものだそうです。(^_^;)






こういうデカ盛り系から、激辛モノや意味不明な輸入モノ、
よく分からないサイダーやラムネから酒とか。(ぇ






見ただけでお腹いっぱいになれる!?
孵化寸前のアヒルのゆで卵バロットと、

昆虫食自販機にあったモノもあったっけ。。。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



デザートには、スイーツパラダイスのケーキたち。(ぇ





そんな中に、我が家から持ち込んだのは、、、
キンブルで仕入れてきた、激安!謎フードたち。( ̄ー ̄)ニヤリ♪






夜の部に投下された、
前日撃ったばっかの鹿と猪の鍋と地鶏の鍋が激ウマ♪
料亭に行くはずだった鮎も、食ってないけど美味かったはずw







一番謎だったのは、、、デカ盛りでも激辛でも奇食でもない。




ツッコミ所満載な!ふりかけ。(ぇ







ゲストの皆さんも個性豊かで、、、


ポジティブ居酒屋の、スーパーポジティブティーチャー福地さんによる
乾杯からのポジティブトークから、、、





地獄研究家によるタイの謎フードのトークとか。(ぇ





りゅうくんの店 おじさんによる、ガマの油売り口上とかw





別視点代表の松澤さんの、珍スポトークや、
世界の伝統料理と特殊食材を食べる会の飯田さんの、宗教食トーク、

後に謎フード公安委員会副会長に就任された
mikkoさんの平成フード史や、遊園地フードトーク。(ぉ

会員のフィリーさんによる、伊豆大島のいろんな話とか
会長のぱくさんのランキングトークまで。( ̄▽ ̄)



最後の〆に、18禁カレーのヤバいやつを食らう儀式があったそうですけど、



帰りの時間の都合で一足先に出なきゃいけなくなったので。。。




一足先に、そのヤバいやつを
ちょこっとだけ、口にしたんですが。。。




(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




帰りの新幹線の読書タイム。。。





ずっと、口の中に辛さが残り続けやがりました。。。(ノ∀`)アチャー
Posted at 2019/12/23 00:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月15日 イイね!

再び!アキハバーラへ。

再び!アキハバーラへ。15日の朝。。。



ナニカノマチガイと
ちょっとした気の迷いから



入会してしまった、
「謎フード公安委員会」のイベント。




『謎フードフェス
  ~謎フード公安委員会20周年記念パーティー~』



・・・に行くその前に!?



再び!秋葉原へ。。。




向かっている道中に、、、





高田馬場にある、ジビエの斜め上を行く獣肉を出す店。
「獣肉酒家 米とサーカス」の昆虫食の自販機があると聞いて、やって来ました。




・・・いや、なんか違うぞ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?


よくよく調べてみると、、、
すぐそこに、同じ店のもひとつ別の店があって、、、


コチラがホンモノですた。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工!?




なんていうかね。。。


買ってみようとは思ってみたものの、、、


見ただけで、お腹いっぱいになってしまいました。((((;゚Д゚))))




秋葉原駅にあるスイーツパラダイスに、
ケーキを見に行って、パンフレットをもらってきたりしてw







ちょいと、ゆっくりマッタリ出来そうな所を
求めてさまよっていたら、、、




なんということでしょう!?



スクエア・エニックスカフェに
迷い込んでしまったようです。。。( ゚д゚)ポカーン







ウッドランド と、赤目のベリーショコラ 〜会心の矢を添えて〜
で、スクエアエニックスワールドを軽く満喫中。。。( ̄▽ ̄)



そしてここで、ステキなパスケースをお買い上げ。(ちゃりーん♪)



コイツ、なかなか使えるぞ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?



・・・というわけで、



軽く散財したところで、
謎フードフェスに向かいます。( ̄ー ̄)ニヤリ♪
Posted at 2019/12/21 00:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月14日 イイね!

そして、アキハバーラへ

そして、アキハバーラへ14日の夜。。。


トレインホステル北斗星がある
馬喰町の辺りをウロウロしても


あまりピンとくるものが無くて。。。



ちょいと、呑みに行こうと企てていたら!?



チェックした店、ことごとく土曜日が休みだった罠。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!



しょーがないから、そのまま秋葉原まで歩いて行って、、、
香ばしい店に行ってみようとするものの、どこも行列だらけw



そんなこんなで、行き着いたのは!?



焼肉屋さん!




自分専用焼肉コクピット、、、これ良いわ♪






ここから夜のお散歩で!?




旧・万世橋駅。





そしてすぐそこにある、アヤシイ自販機コーナー。。。((((;゚Д゚))))




ジュースに紛れてミートソース缶とか、
ホントに意味不明すぎw





そしてすぐそこのローソンでは、、、





なんということでしょう!?





名古屋にしかないと思っていた、
おでん用の味噌があるジャマイカ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?






そして秋葉原の別のローソンは!?





ドラゴンクエストとコラボした『ローソン』







そしてトレインホステル北斗星に戻って、、、



ラウンジでマッタリしていると、、、
ココ、外国人の利用者も多くて、

東南アジア系の女性が着ていた
「爽やか1966」と書かれた
フード付きトレーナーが猛烈に気になる今日この頃。
( ゚д゚)ポカーン




寝台で寝こけて迎えた朝は、、、




北斗星の食堂車『グランシャリオ』の
パーツを使用したラウンジで、、、



となりのコンビニで買ってきたそばをすする。(ぇ
Posted at 2019/12/20 00:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation