• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

ちょっと東京行ってくる。

ちょっと東京行ってくる。15日に、秋葉原で開催される
「謎フードフェス」を目指して、、、


ちょっと東京に行ってきました。(ぉ



とはいえ、この時期はすんなりと動けるワケもなく、
諸々の用事を済ませて出られたのは、お昼前。。。


今回は、各駅停車のこだまでのんびりマッタリと、
約3時間ほどの読書タイムを確保して、、、

マニアフェスタで仕入れてきた本を読みこなしていきます。( ̄ー ̄)ニヤリ♪



だから、名古屋の次の三河安城で早速!6分停車とか、、、(゚ε゚)キニシナイ!!w




富士山キレイだ、、、うわぁ!!!





気を取り直して、、、よしよし。。。ε-(´∀`*)ホッ♪






東京に着いたところで、目指すは、
新宿でも原宿でも渋谷でも秋葉原でもない。。。




阿佐ヶ谷ですっ! (`・ω・´)シャキーン!





そして気づけば、、、
目的地のたい焼き屋さんがもうすぐそこに。。。







Σ(゚д゚;)!?





(つд⊂)ゴシゴシ、、、(つд⊂)ゴシゴシ、、、!?





Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?






工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工!?





一見、フツ―のたい焼き屋さんなんですけど!?





やっぱり、どうしてもコイツに目が行く。。。(^_^;)





我が家のお土産に買って行ったモノが、、、

中央・総武線の満員電車に出くわして、
次の日のイベントでリュックごとの落下に遭いながらも、

1箇所割れていただけで済みました。ε-(´∀`*)ホッ♪





そしてそんなステキなたいやき屋さんの向かいには!?




食べる魚の水族館w



人はコレを生簀(いけす)ともいu・・・(バキっ!)





げふん、げふん、、、





そんなこんなで、チェックインしたお宿が!?





トレインホステル北斗星



廃止された夜行列車、北斗星のパーツをふんだんに使ったお宿です。(ぉ






個室の扉は、トイレ(大)の扉に再利用されてます。。。((((;゚Д゚))))






「そして、アキハバーラへ」につづく・・・(ぇ
Posted at 2019/12/20 00:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月10日 イイね!

近所でやってると聞いて、、、

近所でやってると聞いて、、、スバル感謝祭から
1週間後の11月10日。。。


近所で、『第26回全国山城サミット』
が開催されていると聞いて!?
https://www.yamajiro-kani.jp/




ちょっと様子を見に行こうと思って






軽く見に行くつもりで行ったんですが。。。







全国各地の山城のブースや、ジオラマの見事な出来栄えに釣られて、
終了時間間近まで、居座ることになりました。((((;゚Д゚))))









数ある顔ハメパネルの中には、
かなーり!デリケートなモノまでw








福島県白河市の『白河小峰城』のブースでは、、、

以前訪れた時に東日本大震災で石垣が崩落していたので、



その復旧具合を尋ねてみたら、完全復旧したとのことで一安心。
ε-(´∀`*)ホッ♪





数あるブースの中で、行ってみたいと思わせてくれたのが
愛知県豊田市になった所にある『足助城』。


紙芝居で、足助城が出来るまでを紹介していて、、、




遺構がある所に建物などが、忠実に復元されているというので、
これは行ってみなければ。。。と思うんだけど、、、


足助といえば!香嵐渓の紅葉の大渋滞には、
絶対に!近づきたくない罠。





そして最後に、、、




世界一受けたい授業などに出ている
河合敦先生の講演を聞いて






ナニカノマチガイと、ほんのちょっとした出来心から!?





明智光秀のウインドブレーカーを
買っておしまい♪






来年の「全国山城サミット」は、
長野県上田市と坂城町で開催されるそうです。(^_^;)
Posted at 2019/11/28 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月04日 イイね!

東筑波ユートピアと埴輪屋さん

東筑波ユートピアと埴輪屋さん矢島工場のスバル感謝祭から
一夜明けた11月4日。。。



グンマー王国は太田市から
走ること約80km。。。




イバラキスタン共和国に侵入して!?



常陽銀行でイバラキスタン人民円に換金することなく
やって来たのは、イバラキスタン共和国のパラダイス!
『東筑波ユートピア』!( ̄▽ ̄)






お猿のステージが始まっていたので、途中からのぞいて見る。(ぉ





東筑波ユートピアは、一味も二味も違う動物園で、、、





ゆるゆるなオリジナルソングが何曲かあって、エンドレスで流れ続きますw





そして結構な傾斜の山を登って、イノシシ牧場に行くと!?



豚コレラの影響で、展望台から望むだけで、それ以上中に入れず。。。
イノシシのショーやイベントもやってません。(´・ω・`)ショボーン







そんなステキな東筑波ユートピアを後にして、
通りすがりのそば屋さんで「けんちんそば」を食らってると、、、



その後に注文したお客さん、
「けんちん品切れです」と言われる悲劇。((((;゚Д゚))))




軽く腹を満たした所で、、、




はにわの西浦へ。。。( ゚д゚)ポカーン







はにわのほかに、縄文式土器(?)とか色々ある中に



ポストとか良いなぁ、、、と思ってみていると!?



(つд⊂)ゴシゴシ、、、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?



ナニコレ!?






めっちゃなつかしいビンボー神がおるw









イバラキスタン共和国には、
北海道によくあるコンビニ「セイコーマート」があるんですね。。。



「ザンギ」や「焼き鳥の豚」はありましたけど、
「やきそば弁当」と「カツゲン」は、ありませんでした。。。



そんなこんなで、
焼き鳥の豚と、セコマのビール(?)を買って
さっさと帰っておしまい♪
Posted at 2019/11/18 00:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月03日 イイね!

ちょっと紅葉見に行ってくる

ちょっと紅葉見に行ってくる11月2日の深夜。。。



SUBARU群馬製作所
矢島工場の感謝祭を目指して行く道中・・・






ちょいと紅葉を見に行こうと、頑張って下道で行くと!?







国道142号線・旧道の和田峠トンネル信号直前で、
2頭のシカに出くわすも、全く退かない。。。((((;゚Д゚))))

撮ってやろうとカメラ向けた途端に、
シカさん。。。そそくさと動き出す。







その結果がコレ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!










佐久ICの前では、逆走車に出くわして、、、



ドライブレコーダーを掘り起こしてみるも、
もう既に上書きされていて!?







その結果がコレ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!







そんなこんなでたどり着いた、碓氷峠旧道で、、、




旧・熊ノ平駅。









碓氷第三橋梁(めがね橋)





向こう側には、新幹線開業と同時に廃線になった新線が残ってるんだけど!?






この日の時点では、まだ早かったようです。(^_^;)



マッタリし過ぎた結果、
もう1つ寄りたい所にも寄れず直行と相成りました。
(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2019/11/12 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年10月22日 イイね!

平成フィーバーの成れの果て

平成フィーバーの成れの果て平成フィーバーに沸いた、
岐阜県関市になった武儀郡武儀町。



この町にある「平成(へなり)」は平成元年当時、地域住民35人ほどで幅4mほどの町道しかない所に、マスコミと観光客がアホみたいに押し寄せてきました。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




↑の写真は、急遽!売店に仕立て上げられた漬物工場の建物。(ぉ
見ての通り、とっくに閉鎖されています。





そのもう少し先に、昭和と平成のかけ橋!?『元号橋』

平成が終わる直前の2019年4月、
『平成の空気缶』が作られた場所がココですw








ここで帰ろうかと思ったら、
この1.7㎞先に『平成自然公園』があるというので、
どんな所かと思って行ってみたら!?




ちゃんとありました。(ぉ





しかも!この日はBBQやってる家族連れがいました。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?


そんなこともつゆ知らず
こんな所にノコノコとやって来た

しまむらシャツ着たオッサンなんて、
不審人物以外ナニモノでもなかろうてwww





駐車場と公園はコケが生しながらも生き残っていたものの、、、



遊歩道と展望台は、自然に還り始めています。((((;゚Д゚))))






そして以前、1日だけボランティア以来の上之保で
ほほえみの湯にやって来て「上之保ゆずソフト」を食らって、、、






そこの観光案内の看板に、ちょっと気になる寺があって寄ってみました。。。






清水寺!?








いいえ、、、






岐阜県下最古の寺。「大日山 日龍峯寺 高澤観音」でございます。






そしてこんなステキなおみくじは、軽く気分が乗る。ヽ(´ー`)ノ♪






拝観時間17時までの所に
滑り込みで行ったので、日没サスペンデッドです。

Posted at 2019/10/26 11:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation