• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

広島行ってきた。。。その1

広島行ってきた。。。その1ちょっと、ウサギのエサやりに行ってくる。。。




というわけで、1月6日の夜。。。
西の方に向けて出発。




7日朝、竹原市の忠海港から大久野島に渡って。。。





エサやりどころか、ゆすりたかりに遭いまくりですw






特に、キャベツの芯は食べがいがあるようで。。。(^_^;)






大久野島は、今でこそウサギの島になってますけど、
かつては要塞と毒ガス工場が置かれていた島だったので、その遺構が島の所々に残っています。

 
 





港でもらったチラシに、くじ引き券があったので、引いてみたら。。。





C賞の「うさぎのはなくソフト」当選。ヽ(´ー`)ノ♪(ぇ







お昼頃に大久野島を後にして、、、





呉線の安登駅前広場と国道185号線を結ぶ「広島県道204号安登停車場線」。。。



総延長10mと、日本一総延長が短い県道らしいですw






安芸灘大橋が有料道路だったことを見事に見落としていて、
大崎下島に渡って、、、辛うじて昼飯にありつく。。。ε-(´∀`*)ホッ♪




そしたらこの店。。。1000円以上使うと、
安芸灘大橋の帰りの通行券をもらえる店だった。ヽ(´ー`)ノ





その後、御手洗町並み保存地区をウロウロ。。。

 
 




聖地らしいけど、シラネw






この標識(?)は、「学校へ行こう」を思い出させてくれるw







逝ける所まで逝ってしまえと、一番向こう側の「岡村島」まで逝ってみる。。。
この島だけ、愛媛県今治市になるんですね。。。(^_^;)



展望台を探しきれなくて、途中で眺めの良いとこから撮って退散。。。(´・ω・`)





そして大崎下島に戻って、ここに来た目的の1つ。。。




架橋記念公園のでっかいジャングルジム。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?w
http://tabetainjya.com/archives/cat_15/post_2016/





ジャングルジムなんて何年振りかな。。。(^_^;)






呉の市街地に入って、屋台などを眺めつつ、、、





焼鳥屋さんでみそだきとビールでスタート。(`・ω・´)シャキーン!





そしたら、となりのお客さんと店のご主人のハナシの流れに乗って、、、
あまりにも美味しそうだったので、呉の冷酒と牡蠣のお造りにチェンジ♪







そんなこんなで、1日目終了♪

Posted at 2017/01/11 02:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年01月02日 イイね!

冬の遠足

冬の遠足1月2日。。。


ミラバンの雪道テスト走行を企んで
国道156号線を北上して
白川郷を目指してみたものの、、、


まともに雪を踏んだのは、
荘川桜の駐車場のとこだけ。(´・ω・`)ショボーン


ココも普段の冬なら、国道の除雪の雪捨て場になっていて入れない所なんですけどね。。。


乗用車では今まで、四駆でしか雪道に踏み入れたことがないので、
FFのミラバンではどんなもんかと思ってきたのに、軽くガッカリです。。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン




長靴が要らない、冬の白川郷荻町集落の散策も久しぶりです。。。
初詣になった白川八幡宮。。。こんなに雪が無いのは初めてですよ。。。



 

 





これ以降結局、雪が無く。。。





無謀にも、氷見に寒ブリを食いに行こうと企てて、

この日にやってる限られた店を探し求めて
氷見の街中をトイレ2号で彷徨い入ってみたら、、、何という事でしょう。。。




コンパクトながらもそこそこ席数がある店を、
手間のかかる定食に加えて、ぶりしゃぶもメニューにありながら、、、

無謀にも、おばちゃん1人で切り盛りしてる。Σ(゚д゚;)!?www

メニュー来てないのに、「決まった?」とか聞かれたりw
定食を一気に9人前作ってたり。。。そこにさらにぶりしゃぶもあったり。
駐車場も小さいので、食事中でも平気でクルマの移動をお願いされたり。(俺、自転車w)
4人くらいのお客には、お会計の計算をお願いされるとか、所々でセルフサービスになります。(^_^;)


何かと香ばしかったから待ってたけど、、、普段なら出て行ってほかを探してます。(^_^;)







ついでに寄った道の駅では図々しくも、バイク駐車場にトイレ2号を置いてみる。( ̄▽ ̄)www







続いて、富山地方鉄道に数多くある古い木造駅舎を求めて、
「地鉄観光フリーきっぷ」を買って、日没まで巡り倒して。。。( ̄▽ ̄)w















氷見の道の駅で石川県産の香箱ガニを買うという暴挙に出た上に、
富山で新酒を買っておきながらソチラを冷蔵庫にブチ込んでおいといて、
飛騨古川の蓬莱伝統辛口で〆。。。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工


Posted at 2017/01/04 12:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年12月18日 イイね!

聖地ナニソレオイシイノ

聖地ナニソレオイシイノ飛騨古川に来たはいいんだけど・・・




街のアチラコチラにそのタイトルを
見かけるんですが。。。






困ったことに!?






『君の名は』 を一度も見たこと無いんですよw












ワタクシ、、、ただ単に。。。







蔵元に新酒を買いに来ただけナンデスガwww










何気に、時間的に閉店間際に駆け込んだので。。。





帰りの腹ごしらえに、高山市街に戻って中華そばですよっと♪









帰り着いたら、「新酒天領」を鯨のたたきと飛騨のあげつけ。。。じゃなくて、あげちゃんで〆♪





おしまい
Posted at 2016/12/22 00:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年12月18日 イイね!

高山昭和館

高山昭和館何度か来ている中で、、、



有料の所に入ったのは
今回が初めてだったりする罠。(ぇ








昭和30年代の街を再現したとかナントカで。。。( ̄▽ ̄)w















ほかにも、久しぶりにファミコンでスーパーマリオで遊んでみたり、
タイプライターが打てたりとか。。。( ̄▽ ̄)w





そんなステキなひと時の後の3時のおやつは!?





飛騨牛にぎり。(ぇ





古い街並の中とか、いろんな所で「飛騨牛にぎり」を出してる所がありますけど、
ココのように、お寿司屋さんがやってる所が良いですね。

いくらA5等級の良い肉を使っていても、
握りがおにぎりみたいに固くて、シャリと合ってない勿体無い一品も少なくないです。

まぁ、、、そんな店でも大行列が出来てたりするんですけどね。。。(^_^;)
Posted at 2016/12/20 23:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年12月18日 イイね!

飛騨小坂の五重の塔

飛騨小坂の五重の塔ちょっと新酒買いに行ってくる。。。




というわけで、レガシィで楽して行くところを
敢えて、ミラバンで行ってみる。(ぉ







高山市街に入る前に、以前寄ってからけっこう経っている
『飛騨小坂の五重の塔』に寄り道して行きます。










かつては、喫茶店として営業していたそうですが、お店を止められてから大分経っていて
今ではもう維持管理されている様子もなく、建物も手作りの彫刻も廃れてきています。







軽く切なくなって五重の塔を後にして。。。






ちょっとした気の迷いから、道の駅「モンデウス飛騨位山」。。。
スキー場が道の駅になってるんですけど、まだまだ雪が足りません。(´・ω・`)



それと、、、道の駅ですけど、スキー場価格がパネェ。。。Σ(゚д゚;)!?





その途中に、雪が残ってる所があって、、、ココでどっかんブレーキテスト。( ̄▽ ̄)w







高山市街にたどり着いたら、、、お昼に『飛騨牛まぶし』ですよっと♪



ウナギを使ったひつまぶしと同じ食べ方するんですけど、
最後の茶漬けは、牛骨スープを使います。(ぉ




つづく
Posted at 2016/12/19 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation