• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

君が代発祥の地

君が代発祥の地道の駅『月見の里南濃』から、
揖斐川の堤防道路で揖斐川町へワープw


揖斐川町の市街地から、旧・春日村の集落を抜けて
この先冬季通行止めになる直前までいって、さらに
林道を入った所にあるのが『さざれ石公園』




このさざれ石≪細石≫が『君が代』に詠まれているものだそうです。


君が代は 千代に八千代に
  細石の巌となりて 苔の生すまで





↑の所は整備されてますけど、ここまでの道中は
この先に本当にあるのかどうか疑わしいような険道で集落を抜けて、
公園に入る林道も落ち葉で路面が埋まっていて、さらに不安を掻き立ててくれますw





駐車場らしき所に車をおいて、さらに200mほど歩いていくんですけど、
この雰囲気が、これまた何にも言えねぇ!





一応、フォトギャラなんぞ作ってみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/136918/car/238045/1150158/photo.aspx
Posted at 2008/11/08 23:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2008年11月08日 イイね!

みかんのほのかな香り?

みかんのほのかな香り?岐阜県海津市南濃町≪旧・海津郡南濃町≫は、
岐阜県で唯一!みかんを特産品としている所です。


そんなわけで、南濃町の道の駅『月見の里・南濃』
の レストランやフードコートのメニューには、
みかんを使ったメニューがあったり
お土産などもみかん絡みのものがあったりするんですが・・・














レストランには『みかんラーメン定食』













うどん屋さんには『みかんうどん』に・・・













『みかんサラダうどん』www














かつては、『みかんたい焼き』とか、
お土産用にみかん果汁が練り込まれてみかん色になった
『みかんラーメン』もあったそうなんですが、今回は見られませんでした。



















そこで新たに登場していたのが・・・















ほのかなみかんの香り♪ 















『みかんおこわ』 !!!Σ(- -ノ)ノ!!!っ










これが今日の遅めのお昼ご飯になりました。
何か塊があって、これがみかんか?と思ったら栗でしたw








栗おこわにみかん果汁が入っているようです。(木亥火暴)







ほのかなみかんの香り・・・う~んwww
Posted at 2008/11/08 22:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもん!? | 日記

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 1920 2122
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation