• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

第4回東海レガシィオフ

第4回東海レガシィオフ時は10月25日・・・日曜日。



前の日記の通り、前日のうちに御嶽山の麓をまわって、
酷道152号線から浜松入りした上に、
昼には餃子中定食で食い過ぎ気味で参加したのが
今回で4回目となる!某大手SNSの東海レガシィオフ。




今回は新型である、BR型ワゴンとアウトバックが1台ずつ見られました。
たまたま止めた所が、新型アウトバックのとなり。(爆)







全幅1695mmと1820mmの違いもさることながら、
全高1490mm≪ルーフレール込み≫と1605mmの違いはそれ以上でしたw



エンジンルームを拝ませていただくと、
意外と、エンジンルームにスペースがあります。
周りからは、プラグ交換やりやすそう♪…との声が多数。(笑)



アウトバックは、3.6Rの車重が1580kgと、
エクシーガGTとほぼ同じ重さだと知って、一度ひっくり返ってるけど、
このエンジンルームのガラ空き具合に、もう一つひっくり返りました。(爆)






貴重な情報から馬鹿トークやヲタク談義まで、色々楽しいお話ができたり、
意外な所のつながりから、お声をかけていただいた方が見えたりと、
素晴らしく有意義で、楽しいひと時でした。



会場の閉園が17時ということで、その後はみんなで夕食に行かれたようですが、
オイラは時間と次の日の都合で、お先に失礼しました。


なんか、最終組の帰りが23時かそこらだったとか。
相変わらず、夜も元気です。


会場を後にしたら、グダグダで治安最悪なのが目に見えてる高速を無視!
引佐へ向かって、途中でスーパーに寄り道して国道257号線に合流♪


会場からほぼ3時間で、我が家に帰り着きました。
グダグダの高速ほど、周りに神経使わなくていいので、
思ったほど疲れずに済みました・・・が、帰り着いたら寝落ちしてました。orz



参加された皆様。お疲れ様でした。
幹事のお三方・・・ご苦労様でした。
Posted at 2009/10/27 19:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記
2009年10月25日 イイね!

秋の遠足

秋の遠足時は、10月24日の土曜日・・・天気は曇り。orz



次の25日に、某大手SNSのレガシィ東海オフが
浜名湖ガーデソパークであるので、
天竜とか、御前崎とか、その辺りにでも行こうかと思ったら・・・



この時期は、御嶽山近辺の紅葉が綺麗だ!

・・・なんて、頭がよぎったら最後。!!!Σ(- -ノ)ノ!!!っ




国道41号線を北上していました。(ぇ




下呂市小坂町でR41を離れて御嶽山≪濁河温泉≫方面へ・・・





 



針葉樹の紅葉は、ここらでは拝めません。
その後、市営・濁河温泉露天風呂にどっぷり浸かって、その裏の滝を拝んでみる♪

 



チャオ御岳スキー場・・・





こんな所に『飛騨御岳尚子ボルダーロード』と、高橋尚子の名前がwww
なんか、高地トレーニングの場として、整備されてます。
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11221/kouchihp/boulder-road.htm






日和田高原の紅葉を横目にR361へ降りて、野麦峠へ・・・

峠よりも、峠の前後の方が紅葉スポットが満載なんですけど、
そんな道中でクルマを止められないので、食い気の方向で。(爆)






野麦峠を長野県側に降りて、奈川でお蕎麦♪



2人以上なら、この地に古くから伝わる「とうじそば」にしたい所です。
http://www.vill-nagawa.jp/soba/index.html



木祖村と木曽町をスルーして、
R361で伊那へ・・・当初の予定から見事にずれ込んで、
ソースカツ丼やローメンの店は、お昼の営業が終わってます。(爆)


伊那のスーパーに、リラックマが来てました。
こうやって戯れてるドサクサに紛れて、目をつついてる子が何人いたっけ。(ぇ





高遠~長谷に向かって、国道・・いや、ここからは酷道152号線が本領発揮ですw
「自己責任ブラックの酷道Tシャツ」を装備して、チャレンジ!(ぇ



道の駅・『南アルプスむら長谷』で焼きたてパンとコーヒーでマッタリして、
酷道152号線を南下し始めると、「分杭峠」で薄暗くなってきて・・・


大鹿村で『鹿』に横切られて、「地蔵峠」に向かう頃には
真っ暗になってきた上に雨が降り始めて・・・il||li _| ̄|○ il||li


「地蔵峠」を降りたら小腹が空いたので、
道の駅『遠山郷』のはす向かいにあるスーパーに寄ったら、
売れ残りの○割引の惣菜やら丼やらを、猛烈に売り込まれてきたりw
≪こんな所にコンビニなんか、あるわけない≫


「兵越峠」を越えれば、静岡県入りです・・・が、


そこは雨が本降りの、酷道の峠・・・
対向車はヘッドライトで認知できるけど、とにかく!見えなくて、
カーブの大きさ等が全く読み取れなくて、走りはグダグダです。orz


そんなこんなで酷道152号線を辿って浜松入り・・・
浜松駅近くのホテルで夜を明かして、
朝になったら「中田島砂丘」で人生を見つめなおしてみる。(ぇ

 



それから中古カー用品店を3店ハシゴして、 買ったのは「ボルボ純正の三角標示板」!(爆)



お昼は!喜慕里で『餃子(中)定食』♪
餃子15個は、意外と手強かった。(ぉ



そして、某大手SNSの『第4回レガシィ東海オフ』へつづく・・・
Posted at 2009/10/27 00:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年10月25日 イイね!

あ・・・

あ・・・コイツが安く入ったので、
早速!浜松のホテルでデビューさせました。


画像整理やら何やら、やっつけられたので、
昨日の晩に全部終わるだろう・・・と思ったら・・・。
























                                                                                               









昨日の夜は、さっさと寝落ちしてしまいました。il||li _| ̄|○ il||li



・・・さて、現実に戻るかw
Posted at 2009/10/26 06:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「スシローに連れて来られたガチの寿司職人さん、リアクションも視点も良いなぁ。。。
アナゴに塩わさび、やってみたくなったw
https://youtu.be/4jnNRaKkpvU?si=5ZgBZzqwgVnEkB0-
何シテル?   06/12 09:48
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 1415 1617
18 19 20 21 22 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation