• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

1004道の駅・遠山郷

1004道の駅・遠山郷時は4月18日の昼下がり。(ぇ




標高1833mのしらびそ峠から、
国道152号線に降りて、道の駅『遠山郷』へ♪







この道の駅には、飲める温泉があるんですけど
なぜか、R15指定・・いや、15歳以下の人は飲めません。




そばシャブって、なんだろw








ココでの目的は、『遠山ジンギス』を求めてやってきました。
一応、道の駅や、そのすぐそこのスーパーにも売ってるんですが・・・


どうせなら・・というわけで、製造元の肉屋さんに行ってみたものの
日曜日がお休みなのか、もともとそこは売る所ではないのか、買えずじまいw


とりあえずは、行った肉屋さんのものとは違うけど、
羊肉のジンギスカンと鶏肉のジンギスカン≪とりジン≫を確保♪






ここのジンギスカンは、羊肉のほかにも、鶏肉や豚肉・・・






さらには、『猪』や『鹿』に加え・・・『馬ホルモン』や『鶏もつ』などなど、
いろんなジンギスカンが製造販売されてます。(ぉ
http://www.tohyamago.com/aji/jingisu/index.html







そこで意外と時間をくったので、温泉にもつかることなく
酷道152号線から酷道418号線をひたすら走って、
道の駅『信州新野千石平』にたどり着いたら、五平餅を食らって一休み♪



これ、茶碗2杯分のご飯≪400g≫が詰まった、デカい五平餅ですw




それからさらに酷道418号線をひた走って、上矢作で国道257線に合流。
所々で、キレイになってる所はあるものの、相変わらずの酷道っぷりでしたw






おしまい・・・のはず。(ぇ
Posted at 2010/04/22 00:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもん!? | 日記
2010年04月18日 イイね!

1004遠山郷≪下栗の里~しらびそ峠≫

時は、4月18日の日曜日。



何かの気の迷いから、天気予報で『晴天』を確認して
標高1000mの下栗の里と、標高1833mのしらびそ峠を目指して、
25万kmオーバーのヴィヴィオさんにムチ打ちますw



パンフレットには、合併してより身近に・・・とありましたけど、
合併した所で、所要時間や風景などに変わりはありません。(爆)






飯田ICから80分。







標高800~1000mくらいの・・・30~40度の急斜面に切り開かれた、
天空の里・下栗の頂上にあたる所にある、売店&お食事処「はんば亭」に到着です。





テキトーにほっつき歩いてみる♪



 

銘木の無人販売所!?






この集落を望める所には、
道路を5分、山道をもう15分歩いていきます。

 




たどり着いた所から望める風景がコレ♪






戻ってきたら、「はんば亭」で
平成13年に長野県選択無形文化財に指定された『下栗いも田楽』。



「下栗いも」は、この地でしか育たない
在来品種のジャガイモ≪馬鈴薯≫で、甘みと旨みの強い、小ぶりなイモです。
ただ、生産者の高齢化で、今後も食べ続けられるかどうかが不安だといいます。





今度は、標高1900mのところにある、「ハイランドしらびそ」から。

 



そこからちょいと下った、標高1833mの所にある『しらびそ峠』から。


 

今まで、春に来た中で一番雪が残ってた気がします。




涼しいというより、ちょっと寒かったw





そんなわけで・・・

フォトギャラリー「下栗の里」

フォトギャラリー「しらびそ峠」です。









つづく・・・の?

Posted at 2010/04/21 01:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年04月18日 イイね!

「はちの焼酎」と「Y崎製パン」

昨日行った、遠山郷の画像整理に
あたふたしてる今日この頃です。orz










そんな中で、道中の村の産直品販売所にあったのが















『はち の 焼酎』





これ・・瓶の底に、リアルに馬鹿デカいが、何匹も何匹も沈んでいます・・・汗。



焼酎は、好んで呑まないので、そのままスルー
ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛









もひとつ、これまた小腹が空いたので買ったパンが、
その村のパン屋さんである『山崎製パン』謹製。
(笑)







まさか、『春のパン祭り』なんて
やってませんよね???
Posted at 2010/04/20 00:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍品 | 日記
2010年04月18日 イイね!

1004遠山郷 ≪カメラテスト≫

1004遠山郷 ≪カメラテスト≫信州の南の端の秘境、遠山郷です。
http://www.tohyamago.com/



1月には、ちょっとした雪景色を拝んでいるので
天気予報で『晴天』なのを確認して、
春真っ盛りな今、訪れてみました。










天空の里・下栗をはじめ、今回予定しているルートは
酷道、険道、死道と狭い道が多い上に、傾斜のキツい所もあるので
660cc+スパチャなヴィヴィオさんの登場です。










そんなわけで、下栗の里で車載動画を撮ってみるテスト♪

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1271605888&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/47245948350ff1a7e3cc669473602058/sequence/480x360?t=1271605888&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




・・・30km/hも出てないのに、なんでこんなにスピード感があるんだろ。(ぉ
Posted at 2010/04/19 01:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年04月18日 イイね!

ASIMOもビックリ

ASIMOもビックリだけど・・・





















あの中国政府の切り札、『先行者』もビックリ!

























北京郊外に住む農民が作ったロボットが、
上海万博に出展されるそうな。









参考とか言って作った盗作品よりも、
はるかに個性的で素晴らしいじゃないかw
Posted at 2010/04/18 07:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍品 | 日記

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
1112 13 14 15 1617
18192021 2223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation