• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

秋の遠足

秋の遠足16日の日曜日

ちょっと紅葉には早いかもしれないけど、
遠山郷・下栗の里に行ってみました。(ぇ

中央道・飯田ICで降りて下栗の里に向かう道中で、
喬木村(たかぎ むら)に入って間もなく
第一村人発見・・誘導されましたw



なんか、そこで「きのこ祭り」をやってるらしくて、
第一村人は、駐車場の誘導員のおっちゃんでした。


そのまま、きのこ祭りに行ってみると、早速!きのこ汁を勧められます≪無料≫
きのこ汁だけではアレなので、おやきを買って90分遅れの10時のおやつ♪



背後で繰り広げられる きのこ談義 をBGMに食べてると
今度はお漬物を勧められます。≪これまた無料w≫



・・・ってか、何やってんだ、俺w



立派で新鮮な冬瓜があったので、オカン宛に買って退散です。





下栗の里にたどり着いて、天空の里のビューポイントから望んでみると
やっぱりまだ紅葉には早かったようです。






今回は、ココ以外のビューポイントがあると聞いてやってきました。(ぉ







天空の里のビューポイントから帰ってきて、遅めのお昼にしようと思ったら
15時30分まで営業のお店なのに、15時で『本日終了』の貼紙が・・・orz



しょうがないので、
道中の無人販売で仕入れた100円のプチトマトをつまみながら、
しらびそエコーラインを北上して、しらびそ峠へ向かいます。


標高1800~1900mの所にあるハイランドしらびそ付近まで来ると、結構色づいてました。



 

 




山を降りてたどり着いた道の駅・遠山郷で5時間遅れのお昼ごはんw
ココ、遠山郷名物・遠山ジンギスの「ジンギス丼」です。






ココから酷道418号線で恵那市上矢作まで行こうとしたら
道中の天龍村で祭りをやっていて、露店が並ぶ中を抜けてきたとか

平谷村から上矢作の間が通行止で抜けられなくて、国道153号線で迂回したら
BMWのデカいセダンに張り付かれて、途中のカーブ2つか3つで引き離したものの
その直後のストレートで、100km/hオーバーで軽くブチ抜かれたとか




色々あったけど、楽しい遠足でした。




そんなわけで、お疲れ様、俺w


↑肴は、飯田の「馬おたぐり」♪
Posted at 2011/10/18 01:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 2021 22
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation