• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

間違いだらけの判決

<ETC>42回突破の僧侶無罪に 京都簡裁

 高速道路の自動料金収受システム(ETC)を大型二輪ですり抜けたとして
道路整備特別措置法違反(高速道路の不正通行)罪に問われた京都市左京区聖護院(しょうごいん)東町、
真宗大谷派泉徳寺僧侶、柳山信(りゅうざん・まこと)被告(64)に対し、
京都簡裁(佐々木章人裁判官)は23日、無罪(求刑・罰金200万円)を言い渡した。

 柳山さんは公判で「ETC車載器にカードの裏表を逆に挿入し、気付かずに通過した」と主張。
佐々木裁判官は「同法は故意犯のみを処罰すると解される」としたうえで、「誤ったカードの挿入方法を
正しいと思い込んでいたと言える。故意があったと認定するには合理的な疑いが残る」と認めた。

 起訴状では、10年8月~11年1月、同市伏見区の阪神高速京都線などの料金所で
ETCレーンを計42回、正しい手続きをせずに通過したとされた。

 判決によると、柳山さんは毎回、開閉バーの隙間(すきま)(約1.5メートル)をすり抜けていた
10年8月には、料金所職員に止められたのに「盆の時期で忙しい」と言い残して走り去ったが、
判決は「職員からカードの挿入方法の間違いを指摘されたことはうかがえない」とした。
また、750CCバイクと袈裟(けさ)という目立つ姿で運転していたことも故意の無さを示すもの
として認定した。




=========================================




この京都簡易裁判所の佐々木章人裁判官がくだしたこの判決は
欠陥だらけの不当判決と言わざるを得ない。

「道路整備特別措置法は故意犯のみを処罰すると解される」とするとしているのに
ETCゲートを開くのを待たずに、42回も開閉バーの隙間をすり抜けていることは
充分故意に値する
んじゃなかろうか。

それと、750ccバイクと袈裟という目立つ姿での運転が、
故意の無さを示すもの
とするのは、不可解にもほどがある。






いくら司法の判断が絶対だと言われても
ド素人でも突っ込めるような判決を下してたら、
司法の尊厳もクソも無いと思うんですよ。
Posted at 2012/03/24 00:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通危機管理術 | 日記

プロフィール

「DEENの池森秀一さんって、ものすごい蕎麦好きな人だったんだ。。。(ぉ
https://www.youtube.com/watch?v=eLbGvbX2fQA
何シテル?   07/28 23:03
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation