• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

何の変哲もない商品ですが・・・

何の変哲もない商品ですが・・・
ケロロギロロハンカチと

 4色ボールペン5本【未使用・美品】




商品にはヒネりはない・・・

エラいのは!
支払い方法!!!


























なんと!

 『うまい棒』での支払いOK!(チーズ味所望♪)


かばやきさん太郎にチョット心ひかれている所がかわいくもあります♪(ぇ




                             でも、結局落札されずに終わってしまった様子。 il||li (つω-`。)il||li
Posted at 2006/11/14 16:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍品 | 日記
2006年11月13日 イイね!

インチキマップランプ装着

インチキマップランプ装着うちのヴィヴィオさん。

車内中央にのみ!
室内灯がついております。

前々から、バックミラー近辺に!
『マップランプ』みたいなものが欲しくて
結局取り付けたのがコレ!(←)


もっとやる気があれば、バックミラーの付け根近辺に!
何か悪巧みを施す所だったんですが、
もっと手軽なモノを見つけてしまったので、
コイツを取り付けてしまったわけで…。il||li _| ̄|○ il||li



そんなコイツの正体が!
































こんなの。

    


そもそもは!ショボいベルトが付いていて、頭などにつける物らしい。

                                  (ノ-_-)ノ ~┻━┻。



最初は!バックミラーの付け根付近に貼り付けようかと思ったものの、
このクリップが思いのほか使い勝手が良いので、サンバイザーに挟んでいる始末。

かな~り!出っ張りがありますが・・・





まぁいっか、これで。(ぇ







≪≪ 追 記 ≫≫





・・・点けてみてふと思う。




























コレを、本来の使い方である

    『アタマなどにつけて照らす』には暗すぎ!
Posted at 2006/11/13 17:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記
2006年11月12日 イイね!

名古屋的味噌拉麺!?

名古屋的味噌拉麺!?・・・と!呼んで
   イイものかどうか分かりません。
(をぃ


10日の『極みショック』から二晩経ち、
午前中のピンポイントな時間だけ!
お仕事に引っ張り出され!
長野からスパチャ付きDOHC猿人と
MT、4WDが移植されたT-Topが来る!
ヴィヴィオ東海組集会には出席できず・・・il||li _| ̄|○ il||li





ハンパな時間に勤務終了。
フラフラお買い物なんぞにお出かけしてみる。



春日井市は勝川駅から県営名古屋空港に向かって1kmほどの所。

『いっこく』というお店の!『スタミナ角煮ラーメン』
本来は!『正統派醤油ラーメン』がウリだそうです。

テレビにも取り上げられたという「ネタ的存在」な!(違
『スタミナ角煮ラーメン』は、八丁味噌が使われていて、
ちょいと辛さがつけられています。

見た目は味噌煮込みうどん的なものですが、実の所は、
スープに!八丁味噌のタレ?がかかっているような感じ?

そこに!ほかのラーメンよりも太い麺、白菜、ナスなどの野菜が入る。


角煮は、糸の跡が見えるコトなどから、多分チャーシュー角切r(殴打音っ!)


・・・・・


出された時点では、まだグツグツいっています。
このまま喰らうのは無謀…というわけで、取り皿が付きます。

味噌煮込みうどんのように!フタを取り皿にして頂戴!
・・・なんてことはしないんですね。(ぇ



名古屋的味噌ラーメン…大須の『赤座』の味噌ラーメンが
それに近かったような気がするけど、最近は大須にすら!
行っていないのでその記憶もぁゃυくなりつつあります。
Posted at 2006/11/12 20:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

新ラーメン・デビューのはずが・・・

新ラーメン・デビューのはずが・・・『極み』です


←の貼り紙で!

2006年11月10日《金曜日》から!

『新しいラーメンのデビュー』することと、

営業時間を変更することが

告知されていたのですが・・・




































当日になって突然!


貼り紙と共に!閉店していました!


 

                                        il||li _| ̄|○ il||li








当初の貼り紙では!

・火、水曜定休で、11時~20時頃まで通しで営業。
・新しいラーメンを食べて欲しいので、
  従来のラーメンはメニューから外す。







そのチョット後に行くと、新たな貼り紙。新しいラーメンは・・・

・『魚豚骨醤油赤』と!『濃厚豚骨魚介』の2種を出すという予告…
・従来のラーメンは、『魚豚骨醤油白』として!進化させる。







そして今日の昼に行こうと思ったら、
前日になって!mixiの某コミュの書き込みで閉店を知る。il||li _| ̄|○ il||li




最後まで貼り紙で終わってしまうのはココらしいというものでしょうか…



店主夫妻も若いので、

 是非とも!どこかで

       お店を再開して頂きたいものです。
Posted at 2006/11/11 21:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2006年11月10日 イイね!

道の駅『九頭竜』

道の駅『九頭竜』お仕事で!金沢からR157で、
勝山、大野市街を抜けて来たわけですが・・・

只今!紅葉真盛り♪
      デジカメ持ってこりゃよかった…il||li _| ̄|○ il||li





道の駅『九頭竜』は、福井県大野市(になった所)のR158沿いにあります。

↑の通り!JR越美北線『九頭竜湖』駅に併設された!道の駅です。

しかしながら、この駅の列車の本数は、1日5本!!
≪注…そのうち1本は!『越前大野』行きで、『福井』には辿りつけない。≫





そんなわけで、この駅の賑わいの殆どは!『道の駅』のもの。

普段は実に!静かな道の駅ですが、今は紅葉真盛りなので、

観光バスのオバちゃん団体で賑やか!ホントにうるさいことこの上ない! 





大野市街~郡上市白鳥町でR156に出るまでの約50km以上の区間には、

コンビニどころか、お昼ごはんにありつける所がまぢで!無いので

立ち寄ってレジで割って入ってきたオバはんを押しのけて!買ったのがコレ♪


  


『栗と舞茸ごはん』と『舞茸のテンプラ』♪♪(* ̄ー ̄)v





九頭竜湖畔は紅葉真盛り!ケータイも圏外!(ぉ
   実に静かなランチタイムを過ごすことができました♪


                                            ごちそ~さま☆
Posted at 2006/11/11 01:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation