• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

地元県民がガイドする長崎観光

地元県民がガイドする長崎観光8月13日の朝




大村を出て、長崎市の隅っこの待ち合わせ場所に向けて出発。
地図見て想像はついていたけど、長崎市ってホント坂が多いですw



そして、ウチの親父の車の引き受け先の方とご対面♪



色々と世間話などしつつ、 メインの用事である車両譲渡のお話を進めて・・・



終わったところで、長崎観光に案内していただけるというので、
そのまま大人しく拉致連行されてきました。(コラ)







まずはメガネ橋と、そこで長崎のご当地アイス「ちりんちりんアイス」






そしてお昼は、大正14年創業の「ツル茶ん」でトルコライス。
メニューには色々とある中で、






一番オーソドックスな「トルコライス」と「ミルクセーキ」



長崎ではミルクセーキはドリンクじゃなくてデザートです。(`・ω・´)シャキーン!!





そして地元民ルートを駆使してたどり着いたのは・・・




グラバースカイロードの斜行エレベーター・・・
ちょっとしたアトラクションですw


https://www.youtube.com/watch?v=RERQuMCMRpk








そして『亀山社中』跡や・・・







龍馬の仏像じゃなくて、「龍馬のぶーつ像」www








長崎諏訪神社の御神木が道の真ん中に成っている件についてw









長崎歴史文化博物館の裏にある防空壕には、滑り込みアウトで入れず。(´・ω・`)ショボーン







中華街を彷徨いつつ、ほどよい時間に「新和楼」でちゃんぽん♪







そして再び、地元民ルートを駆使して「鍋冠山公園」からの夜景♪







そして再び傾斜20℃級の坂を下って、繁華街を切り抜けて登るは稲佐山♪













最後に、展望台からちょっと人目を避けたようなところにある
稲佐山の山頂に案内されて、長崎県民によるファンキーでグレートな観光案内の終了です。








おかげで、想像の斜め上を逝く長崎観光を楽しむことができました。
ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/08/17 23:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月12日 イイね!

これだから安宿は楽しい

これだから安宿は楽しい8月12日の夜・・・



吉野ヶ里遺跡の公園を閉園と共に追い出されt・・・


いや、出てきて辿り着いたのは、大村にとってある宿です。







長崎市に近い所で駐車場がタダで安い所を探したら、大村のココにありつきました。
まず、辿り着いたらどこを訪ねたらいいのか分からないので、電話してみたら



出てきたのは、スナックのママみたいなオバちゃんwww
そこがどんなスナックかと思って後で見に行ってみたら

昭和の雰囲気漂うヤキソバ屋さんとかラーメン屋さんの雰囲気のお店で、
さっきのオバちゃんがそこのカウンター(鉄板)の奥にいるんですw







そしてその宿の部屋は、ホントにツッコミ所満載!








部屋の明かりのひもは、ビニールひもw







備え付けのグラスは、長崎県なのにヴェルディ川崎のやつ。
長崎にもⅤファーレン長崎があるというのにwww








バスタオルがちょっと使い込んでる感じで、よく水吸いますwww








持ち上げたら、なんか取れたテレビのリモコンw









ゴミ袋はスーパーの袋w








鍵のストラップは言うまでも無いwww









テレビの下の棚にあったビデオ・・・申し訳ないけど、趣味じゃないわwww







表にある店から部屋に届けてくれるメニュー・・・
安いし食べに行ってみようとしたら、雰囲気的にすんごい入りにくいのwww













それで大村の街中に出て辿り着いた居酒屋さんで
料理つき2000円の飲み放題を勧められたので、

これでビールビールな人生を堪能して・・・




これには、長崎の地魚も入ってます。









そこでご主人と話していると、豚も自信があるというので・・・









お勧めメニューの一番最初に書いてあったスペアリブに逝ってみる。(ぉ








いやいや、飲み放題は歯止めが効かないから危険です。はい。
Posted at 2013/08/16 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月12日 イイね!

吉野ヶ里遺跡

吉野ヶ里遺跡そのまま長崎は大村に向かうのに
佐賀県を通るんですが・・・


いくらなんでも、このままスルーするのも
失礼なので、どこか見所は???










と思って唯一思いついたのは、「吉野ヶ里遺跡」w














そして長崎道で大村に取った安宿に向かいます。
Posted at 2013/08/16 00:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月12日 イイね!

石炭ソフト

石炭ソフト3時のおやつは、
道の駅「いとだ」で『石炭ソフト』。(ぉ


ベースがチョコソフトなので
味はそのまんま、チョコレート味ですがw
Posted at 2013/08/16 00:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもん!? | 日記
2013年08月12日 イイね!

久しぶりのラーメン

久しぶりのラーメン三萩野バッティングセンターで
230km/hチャレンジを終えたら、
久しぶりに「魁龍」のラーメンです。


スープを混ぜないと、
丼の底にザラザラしたものが残る、
超ドトンコツラーメンですw
Posted at 2013/08/12 13:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「西成のスーパー玉出で、外国人観光客にビールと発泡酒の違いを聞かれた人が、発泡酒を『Japanese fake beer』と答えていて、軽く吹いたwww」
何シテル?   09/15 07:37
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation