• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

徐行するなら

徐行するなら・・・









今でしょ!
( ゚д゚)ポカーン







・・・って、もうええわwww
Posted at 2014/01/11 11:53:44 | コメント(0) | トラックバック(1) | 街で見かけた妙なモノ? | 日記
2014年01月09日 イイね!

コーヒーあんぱん、懲りずに再び!?

市販の『コーヒーあんぱん』には、
過去2回出くわして、アタックしてますけど・・・

 












コーヒー味のあんこの前に、
見事に崩れ落ちたあの日あの時でした。
ヽ(´Д`;)ノアゥ...













そして今回・・三陸逃避行の道中に、
シライシパンという岩手県のパンメーカーの「珈琲あんぱん」に出くわしました。Σ(゚д゚;)!!!



過去2回の過ちに懲りずに、
三度目の正直を信じて(?)買ってみる。
(ぉ








今回の珈琲あんぱんは、ちょっと違いました。



何が素晴らしいって、今までの2つと違って、
ちゃんと美味しく食べられるwww|゚Д゚)))






これまでの『コーヒー味のあんこ』と違って・・・


この珈琲あんぱんは、「コーヒー味のホイップクリーム」と「あんこ」で
成り立っているのが、決定的な違いです。w
Posted at 2014/01/09 23:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもん!? | 日記
2014年01月05日 イイね!

三陸逃避行4日目

三陸逃避行4日目1月5日・・・


塩釜で朝を迎えて、
このまま帰るだけなんだけど、それじゃ~面白くない。(ぇ


手持ちのノートパソコソを開いて、
インターネットのやほーで調べてみたら

5日は日曜日で、朝市をやっている所が
何箇所かあることが分かりました。(ぉ



その中から、名取市閖上で日曜祝日に開催されている、
『ゆりあげ港朝市』に行ってみます。
http://asaichi.yuriage.jp/







・・・と、その前に、東北道を降りて満タンにして、
そのまま久慈まで行って塩釜に戻ってきてるので、まずはGSに直行ですw



いや、さすがに仙台近辺と比べてリッター辺り15円も値段が違うと・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
とてもじゃないけど、三陸沿岸の道中では入れられません。(´Д`;)


・・・この間の燃費は13.82km/Lでした。(ぉ





途中、津波で被災した中を通り抜けて、『ゆりあげ港朝市』に到着したら
2014年の初市だけあって、今回の全行程の中では、ダントツの混雑でしたw

 




秋田県は東成瀬村の「どんが汁」で、朝食の仕切り直しw (ぇ
http://shoko.skr-akita.or.jp/higasinaruse/dongajiru.html








魚介類などの海産物をはじめ、野菜や菓子など色々と並んでいる中で・・・







多分、唯一の肉屋さんには、犬のエサがwww
おそらく骨と肉の端切れだと思います。(ぇ









こうして、三陸の地を後にして・・・






帰りの道中、遅めのお昼に寄ったのがなぜか、北関東道の波志江PA。(ぇ
看板に軽食の表示があったから、何かあるだろうと思って寄ったら、
グンマー王国が誇るコンビニ・セーブオンしかなかった罠。Σ(゚д゚lll)



ここでもなんとか見繕って、太田の有名店らしいラーメン屋さんのカップ麺と、
3時のおやつに、沼田のフリアンの「みそパン」です。









そんなこんなで帰り着いたら、
「笹かま」と宮古のスーパーで仕入れた「にしんの切り込み」で、
明日への活力をつけて終了デス♪

Posted at 2014/01/09 00:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年01月04日 イイね!

三陸逃避行3日目

三陸逃避行3日目1月4日の朝・・・


ダメもとで、三陸鉄道 久慈駅の
そば屋さんを尋ねてみると!?

1日20個限定の『うに弁当』が、
3つあったので早速1つ確保♪ヽ(*´∀`)ノ





残り3つかと思いきや、実はうに弁当をここで作っていて、
ちょうど5つ目が出来上がった所で・・・先客が1人いて、オイラが2人目だったそうですw




そして夜の暗がりでよく見えなかった、駅前デパートへ・・・
解体されるというので、記念撮影しておきます♪

 




そして久慈の街中を出て、海が見える所で「うに弁当」オープン♪

敷き詰められているウニとは別に、ごはんもウニと一緒に炊かれていて、
ちょいと固い所に当たった?・・・と思ったら実はおこげだったりと、美味しい「うに弁当」です。(ぉ

 




龍泉洞コーヒーをお供に、三陸沿岸の国道45号線を、
寄り道しながら南下して、たどり着いたのは山田町。(ぉ

ここで探し当てたのは、「山田せんべい」です。
詳しくはWebでw・・・http://senbei.kawasai.net/







そして大槌町に着いたら、ひょっこりひょうたん島のモデルになったという蓬莱島を眺めて?






大槌北小学校の校庭に作られた仮設商店街、「福幸きらり商店街」でお昼です。
ここには仮設商店街では珍しく、TSUTAYAやほっかほっか亭が入居しています。

 





同じく大槌町のスーパーの「マイヤ」や、ホームセンターの「ホーマック」などが
入居するショッピングセンター『マスト』の貼り紙。








そして塩釜まで南下して宿にたどり着いたら、
ちょいと楽しそうな居酒屋さんで、懲りずに反省会という名の晩酌w

 






この居酒屋さん、おばあちゃんといっていいくらいの年齢の方が
夕方の開店から深夜3時や4時の閉店まで、1人でテキパキと切り盛りしていて・・・
バイタリティ豊かで、どんなことにもうまいこと受け答えしてます。(ぉ




そして・・メニューの隅っこには、こんなのもありましたwww

Posted at 2014/01/08 01:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年01月03日 イイね!

三陸逃避行2日目

三陸逃避行2日目1月3日のお昼前・・・


宮古でラーメンすすったら、
ちょいと海を眺めに、浄土ヶ浜に行ってみる。(ぉ

浄土ヶ浜の岩に多く止まっていたカモメが、
子供たちがバラまいてるかっぱえびせん
につられて、コチラにやってきましたw





そして久慈に向かっていく道中の・・
宮古市田老≪旧・田老町≫のグリーンピア三陸みやこの中にある
「たろちゃんハウス」という仮設商店街に寄ってみたら、すごく立派で軽くビビりました。(ぉ





「男の談話室」の看板が妙に気になりつつもwww
『善助屋食堂』で、「どんこから揚げ丼」ですよっと♪

 



そして国道45号線に戻る所にあった、小沢イチローくんのポスターが虚しくなびいてるw





田野畑村に入ると、田野畑駅が「あまちゃん」のロケ地になったこともあって
この辺りから、「あまちゃん」を前面に押し出した所が目に付き始めます。



そこんとこを受け止めつつも、右から左へ受け流して「北山崎」です♪(ぇ

 





野田村に着いたら、陸中野田駅にある
道の駅「のだ」の、『のだ塩ソフト』で遅めの3時のおやつ♪
塩がいい感じで効いてます。







海側の険道から、久慈市に入ってしばらく逝くと・・
「あまちゃん」の舞台になった『小袖海岸』と、『つりがね洞』です。

 





久慈の道の駅は、「あまちゃん」を前面に押し出していますけど・・・

 

 



ただ、『まめぶ汁』は、久慈市でも山の方にある旧・山形村の郷土料理なので、
あまちゃんの舞台になっている所では、あまり食べられていなかったりしますw
http://www.excite.co.jp/News/reviewgadget/20130426/E1366907885976.html







そして夜になったら、居酒屋さんで反省会という名の晩酌w
おすすめされた『マゾイ』の刺身・・・しめたてでまだ、ピクピク動いてますww

Posted at 2014/01/07 01:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ナナちゃん人形が動くだと!?
!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?」
何シテル?   07/24 08:08
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5678 910 11
1213 14 15 16 17 18
192021 22 232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation