• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

「チョイ小型」車人気

「チョイ小型」車人気…数か月納車待ちも

>>狭い道路が多い国内で運転しやすいように、
>>従来モデルより一回り小さくした新型車の発売が相次いでいる。

>>自動車各社は、大きめの車が喜ばれる米国など海外市場での販売を増やすために、
>>全面改良のたびに車体の大型化を進めてきたが、
>>日本では「大きすぎる」との指摘も出ていた。


>>・・・(以下略。






まず、素朴な疑問として




自動車ってどうして、
フルモデルチェンジすると
デカく重くなるんですか?






特に最近は、その傾向が逝き過ぎているように思えてしょうがない今日この頃です。
衝突安全性の向上という理由があるにせよ、それ以上に膨らみすぎです。



アメリカだけならまだしも、ヨーロッパの小型車までもが
フルモデルチェンジの度にデカく重くなるという、間違った世界的な流れに乗っていて・・・


日本人から見て、ヒステリックなくらい環境問題にうるさいドイツ人が
なぜゴルフを全幅1800mmにまで肥大化させたのか、未だに全く理解できません。



ヨーロッパでは、ヴィッツやフィットなどのコンパクトカークラスが
全幅1720mmとか1740mmにまで肥大化してきています。


日本のメーカーでは、特にマツダやホンダ辺りが
この間違った世界的な流れにどっぷり浸かって、
容赦なしに肥大化させている印象が強いけど・・

もし仮に、フィットやデミオが全幅1700mmオーバーになったら、
間違いなく、トヨタのistみたいに総スカン喰らって地に墜ちるはずです。



欲を言えば、レヴォーグも国内専用を謳うなら、
全幅をインプレッサと同程度の1760mmに留めていただきたかったです。





もういいかげんに・・・

フルモデルチェンジの度にデカく重くなるという、
自動車業界の間違った世界的な流れを
止めていただきたいものです。
Posted at 2014/02/12 23:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記
2014年02月11日 イイね!

総務省公式ツイッター

総務省公式ツイッター>>より親しみやすいツイッターを目指して、
アイコンとヘッダーを変えてみました!

>>オリジナルキャラクターです。
名前はまだありません(;^ω^)



・・・ってwww



総務省までもが、萌えキャラに逝くんだ・・・
( ゚д゚)ポカーン
Posted at 2014/02/11 19:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2014年02月09日 イイね!

緑の丘で何しよう・・・2回目

緑の丘で何しよう・・・2回目2月9日・・・日曜日。(ぇ


前の日に降り積もった雪が、
除雪されることなく放置された
駐車場にあつまるオサーンたちw








ちょいと、トイレに行ってみたら
真っ白に積もった雪一面の芝生のエリアには、きれいな雪だるまがぽつーん・・・とw








お昼頃になったら、移動して!?







ガクブル((((;゚Д゚))))ガクブル








なんか、大人5人と幼児2人に対して
おでんとポトフが15人前ほどあるとか言ってますよ!?






>>まぁ2キロ程体重を増やしてもらおうか(笑)


・・・って、ちょwww






そういえば・・こんな風に、
おでんに味噌をかけるのは、初めてだったりしますw






途中まで来ていて、雪の影響で断念された方がみえたのは
ホントに心が痛む所ではありますが・・・お疲れ様でした。
Posted at 2014/02/11 19:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | はろもと | 日記
2014年02月08日 イイね!

冬の遠足・・・その2

冬の遠足・・・その28日の土曜日・・・




週間予報を見てたら、
雨だった予報がいつの間にか雪に変わってたので
ちょいとお出かけしてみました。(ぉ
http://www.tabi-nanto.jp/event/post_68.html








とはいえ、大雪の当たり日だったので珍しく、
出発から到着まで、全行程約180kmすべて雪道ですw

 



途中まで東海北陸道を使ったものの、除雪車に足止め喰らった上に渋滞もあったので
ぎふ大和ICで見切って降りて、あとは国道156号線でひたすら北上するも、
所々で除雪の方が追いついていない所があって・・・



やっとたどり着いたら、雪像がお出迎えですw





入場門も雪像なら、南砺警察署の臨時交番も雪像だったりしてww





利賀に伝わる伝統行事の『丑引き』を見届けたら・・・





お昼もすぎていて到着も遅めだったので、
まずは駆けつけ一杯の「地鶏そば」と、五箇山おやき・・・具材はウドですw (ぉ

 





重機の体験試乗コーナーは4時までなのでお急ぎくださいというアナウンスに
ホイホイ釣られて行ってみたら、もう既に4時で終わってたとか。(゚Д゚)ゴルァ!!






ステージではこの寒い中、麦屋節という五箇山に伝わる民謡が披露されてたり






その一方では、エレキギターも入り混じった
ファンキーなチンドン屋が練り歩いていたりなんかしてw






そして南砺市出身の歌手のコンサートのほか、
歓迎セレモニーでお偉い方々の挨拶が続いて・・・




雪のステージの中でのスノーウエディングの〆に・・・








花火ドーン♪ ヽ(*´∀`)ノ







これでそのまま帰ろうとすると、出口渋滞に遭うので・・・






コチラも〆のそばで時間稼ぎです。(ぇ



山菜入れた瞬間に、「多いっ!」なんて注意されてたのを聞いてしまったのはご愛嬌ww








帰りは高鷲か白鳥辺りまでが圧雪路で、あとはバラ撒かれた融雪剤との勝負です。(ぇ








帰り着いたら、五箇山の地酒『三笑楽』と、固くて重い『五箇山豆腐』ですよっと。ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2014/02/09 23:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年02月08日 イイね!

東京も大変そうだけど・・・

東京も大変そうだけど・・・テレビじゃ東京のハナシばっかしてるけど



土曜日の朝8時過ぎの
道路交通情報を見る限り・・・




中国四国地方の方が
相当深刻だったんでないかぃ!?




Posted at 2014/02/09 01:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記

プロフィール

「西成のスーパー玉出で、外国人観光客にビールと発泡酒の違いを聞かれた人が、発泡酒を『Japanese fake beer』と答えていて、軽く吹いたwww」
何シテル?   09/15 07:37
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation