• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

あの豆腐屋さんの前を通りすがってみた

あの豆腐屋さんの前を通りすがってみたちょいと予定が狂って時間が不意に空いたので、
久しぶりに八百津に後食狩りに行ってきました。(ぇ


この日は店内に、「傷だらけのローラ」が流れてましたw



※「後食狩り」・・・後藤食品というお店で買い物をすることをいうw






そしてモノのついでに、、、






買えないのは分かり切ってるんだけど、
テレビのチカラを垣間見に、久田見まで突き進んでみました。(ぉ





すると案の定、こんな山奥だというのに県外ナンバーの車を多く見かけます。( ̄▽ ̄)w




「久田見」がトンデモナイ山奥のような言われ方されてましたけど、
八百津には、「久田見」よりもさらに山奥にも集落があるんですw





そして某ケソミソショーで紹介された豆腐屋さんの前を通りすがってみました。(ぇ
なんということでしょう。。。至って静かです。( ̄▽ ̄)w





それもそのはずです。





某ケソミソショーでは言ってなかったけど
この豆腐屋さんは日曜定休ですからw










テレビのチカラは偉大なもので、普段でも予約必須なのに、
遂に予約不可にまでなってしまったようです。(´・ω・`)





ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
Posted at 2015/04/06 22:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年04月04日 イイね!

謎のGスポット

謎のGスポット下呂温泉って、我が家から
90分ほどで行けるはずなんですけど・・・


ナンチャラ合掌村に行ったのと、
日帰り温泉に連れて行かれた以外
まともに寄った事ないんですね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?w



そんな中で、撮ったものをズラズラと並べてみると・・・




下呂の読み方の響きから、カエルが街のアチラコチラにいますw






通りすがりの土産物屋さんには、漬物は無いけど梅宮辰夫だけ健在な罠w






それと、小牧の田県神社を思わせる謎の置物w






下呂温泉博物館には、日本や世界の温泉にまつわる
あらゆるものが展示されていて・・・なぜか温泉卵の模型がある罠。Σ(゚д゚;)!?w








下呂が誇るGランチ・Gグルメの中から、市役所の前の店で飛騨牛トマト丼。ヽ(´ー`)ノ
何をどうひっくり返しても、目の前の鶏ちゃん定食の香りの方が勝ってる罠。(^_^;)w






温泉地だけあって、入浴の割引やセットを付ける所が多いんですけど。。。
ココの場合は、畳敷きの洗い場がある温泉です。Σ(゚д゚;)!?







最後、中津川へ南下して、ちょっとイイうどん屋さんの、
『台湾カレーまぜうどん≪追い飯付≫』ですよっと。ヽ(´ー`)ノ

Posted at 2015/04/05 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年04月03日 イイね!

ピエリのエイプリルフール

ピエリのエイプリルフール( ゚д゚)ポカーンwww










もしや、この風景の再現とか!?
((((;゚Д゚))))


https://www.youtube.com/watch?v=QdK6K0H2adM




この動画は、某テレビ局の全国ネットの番組に採用されました。(^_^;)w
Posted at 2015/04/04 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2015年04月02日 イイね!

北海道銘品市

北海道銘品市この手のイベントになると

なぜか、北海道のご当地キャラメルが
当然のように並んでいるんだけど・・・



なんでだろう。。。Σ(゚д゚;)!?




ジンギスカンキャラメルが無いことに、
ものすごく違和感を感じる。
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工!
Posted at 2015/04/02 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもん!? | 日記
2015年04月01日 イイね!

新しい門出

新しい門出みんカラにブログとかその他諸々を開設して、
今年の5月で満10年になろうとしています。


みんカラブログに数あるカテゴリーの中で、


一番下にコッソリかつ細々と綴られている
『交通危機管理術』 のカテゴリーがあります。(ぉ








ハナシは遡って、、、








ちょうど一年前に、この道を通った夜。
昨日のことのように、今ハッキリと思いだす。。。(ry




この「交通危機管理術」の日記がきっかけで、
ご縁ができた所から、大変ありがたいお話を頂きまして・・・





先月の締日で会社を辞めて、

この4月から、幾つかの大学や短大で、
教壇に立つことになりました。
(`・ω・´)シャキーン!






担当講義は、「交通危機管理術」≪もしくは、「交通危機管理学」≫のほか、
「道路交通論」、「自動車交通論」などです。






教科書には、1994年に発行されたこの本を使いたいと思います。




20年前に発行された本ではありますけど、
未だに、その内容の大半が通用する世の中に対して、
軽い皮肉と嫌味が込められているのは、ココだけのナイショのハナシです。( ̄▽ ̄)w












さて、新しい門出を。。。と言いたいところですが!?





















残念ながら、
今日は4月1日です。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!









えぇ、こんなうまいハナシありません。 だって、大ウソだもの。。。m(_ _)m
Posted at 2015/04/01 00:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14 15 1617 18
19 20 21 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation