• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

一応、サーモンらしいけど、、、

一応、サーモンらしいけど、、、こう見えても、記念写真用の
顔出しパネルだそうです。。。


・・・・・


・・・


工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

Posted at 2016/05/11 23:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた妙なモノ? | 日記
2016年05月11日 イイね!

恐怖の干物

恐怖の干物この干物が。。。











強風に吹かれて裏返ったのがコレ。。。








Σ(゚д゚;)!?







工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工!?







((((;゚Д゚))))www
Posted at 2016/05/11 00:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた妙なモノ? | 日記
2016年05月05日 イイね!

美保関に寄って帰る

美保関に寄って帰る5月5日。。。


前の日に行きそびれた、
美保神社と美保関灯台に寄り道です。(ぇ






まずは、出雲大社と両参りすると良いと聞いて、、、

≪詳しくはWebでw≫
http://www.mihonoseki-kankou.jp/ryoumairi/about_ryoumairi/



美保神社にノコノコとやってきました。(ぉ





そしたら、朝からイカ焼き屋台のおばちゃんの呼び込みが熱心でもうね。。。





いや、七輪で焼いてて美味しいのは分かるんだけどさ。。。(^_^;)




軽く石畳の通りをウロウロして、、、






美保関灯台へ。。。







前日までと違って、ゴキゲンな様子の日本海。ヽ(´ー`)ノ








境港に戻ったら、再び鬼太郎ですよ。Σ(゚д゚;)!?






カニを拝んでメシ食ったら、さっさと帰ります。









途中、ハワイで一息ついて。ε-(´∀`*)ホッ♪







鳥取市内でとうふちくわを仕入れて帰り着いたら、
次の日の活力をつけると同時に、最後の現実逃避を謀ってw







島根か鳥取か分からないけど
そこら辺に行きました。




・・・というお話は、おしまい。

Posted at 2016/05/10 00:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年05月04日 イイね!

出雲ウロウロ

出雲ウロウロ5月4日。。。
天気は晴れたけど、風は強めです。(^_^;)

とりあえず、朝イチに一番混むところを目指すべく
出雲大社に・・・チャリで来たw (ぇ







そしたら、真ん前にスタバが出来てるのね。。。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工



この日の晩に入った居酒屋では、、、
あんなとこにスタバは・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・と言ってましたw





鳥居をくぐってウロウロする道中で、、、
二礼四拍手一礼で参拝しーの。。。












となりの島根県立古代出雲歴史博物館の割引券を確保して、
マッタリ見学するも、かかる時間が半端ない。。。



というわけで、当日中は再入場もできるので、一旦外に出て
行列が出来る店の1つ、「千鳥そば」で特注割子そば。ヽ(´ー`)ノ






久しぶりに来た一畑電鉄・出雲大社前駅は、
いつの間にか小洒落た様子になっていて・・・デニハ50を見学ですよっと。












国鉄≪JR≫旧・大社駅。
荘厳な駅舎は、いつ来てもウットリ。ヽ(´ー`)ノ














そして再び、島根県立古代出雲歴史博物館に戻って見終わったら、、、





日御碕神社と、、、







日御碕灯台です。(ぉ









そしたら、ココの灯台・・・200円払うと上に登れるのね。( ̄▽ ̄)w







ただでさえ風が強いこの日、灯台の上はもっと強力な風になっていて、、、
メガネ飛ばされるから気を付けてね…なんて言われる中、自撮り棒なんて・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリw





右側にいる人たちは、風が強くて前に進めない状態です。。。((((;゚Д゚))))






ウロウロして軽く疲れた所に、海鮮丼の誘いを振り切って「釜揚げそば」
そば湯につゆを入れた所にそばが入ったモノで、これが安くて・・・(゚д゚)ウマー♪






ここから美保関灯台に逝けるかな。。。と企んでみたら、
80㎞近くあるので、ここは大人しく引き下がって。。。




道中で潮風食らって潮まるけになった車を、通りすがりの100円洗車機に通したら
今度は宍道湖の水しぶきを浴びて、松江市内に戻って。。。





2日目の夜は、もうちょっと頑張ってお店を選んでウロウロ。。。




松江でこんな看板見られるとは思わなかったわw





あからさまな観光客向けじゃなさそうな、良さげなお店にたどり着いてしっぽり。ヽ(´ー`)ノ

Posted at 2016/05/09 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年05月03日 イイね!

境港から松江へ。。。

境港から松江へ。。。5月3日。。。妖怪食品研究所を目指して、
江島大橋に寄り道して、やっとたどり着けると思ったら、、、

無料の臨時駐車場になっている所の目の前に、
日本一の魚のはく製水族館という名の
「海とくらしの史料館」。。。(ぇ





なんとなく香ばしい雰囲気を感じて釣られた罠。。。
マンボウやサメなど、すべてホンモノの魚のはく製ですw








誘惑を乗り越えてやっと、妖怪食品研究所に到着です。ヽ(´ー`)ノ
http://www.kenkyujo.jp/





前回訪れた8年前と同じ店員、、、というか、研究所の人(?)がいましたwww




チョット遅めの朝食に、「ののこめし」と境港産のアジフライとカニ入りクリームコロッケ。。。







うかつに悪さできませんな。。。Σ(゚д゚;)!?








そしてこの妖怪食品研究所をはじめ、水木しげるロードではなぜか
やたら目玉のおやじが食べ物になって売られてますw






チョットお茶しませんか?((((;゚Д゚))))






唯一誘惑に負けたのは、ぬれせんべいにアイス。。。(^_^;)







それでも、こんな駄菓子屋さんが残ってる事に拍手。ヽ(´ー`)ノ







ちょっと遅めのお昼に入って刺身定食を注文したら、
カニがサービスでついてきて、、、これで軽く時間ロスw







そして、去年再び国宝になった松江城。。。ヽ(´ー`)ノ








一番わかりやすい特徴の1つは、この柱。。。






小泉八雲旧居と武家屋敷に寄って、










夜は強風の中を強行突破して、のどぐろでしっぽり。ヽ(´ー`)ノ





・・・ちょっと観光地価格で盛られてるかな。(´・ω・`)
Posted at 2016/05/07 02:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 567
8910 11 1213 14
15161718 19 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation