• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

スバコミ浜名湖オフ2019

スバコミ浜名湖オフ20196月2日。。。


昨年は見事に出遅れて参加できなかった
スバコミ浜名湖オフに行ってきました。(ぉ


第10回となる今回は、参加受付の台数が増やされて、
昨年までの倍の参加台数になったので、



今まで1台ずつだったスバル360やff‐1 1300Gが、2倍になりました。(ぇ







今回、初めてお目にかかるスバル360・ヤングSSは、
革巻きステアリングなど、オリジナルを維持されています。





エンジンルームの違いがコチラ。(ぉ










そんなステキな、今回のスバコミ浜名湖オフの、
SUBARUとスバコミからの最大のサプライズは、、、






SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2016




ニュルブルクリンク24時間レースを走り抜き、優勝した車両です。(((( ;゚Д゚)))



そしてさらに!?



ニュルブルクリンクの予選レースを終えて帰国したばかりの
辰己総監督と沢田監督の登場です。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?









そして辰己総監督の運転で、、、

助手席にはこれまで10年間、浜名湖オフを開催してきた、
代表の slow-hand さんを乗せて、参加車両の列の中を1周しました。












午後になると、毎回恒例になっている、
スバル360の変装タイムですwww




・・・ところで、紙っぽい材質で出来たアイサイトはどこいったんでしょう?(ぇ







場内を一周していると、、、










こんなステキなモノに出くわしたりなんかしてw






あとは、フォトアルバムにブン投げとく。(をぃw






じゃんけん大会では、グーだけでオロナミンCを勝ち取ったりなんかして、




雨が降りそうな所で、ニュルブルクリンクのマシンの積み込みが始まって、、、








お開きになったところで、、、






さわやか~♪






午後4時かそこらでも、90分待ちですってよ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?


おかげで、良い時間の晩御飯になりますた。




代表の slow-hand さんや、スタッフの皆さんには、
毎回楽しいオフ会を立ち上げていただいている事に感謝しています。

本当にお疲れ様でした。ご苦労様でした。
そして、楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2019/06/20 00:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記
2019年06月01日 イイね!

名鉄本線 豊明駅

名鉄本線 豊明駅一見、何の変哲もない駅に見える、
名鉄本線・豊明駅。。。




豊明市の名前を冠した駅ですが、
豊明市を代表する駅は、
1つとなりの前後駅です。






列車が発着するホームが1~6番まである、
なかなか立派な規模の駅なんですが、、、












こう見えても実は!?








立派な無人駅なんですっ!




工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工!?





豊明駅よりも立派な無人駅って、ほかにどこかあるのかしら。(ぇ
Posted at 2019/06/17 23:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた妙なモノ? | 日記
2019年05月26日 イイね!

1905はろもと。

1905はろもと。毎月第4日曜日は「はろもと」の日。(ぉ




何気に、2ヶ月ぶりです。






ロードバイクを載せたインプレッサから、




その載っているロードバイクよりも安い車両価格のミラ。。。(をぃw




なつかしいプレリュード、見慣れたアルトから、、、




新車お披露目のワゴンRまで。。。



ワゴンRには、後ほど試運転させていただきました。(^_^;)

軽でここまで静かで楽チンな車だったら、
大きい車には乗らなくなるかもなぁ。。。((((;゚Д゚))))








そんなところで、北海道土産オープン。(ぇ



黒い恋人にしようかな、、、と企んでいたけど、

もうそろそろチョコレートでは危険な季節かな、、、
と思って止めたのは、ココだけのナイショのハナシです。( ̄▽ ̄)






お開きになったところで、ちょいと柳ケ瀬に寄ってみると!?



高島屋南商店街一帯の
解体作業が見えるようになってきて、
歩道の一部まで通行止めになっています。


Posted at 2019/06/11 01:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | はろもと | 日記
2019年05月19日 イイね!

レガレヴォセッションズ2019

レガレヴォセッションズ2019ここ最近、6月に開催されてきた
レガレヴォセッションズ2019デスガ、、、

FSWが東京オリソピックの競技会場の1つに
なっている関係から、5月19日の開催デス。(ぉ



御殿場で朝を迎えて、出ようとしたら
ポケットの中でキーがバラバラになっていて、軽く出遅れる始末w

「何の変哲もないNAでMTのワゴン車です」と言っていたのが
もはや、今じゃ充分変哲な車両だからもうね。。。( ̄▽ ̄;)




そしてFSW内で、急遽場所が変更になっていて、
これまでの場所とは違って、出店1つでは大行列になるのが明らかだったので、

お昼ごはんと3時のおやつを買いに、マックスバリューに寄ってから行くと、
LS2019に向かうっぽいグループの後ろについてしまいました。。。

このままこのグループについて行くのかな、、、と思っていたら、
ゴリラさんに別ルートへ導かれて、単独で初めての西ゲートに到着。(ぇ




急な場所変更だったにもかかわらず、
スタッフの皆さんの秀逸な案内で、順調に会場入りしてウロウロしていると!?


SUBARUから出展されている車両が、、、




スーパーGT300に出ていたレガシィB4。





北米仕様のアウトバック 3600cc 6気筒エンジン搭載車。。。






カシミヤイエローのBGレガシィと、





レヴォーグ1.6GT-S Eyesight Advantage Line クールグレーカーキ色。。。

 ・・・(バキっ!)




参加車両だけで400台オーバーなので、、、





見て回るのも一苦労です。(^_^;)













・・・んぬ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?






じゃんけん大会で間違って勝ち残ったり、
ビンゴ大会で辛うじて水を確保したりなんかして、、、



無事に閉会を迎えたところで!?



デモカー搭載のお手伝いのフリとかw







おおよそ歴代並べをやらかしたところで、、、







スーパーに寄って帰り着いた所で、今年のLS2019はおしまい♪






FSWが東京オリソピックの競技会場の1つになっていることから、
来年の開催はどうなるか分からない所ですが、、、

毎年開催してただける事に感謝しています。
お疲れ様でした。ご苦労様でした。。。

そして、楽しい一日をありがとうございました。
Posted at 2019/06/09 01:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記
2019年05月18日 イイね!

ちょっと、秘宝館に行ってくる

ちょっと、秘宝館に行ってくるそう言い残して出発したのが、
5月17日の夜。。。(ぇ





夜な夜なコッソリかつひっそりと
走って逝って、、、






5月18日の午前7時前。。。



沼津に辿り着いて朝ごはんを物色している所に、
逃げない鳥を発見。(ぇ





今回は、ちょいと時間に余裕があるので、、、

美味しい朝ごはんを求めて、
今まで行っていた朝6時開店のお店をやめて、
朝7時開店のお店に逝ってみる。(ぉ


そこで生しらすと桜えびを求めて行ってみたら、
山盛りのカサゴの唐揚げにも釣られて、
三食丼と一緒におはようございます。(ぇ






熱海市に着いたところで、トイレ2号の出番です。(`・ω・´)シャキーン!





まずは 観魚洞隧道。。。
1910年に開通した、旧国道135号線のトンネルでございます。( ̄▽ ̄)




トンネル内の照明も、良い雰囲気を醸し出してますな。ヽ(´ー`)ノ♪





その観魚洞隧道の先には、台風による高波の被害に遭ったホテルが・・・(ぉ





そして戻ってきた所で、、、


ホテルの名前が乗っかった、ホテル併設のコンビニなんだけど、
Fァミリーマートの香りがプンプン漂ってやがるwww





熱海秘宝館の開館時間になった所で、、、

アタミロープウェイに乗る前のゲームコーナーには、
実物大の調整中で遊べない黒ひげ危機一髪とか、
エアホッケーとか、、、( ゚д゚)ポカーン





日本一短い観光ロープウェイを名乗るアタミロープウェイに乗って、、、





熱海秘宝館へ。。。




撮影禁止なので、館内の画像はありません。(´・ω・`)



そんなステキな熱海秘宝館で買ったお土産はコチラwww





熱海秘宝館を満喫して、ロープウェイを下りた所で
お昼のランチに、食堂でアジのたたき定食。。。(゚д゚)ウマー♪






そして起雲閣のすぐそこにある 和田たばこ店 で、
昭和のゲームを満喫して駄菓子お買い上げ。( ̄▽ ̄)



写真撮影禁止なので画像はありませんが、、、

入れた10円玉をそのまんま弾き飛ばして遊ぶとか、
今じゃ絶対ありえないゲームですね。(ぉ



ちょいと、起雲閣で真っ当な観光して、、、(ぇ







走湯神社走り湯源泉洞窟に、チャリで行ってみようと企んでみたら、Googleマップが自動車専用道を案内しやがって、、、o(`ω´*)o






こんな所なので、見学は
自己責任でよろしくお願いします。
((((;゚Д゚))))






ここで熱海観光はオシマイ。。。



御殿場入りして、LS2019に向けて頑張って洗車して、、、(ぇ





ホテルにチェックイン。。。

過去2~3回使っていたホテルが、この週に限ってバカ高くなっていたので、
つい、カッとなって、向かい側にあるホテルにしたったw



窓の外には緑豊かな景色が広がるものの、
富士山は全く望めません。。。でも、後悔はしていないw



夜は、御殿場駅前の地下に潜伏。。。

壁に貼り紙してあったオススメっぽい昆布塩サバをアテに、
勝手にLS2019前夜祭の始まり♪




そして焼鳥が良さげに見えた所に、
「氷頭」≪鮭の鼻先の軟骨部分の酢漬け≫が気になって、
ヒレ酒と共に、さらにドン♪

Posted at 2019/06/07 02:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation