• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

網走監獄

網走監獄5月3日。。。


本物のシシャモを味わった余韻をそのままに、北見から網走まで気持ちよく流して、網走監獄に開館時間(8時30分)着で行こうと企んでいたんですが、、、


無料ガイドツアーに乗っかるのが良さげだと思って、
これが時間を調べてみたら10時から・・・


先に網走監獄に行くと、時間を持て余してしまう。。。


というわけで、先に同じ開館時間の「オホーツク流氷館」で
網走の街とオホーツク海を眺めて、、、




館内をウロウロ。。。







-15℃の流氷体感テラスで、、、

一般人なら濡れたタオルを振り回して棒状に凍って、
わー!すごーい!、、、ってなる所を!?






そこから丸めてボールを作ったのは、ワタクシです。( ̄▽ ̄)w






早めのおやつに、流氷ソフトクリームを食らった所で、、、





網走監獄に自ら投獄されてみる。



今回の全行程の中、旭山動物園の次に人が多くて、
混雑具合は旭山動物園、室蘭水族館の次くらいでした。。。(ぉ

それでも、本州や四国、九州のスポットの混雑具合に比べたら、
はるかにマシです。。。(^_^;)



ホントは至極真っ当な歴史博物館であり、
正統な観光スポットでもあるんですが、、、










マネキンに軽く珍要素を見出してしまう。(をぃ)








究極は、昭和の脱獄王と云われた
「白鳥由栄(しらとりよしえ)」が、網走刑務所から脱走する姿。((((;゚Д゚))))





無料ガイドツアーに乗っかって回って
その後、追加して見て回った所で、この日のランチは監獄メシ。(ぇ




みそ汁の所は本来、番茶だったそうです。(ぉ




網走を後にしたところで、北海道らしい道の撮影です。。。




『天に続く道』と、、、






「ミルクロード」へ、、、
脇道までもが、THE 真っ直ぐw






そして、シゲチャンランドに続く。(ぉ

Posted at 2019/05/22 20:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年05月02日 イイね!

ちょっとコンビニに寄って動物園に行ってくる。

ちょっとコンビニに寄って動物園に行ってくる。5月2日午前4時30分。。。



前日昼に新潟を出たフェリーが
小樽港に着いて、
遂に北海道に侵入開始。( ̄▽ ̄)





時間に多少余裕があったので、、、




札幌をスルー出来なかった小市民の、
ささやかでベタな、札幌観光。




さっぽろテレビ塔で、午前5時35分てw



そして江別でコンビニに寄って。。。(ぉ



朝はセイコーマートでカツゲンから始まる!




このまま国道12号線で旭川を目指すんですけど、、、
北海道で運転していて、ものすごく引っかかるのは、

全くもってガラガラなのに、右折もしないし、追い抜く車も全くいないのに、
右側車線に居座り続ける車が、ほかの地方よりも多く目に付くこと。。。



もちろんコレは間違い≪通行区分帯違反≫だし、
それ以前に大迷惑だし、コレを良いと思わない常識ある人も多数いるので、
そういう車に対する攻撃的な煽りや割込みは、当然のように頻発しています。

どうして、こうなってるんでしょうかね?





ザザ降りの雨の中、動物園に行くその前に!?



戸外炉峠の猫バス。。。



ここ、ホントに晴れた日に来たかったな。。。(´・ω・`)ショボーン



そんなこんなで、開園時間に旭山動物園 へ。。。(ぉ



うん。この気温は想定の範囲内。( ̄▽ ̄)


ペンギン館だけは、行列がすごすぎて断念したものの、
それ以外は全部見られたはず。。。

ホントに人が沢山来るのも納得です。((((;゚Д゚))))










どうにかこうにか、旭山動物園を予定通りの時間に出た所で、、、



ゴミ収集車のペンギンが軽くファンキーwww





通りすがりの食堂で、お昼のランチに「白醤油ラーメン」。。。

「スープをすすってから、チーズと酒粕入れてください」
「酒粕のアルコールは処理されていますので、運転に支障はございません」
・・・と、言われますた。(ぉ



チーズはともかく、酒粕入れるのは初めてだなぁ。。。(^_^;)



国道39号線・石北峠越えを楽しんでいるところで、
大雪湖に軽く気を取られていると、、、



いきなり雹が降ってきて、そそくさと逃げる。。。((((;゚Д゚))))




石北峠を下りたところで、次の目的地である「キタキツネ牧場」に到着!?




へんじがない。 ただの しかばねのようだ。




ナビを見たら、ホントに目指すキタキツネ牧場は
18㎞先の道の駅・おんねゆ温泉の奥でした。。。(^_^;)



そして今度こそ、キタキツネ牧場 到着。
先ほどの所とは、全く無関係で別モノだそうです。(ぉ





その一方で珍スポ要素も、ある程度満たしているw





キタキツネとタヌキに満たされた所で、
生牛乳飲み放題の看板に呼ばれて、白い恋人ソフトクリームを食らうw






本来なら、ココでそのまま北見のホテルを目指す予定だったんですが、
ちょいと時間に余裕があるので、遠軽町に寄り道して 瞰望岩(がんぼういわ)へ。。。



柵も無い岩の上から、遠軽駅とその周辺その他諸々を拝むと、、、



もうかれこれウン十年ぶりに、山に捨てられたエロ本に出くわすwww



なんか趣味じゃなさそうだったので、
そのまま、そっとしておきました。( ̄▽ ̄)w



ホテルに入って、、、



令和元年最初の居酒屋放浪記は、
北海道は北見駅前から始まる。(`・ω・´)シャキーン!





ここで、北海道に来たら食べてみたかったモノの1つ。


コチラでよく出回っている代用品(カペリン)ではない、、、
北海道産の本物のシシャモ。( ̄▽ ̄)



上2匹はオスで、下2匹はメスで子持ちです。ヽ(´ー`)ノ♪
Posted at 2019/05/16 02:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年05月01日 イイね!

ちょっとそば屋に行ってくる。

ちょっとそば屋に行ってくる。4月30日夜。。。


ちょっと、
そば屋さんを目指して新潟へ。。。(ぇ



あともう少しでそば屋・・・


という所で!?


ドカベンじゃなくて「ドカメン」。(ぇ



朝からこんなの、、、(ヾノ・∀・`)ムリムリwww



そしてやって来たのは、
万代バスターミナルの立ち食いそば屋さん。。。

8時の開店すぐで大行列ですけど、意外と早くさばけます。(ぉ






そんなわけで、令和元年最初の朝ごはんは、
バスセンターの立ち食いそば屋のカレーライスです。( ̄▽ ̄)





そしてこの後、スーパーで軽くお買物して
フェリーターミナルに向かうんですが、、、



この建物、なかなかエモい。(ぉ





道中、小動物をひっかけて壊れた
ストレーキを布テープで仮補修。(´・ω・`)ショボーン





新日本海フェリーのターミナルに着いたところで、、、

ウチのレガシィ、こう見えても最低地上高165㎜あるんですけど、
低い車扱いされて、別枠に案内されました。(ぇ




ウチのより明らかに低いプリウスや、
BPレガシィは通常枠に案内されてます。。。なんでだろう。



でもその結果、出口に近い所に置かれて
フェリーから早く出られるポジションになりました。( ̄▽ ̄)





フェリーに乗った所で、、、





出航して。。。



天皇陛下の初めてのおことばを聞いた所で。。。




新天皇即位に乾杯♪



このために船内持ち込みのバッグをクーラーバッグにして、
スーパーで氷もらってきておいたんだからw



この船は新しいので Wi-Fi あったけど
使いモノにならなかった事もあって、本1冊完読。(`・ω・´)シャキーン!




朝4時30分に小樽着で、3時台に起こされるので、
さっさと風呂入って寝る。。。(-_-)゜zzz…。
Posted at 2019/05/09 01:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年04月21日 イイね!

ちょっとだけ、本気出す。

ちょっとだけ、本気出す。5月~6月は、
ちょいとイベント続きで、、、



北海道ツーリングと、LS2019と、
スバコミオフに向けて、、、




ちょっとだけ、本気出す。(`・ω・´)シャキーン!




前回、、、去年の6月にやった時に、
ちょっと厳しいものがあったので、今回は耐水ペーパーを導入します。(ぉ




1200番からスタート。。。もう後には引けない。((((;゚Д゚))))






1200番、あふたー。





1500番、あふたー。





2000番、あふたー。





ちょいと比べてみる。(ぉ






そしてベース処理剤で磨き上げて、
コーティング剤を塗り塗りして、、、




・・・おしまい♪
Posted at 2019/04/24 00:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記
2019年04月20日 イイね!

ホワイ卜スラム大作戦

ホワイ卜スラム大作戦岐阜市某所にある、
有名な廃墟スポットに、、、


襖絵の保護と回収を目的に
廃墟探訪イベントにやってきました。(ぉ


何がスゴイって、、、

所有者の方が一緒にいらっしゃることと、
人数が70人かそこらいることw



この廃墟スポットのこれまでの経緯や、
襖絵の回収の目的や理由など、

色々と聞いたところで、探訪開始です。(`・ω・´)シャキーン!





この施設の全体図の模型とかナントカ。。。(ぉ






あら、こんな所にバス1台♪






缶入りマーガリン、、、時代が現れてます。(ぉ





突然現れて軽くビビるヤツ。((((;゚Д゚))))





そして、仏舎利塔に到着です。。。






中はこんな感じ。。。((((;゚Д゚))))






そしてメインイベントの、襖絵の回収です。
周りはボロボロなのに、襖絵が際立ってキレイです。

でも、カーテンが無くなりガラスが割れた所も増えていて、
このままでは、劣化が避けられない状態です。





それに加えて、回収に踏み切った理由というのが、、、

割と新しいタバコの吸い殻があったりとか、
夜の肝試しや、花火をやってる事が分かったとか。。。

火事が起こりかねないことなどから、
保護のため回収することになったそうです。





そんなわけで、もうここには襖はありません。(`・ω・´)シャキーン!





そして運ぶ車は、これまたステキなポーターキャブ。ヽ(´ー`)ノ♪




(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルwww




襖絵が行くべき所に行った所で、、、



岐阜大学近くの某所で、チャーハニングです。(ぉ




税込み500円の「小」でも、ヨソの大盛並の量がある上に
税込み800円の「大」に至っては、米1升分とかナントカ。((((;゚Д゚))))




早食いせずに、そろりそろりと食い続けて完食。ε-(´∀`*)ホッ♪





そんなわけで、チャーハニングのあおりを受けて
夕食は、アピ太の投げ売りの恩恵を受けた晩酌に化けましたとさ。(ぇ

Posted at 2019/04/22 00:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation