• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

考察

考察 冬休みに入り、バイトまで暇なのでフィットを考察。

乗り換える予定があるわけでもないし、乗り換えたい気持ちも無いのですが、暇なので(笑)

トルネオに飽きたって訳でもありません。

まず、見積もりをネットで出してもらうと乗り出しで約220万。

ナビやオプションは一切つけなくても、この値段。

最近の車なので値段は高いが、これはどの車にも共通していることなので仕方ない。

実際だったら、10万くらいは値引きあるかな・・・?


正直、プラズマクラスター、オートリトラミラー、クルーズコントロール、サイドエアバック、16インチアルミホイールとか要らないので、標準装備ではなくオプションにして欲しい。

アイドリングストップも要らないな。エンストしたみたいで恥ずかしい。

VSAも要らないな(笑)トルネオに無いけど、別に困って無いし。

その代わりとして、オープンデフなのでヘリカルLSDが標準でついていれば嬉しいかな。

ヘリカルでも有るのと無いのとでは、差があるらしので。(機械式で交差点でバキバキ鳴らすのに憧れた時期もありましたが・・・)

そして、なぜ黄色がラインナップから消えたのか。一番良いと思っていた色が、早々に消えたのが悲しい。1年くらいで消えましたよね?

あと、メーター照明は青ではなく、オレンジや赤の方が良いかな。青だとエコドライブのイメージがあって苦手。


思ったのはこれくらいで、車自体に特に不満は無いかな??

逆に、調べるといろいろな物が標準で付いていて納得の値段である(要らないけどw)



まぁ、実際乗ってみないと分からないから試乗車があれば乗ってみたい。

そして、本当にスポーティなのか自分の目で確かめたい。

旧世代のホンダスポーツモデルと比べられるのは酷かもしれないが(笑)










音は諦めるしかないっぽい(汗)

音量が大きい車は音が割れがちだし、そこそこイイ音する車は音量は控えめ。

SPOON号はK20A換装なだけあって、イイ音出してますが!



個人的には、触媒付きで、これくらいの音量、音質が欲しい(笑)

4→3→2のブリッピングで鳴らすのが好きなんですよね~

人様の迷惑になるので大人になるしかないのか…?

フィットだと100%車検通らないしな…


こんな感じで調べたり、見たりしていると、EK9やDC2って本当に理想の車なんだなぁって改めて思います。



「今、走りのエントリーカーと言える2リッター以下のNAボーイズレーサーに元気が無い」

1997年でそれなら、2016年は「無」ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/29 12:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 22:06
初めまして。
GKフィット乗ってるので、良かったら試してみますか?
音は規制がかかってるので車外の音はどうにもなりませんが、車内は部品を換えると排気音がうるさいです。単なる移動はノーマルのように静かな方がいいと思っちゃいます(笑)
スポーツ仕様じゃなくてもLSDは欲しいですよね。

昔のホンダの車とは比較しない方がいいですよ。遅くてガッカリします。ek9とかDC2は別格ですし、フィットはワゴン車に分類されてますから。購入してからワゴン車のくくりにビックリしました(笑)
自分は4枚ドアのインテRが一番運転しやすかったかな。
コメントへの返答
2016年12月29日 22:45
初めましてヽ(・∀・)ノ

GKフィット、試しても良いなら試したいです(^-^)/
青森市住みでしょうか??
トルネオも乗ってみて大丈夫ですよ(笑)

音は多少うるさくても、慣れてるので大丈夫です(笑)
好みの音なら問題ありません(  ̄▽ ̄)

昔と今じゃ、基準も環境も違うので単純に比較はできませんね…
タイプRと比べられるのは酷です。
フィット、ホームページ上ではコンパクトに部類されてますね。

DB8、名車です。セダン好きなので、DC2より好みです。
2016年12月29日 22:19
現状、ホンダで欲しいと思える車が無いという悲劇(*´Д`)
欲しくて一番新しいとなるとFD2しかありません(苦笑)
もし乗り換えとなったら…
レストアされたEF8EF9EG6EK9が欲しいです(^o^)丿
思いっきり高そうですけど(^^;
コメントへの返答
2016年12月29日 22:52
ほんと、それです…(*_*)

トルネオ、純正部品の欠品が相次いでいるのでいつまで乗れるか分かりません…

FD2、中古が高すぎて、買えない&中古なのになぜ新車と同等の値段を出さないといけないのか疑問に思います(T_T)
しかも、最終モデルでも2010年式なので、今後買うとしたらリフレッシュしたくなります。そうすると、またまたお金がかかります。

無限RRに至っては、絶対に無理な金額に(゜
ロ゜)
結構な台数が海外に流されてますし…

程度の良いEK9を250万(新車より高い)を買って、各部リフレッシュ(約100万)すれば、ほぼ新車状態にできると思います(笑)

こんな感じで、TYPE ONEのブログ見てると、普通に100万オーバーのリフレッシュ作業している人が結構いて驚きます。
新車が絶望的な今、そうするしか無いんだと思います。
2016年12月29日 22:31
 
 こんばんわ☆

 個人的には、KAZ-R さんには S 2000 の考察、いかがでしょうか♪

 F1という最高峰の後輪駆動のレーシングカーをガチで開発していたホンダは、オーバーステアが大嫌いなんです。

 → それでFF中心のラインナップな訳ですが、そのホンダが敢えてFRを世に出した・・・。

 そこにホンダの真意がありそうな気がします!

 S 2000 、最も乗ってみたいFR車のひとつなんです( 笑 )!
 
コメントへの返答
2016年12月29日 23:07
こんばんは!

S2000ならパーツ供給も問題無さそうですヽ(・∀・)ノ
が、乗り手を選ぶと言われる「じゃじゃ馬マシン」のAP1は怖いです。2リッターNAで250馬力を絞り出すF20Cは魅力ですが!

熟成され深化したAP2は、中古が超高い!
全く値落ちしないどころか、現状のホンダがこれなので、値上がり傾向です(>_<)
特にタイプSは高いですね!

S2000・・・ホンダ好きの中では、ホンダ創立50周年の際に、無理やりオープンモデルで出された疑惑があり、普通のボディだったらもっと良い車だったのでは??と思ったりする車です(笑)
F20Cに関しては、9000rpmまで回る超高回転ユニット故、VTECあっても下はスカスカらしいです(^^;

あと、ホンダの車でもDC2の96specはオーバーステア気味のセッティングらしいですよ。SPOONの市嶋社長曰く「販売されてから初めての雨の週末は、たくさんのDC2が刺さっていた」らしいです。
動画で見ても弱オーバーのセッティングです。
おかげで、車両保険はトップクラスで高いですね。

昔のホンダのスポーツモデルって、紙みたいに軽いボディに、アホみたいに回るエンジン、安定性よりも旋回性能を求めた足回りのセッティング、本来の運転の楽しみ方とは違う、リスキーな楽しさを求めた車だという意見見たことありますが、実際そうだと思いました(笑)
2016年12月30日 0:24
こんばんは。

そうなんですよね!
今のスポーツハッチ?も魅力が不足してるというか…
楽しいとは思うのですが、旧車の方が楽しそう笑
インスパイアも私は好きです^ ^
新しいBMWのM2.オススメしますよ!
電子制御外すとなかなか良いです。
コメントへの返答
2016年12月30日 0:36
こんばんは~

乗りもしないで、いろいろ書くなって意見もありそうですが・・・(^^;
旧車の方が、刺激的な車が多かったのは事実だと思います。

BMW…全く候補に入ってませんが好きですよ。先代のM5がめちゃくちゃ好みです。
新車は無理ですね(;_;)
2016年12月30日 0:40
確かにそうですね笑
こちらこそ勝手に言って申し訳ないです^^;
(トルネオ等乗ったことないので)

先代M5!
v10 エンジン e60型ですか?
私も大好きです。
認定中古車探してましたが年数的に厳しくなりました…
趣味似てるかもしれませんね!?
またお邪魔させて頂きます。
コメントへの返答
2016年12月30日 0:46
こういう記事を書くと、批判されてもおかしくないと思うので予防線です(笑)

M5、そうですV10のモデルです!
デザインは現行よりも好きですし、あの音は堪りません(  ̄▽ ̄)

トルネオとか16年落ちなので、M5は余裕だと思いますよ(笑)純正パーツの欠点とか心配する年式じゃないですし。

問題は維持費ですね(^^;

スポーツセダンの究極系だと思います。
国産ならレクサスのIS-Fが該当しますね。
2016年12月30日 21:20
こんばんは。
お疲れ様です。


確かにトルネオと比べたらですね笑
でもお値段が違いそうで尻込みしちゃいました…
ミッション載せ替えで100万(かのミッション載せ替えは持病のようです)
これが保証内なら無料なので、保証入りたかったんですよ。
もしくは載せ替え済み車両。
すいませんね。車への愛不足のようです笑笑

ISFいいですね^ ^
今無いのが悔やまれます。
GSFも好みですが、ISFの方が乗りたいです^^;
RC系はどうも興味が…
コメントへの返答
2016年12月30日 21:38
こんばんは~

国産と高級輸入車を比べてはいけませんね(汗)
車は愛情だけではなく、お金が一番関係してくるので諦めも肝心ですね。

IS F、中古安くなりましたね~
200万代の個体も出てきています。
全開時の音は堪りません(笑)

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation