• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-Rのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

A1 VS SIR-T

アメブロの方で、アウディA1とアコードSIR-Tを比較するという(意味不明なw)流れになって記事を書いたので、それをみんカラにもコピーします。

ちなみに、アメブロは毎日更新してあるので興味があるかたはどうぞ

http://ameblo.jp/lovensx/



アウディA1と、アコードSIR-Tをスペックで比べてみます。


まず、アウディA1



車名 Audi A1 1.4 TFSI

型式 DBA-8XCAX

全長 (mm) 3,970

全幅 (mm) 1,740

全高 (mm) 1,440

総排気量 (cc) 1,389

エンジン種類 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ

最高出力 [ネット] 90kW (122PS) / 5,000rpm

最大トルク [ネット] 200Nm (20.4kgm) / 1,500-4,000rpm

駆動方式 前輪駆動

トランスミッション 7速 Sトロニックトランスミッション







アコードSIR-T





エンジン形式

F20B



種類

水冷直列4気筒DOHC16バルブ



内径×行程

85.0mm×88.0mm



総排気量

1997cc



圧縮比

11.0



燃料供給装置

電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)



最高出力

147kW(200ps)/7200rpm



最大トルク

196N・m(20.0kg・m)/6600rpm



過給機

なし



燃料タンク容量

60リットル



使用燃料

無鉛プレミアムガソリン



燃費(10/15モードor10モードorJC08モード)

12.2km/リットル



車重・・・1300kg





全長

4635 mm

室内長

1935 mm



全幅

1695 mm

室内幅

1415 mm



全高

1420 mm

室内高

1190 mm



ホイールベース

2665 mm

トレッド(前)

1480 mm



最低地上高

155 mm

トレッド(後)

1480 mm





こうやって見ると、最新型のA1の方が優れてそうな部分が多そうです。


サイズで言うと、A1の方が全長は短いんですが、幅はアコードより広いんですね。



内装とかは、A1の方が優れていると思われるので走りはどうでしょう?




A1は、1.4リッターターボに対しアコードは2リッターNA。


馬力は、アコードの圧勝ですがトルクはほとんど同じ。



たぶん、加速はA1の方が速いけど高速の伸びはアコードに分があるかな。



コーナーの速さは、分からない・・・


A1ってどれくらい速いんでしょう?



でも、同じ銘柄のタイヤを履けばアコードの方が速いと思う。




A1には、最新の技術が入ってて面白い車だと思うし、アコードには、ホンダ自慢のVTECエンジンが入ってて、面白い車だと思います。




アコードには、アコードの良さ、A1にはA1の良さがあるから、どっちが良いとはいえませんね。





まぁ、カデコリーが違うから本来は比べる車じゃないね。
Posted at 2012/09/17 13:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

買っちゃいました!

買っちゃいました!

付録のDVDが欲しくて、買っちゃいました!

もちろん、今回だけです。

毎号買ってたら、破産します(汗



ちなみに、ホンダコレクションホールでマクラーレンホンダに乗ったときあります(MP4/6だったかな?)
Posted at 2012/09/10 19:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

おとといのちょっとビックリした話

おとといのちょっとビックリした話 おとといのちょっとだけビックリした話


自分は、部活帰り、本屋に行きました。


そこで、読んでたのは「チャンプロード」





そう、DQN育成雑誌とも言われ、ある場所では有害図書として18禁になってる雑誌。


とか、いいつつ面白いなので毎回立ち読み。買うことはないです。



いつも通り、立ち読みしてました。




そしたら、パット見DQNっぽい兄ちゃんが来ました。




何か本を探してるみたいです。





そして、自分の読んでる本を見て


「チャンプロードじゃん!」



んで、お互い目が合い


その兄ちゃんが


「興味あんのぉ?」


と、聞いてきたので


「まぁ、少し。でも、読んでるだけっすよ」


と、答えました。



そしたら、

「じゃぁさ、ちょっと貸してくんない?」



って聞いてきたので


「いいですよ。買う気無かったですから」


って、快く渡しました。


そしたら、


「ありがとね~」


って、その兄ちゃんはチャンプロードをレジに持って行きました。






まず、声をかけられてビックリしました。


そして、チャンプロードを買う人がいてビックリ。


正直、買う人いんのか?


って、思ってたから(笑












その後、自転車置き場に行ったら自分の自転車(クロスバイクの方)が移動されてて、またビックリ。



ワイヤーの鍵が、前輪に絡まってました。


鍵が無いと思って、乗ろうとしたやつがいたようです
Posted at 2012/09/09 22:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation