• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-Rのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

R34スカイラインの素晴らしさ

R34スカイラインの素晴らしさ 最近、R34スカイラインっていいな~、って思ってます。


特に書くことじゃ無いと思いますが全体的にバランスの取れた車だと思います。


整ったボディデザインに、ちょうどいいボディサイズ、かっこいい内装。


現代のセダンから考えると、むしろ小さいか?


個人的にR34以降のスカイライン、V35~はスカイラインじゃない気もちょっとするんでね。これは、現行型アコードやレガシィにも言えますが。


あと、最後の直6搭載スカイラインですし。



乗るとしたら、2.5リッターエンジン(RB25)搭載のFRモデル。


2リッター(RB20DE)だと、エンジンがちょっと非力かな。


2.5リッターターボは、280PSと充分すぎる性能です。NAでも、200PSあるので必要充分。


ボディは、4ドア!



のむけんに憧れて・・・


ってわけじゃないです(笑)。もともと、4ドア大好きなんでね。


だから、インテグラでもDC2よりDB8が好きだったり。



2ドアのかっこよさも捨てがたいですけど・・・








つか、黄色なんてあったのね!


見たことがない・・・










今回は、R34スカイラインに関する話でした~







どうでもいいですが、今日と明日は、高校受験の学校の為、学校が休みです。

暇です(笑

Posted at 2013/02/13 11:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

モンテカルロ!! 30~40代必見!?

モンテカルロ!! 30~40代必見!?自分が自転車を3台所有してたことを久しぶりに思い出しました。

普段は、クロスバイクとロードバイクの2台で活動していますからね。


3台目は、これだ~!!!




80~85年式と思われるブリジストン「モンテカルロ」

70年頃の、フラッシャー付きのような派手さはありませんが、現代から考えるとかなり派手だと思います。


おっさん世代には、堪らない自転車じゃないでしょうか?

すいません、16歳の高校生が所有していて(笑

一回も、乗ったことないです。怖くて、乗れません(汗



じゃぁ、各部紹介。



まず、フロント。ライトがかっこいいでしょ~




ライト、電球が何個あるんだか・・・

ロービーム、ハイビーム、ウインカー機能などあります。

ダイナモだけでなく、単二電池を2本使います。



操作は、これでします。一応、全部動きますよ!



変速は、これでします。この時代は、まだ手元でシフトしませんよ~。ツールド・フランスの自転車でもダブルレバーで変速です。





一応、6段変速です。乗るとなったら、チェーンは交換した方がいいかも・・・

あと、スプロケットも交換したいな。今のギア比じゃワイドすぎる・・・




タイヤは、勿論ブリジストン製!



ママチャリのタイヤも流用可能だと思いますが、このデザインがいいからね~






リアビュー

フロントと比べるとおとなしめです。




「モンテカルロ」のマーク。かっこいいです。




まぁ、こんな感じです。

壊れてるところも見当たらないので、状態はかなりいいと思います。錆びも無いですし。


でも、乗るとなったら各部ワイヤー交換やブレーキパッドの交換した方がいいかな?





Posted at 2013/02/11 12:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

魔改造の2台

魔改造の2台魔改造な2台











どっちも可愛らしくて、いいですね♪

赤い方は、F40をイメージしたのか!?
Posted at 2013/02/10 09:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

レア物トミカ!?

レア物トミカ!? この間、古くからあるおもちゃ屋で買ったトミカ。



ホイールがトミカっぽくないですがトミカです。

モデルは、R33スカイラインのLMバージョンのテストカーみたいです。

正直、そんなに魅力的に見えなかったのですが、値段が半額だったのとレア物に見えたので買いました。

だって、MADE IN JAPANですよ!

今は無いですからね、日本製のトミカ!


買ったら、結構かっこいいなぁと思うようになったり(笑




「nismo」のロゴが今とは違うのもいいですね~



このトミカ、たぶん15年前くらいのモデルだと思われます。

でも、そんなに不思議に思いません。

だって、そのおもちゃ屋には15年くらい前の商品が未だに結構ありますから(笑

ゲームボーイカラーが新品であったり、レッツ&ゴー世代のミニ四駆のパーツがあったり・・・
Posted at 2013/02/05 19:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

SPOONの電子辞書

SPOONの電子辞書とある、おっさんアコード乗りから貰った「SPOON」のステッカー


何かに貼ろうかと思いましたが、貼るものが無いので、電子辞書に貼りました。




自己満足の世界です。



もちろん、SPOONは電子辞書を出してません(笑




これは、CASIOが作ったものです。

Posted at 2013/02/03 15:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 56789
10 1112 13141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation