• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-Rのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

喉から手がでるほど欲しい

ヤフオクにて発見した、CL1型アコードユーロR。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u67584242






はい、まさかの無限エアロ装着車両。

グリル以外のエアロパーツ、全部「無限」です。

グリルとリアウイングは結構見かけますが、オバフェンは本当に希少ですね。


しかも、値段が現在20万円。

無限エアロをバラバラに売ったら、20万は軽く超えそうな気がするので破格の値段ですね。



オークションですので、落札価格がどうなるか分かりませんが・・・






心の底から本当に欲しいと思える車両です。

シビックやインテグラも好きなんですが、一番好きなのはCF型アコード&トルネオなんですね、自分。

その中でも一番の憧れがプロフィール画像に使っている無限のアコードなんです。

フルエアロ装着車両は一度も見たことが無いですけどね。




いや~、本当に欲しい車ですね。

こんな車、これから先探しても見つかることはほとんど無いと思いますから・・・






ちなみに、この車みんカラユーザーさんの車のようです。






Posted at 2014/07/27 21:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

街で見かけた車たち⑩

街で見かけた車たち⑩月曜日に八戸市の街中で発見しました。




ポルシェのパナメーラです!







結構大きい車ですが、、ポルシェって感じはします。




グレードは「4S」

自然吸気の4.8リッターエンジンで400馬力を発揮するようです。


グランツーリスモとしては充分すぎるスペックですね!


リアから見た方がポルシェって感じがしますね~





そして、意外にも八戸ナンバーでした!




Posted at 2014/07/24 20:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

アジアンタイヤ

アジアンタイヤアジアンタイヤは、多くの人が「安い」というので安いという事は知ってましたが、本当に安いんですね、国産タイヤと比べると。


そりゃぁ、国産タイヤを買う人も減りますよね。



車に乗るうえで、タイヤはとても重要なのでケチってはいけないと思いますが・・・


今はアジアンタイヤの性能も上がっているらしいので、別に良いんじゃないかと思ったり。



たとえば、ヨコハマタイヤのS Drive



215/45/R17で、1本16000~20000円くらい。



同じような位置づけのフェデラルのSS595は・・・



同サイズで1本5500~10000円くらい。






同じ性能では無いようですが、こんなに価格差があるとなると、考えますね。


どちらが良いかは人それぞれだと思いますが・・・







Posted at 2014/07/23 21:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

クラッチ初体験

クラッチ初体験滝沢に行く途中の某ゲームセンターでバトルギア4を発見!














しかも、スタンダート筐体ではなくプロフェッショナル筐体!

スタンダートとプロフェッショナル、何が違うかって?



それは、クラッチの有無!!(他にも違いはあるのですが、一番大きい所で)




これはプロフェッショナル筐体のクラッチ!




スタンダート筐体は、普通のレーシングゲームと同じくクラッチレスのMTで、シフトを上下に動かすアップダウン方式を採用しています。

が、プロフェッショナル筐体はクラッチ付きのHゲートのMTモードがあります。
しっかりクラッチ踏まないと、ギアチェンジできません。

もちろん、クラッチレス、アップダウン方式のギアチェンジも選べますが。




で、クラッチ付きのゲームを始めてやりましたが・・・



難しい。



本当に難しい(汗


特にコーナー進入でのシフトダウンが難しいですね。

ヒール・アンド・トウが出来ればよかったのですが(笑



あとは、ギアチェンジに意識がいきすぎて、ハンドル操作がめちゃくちゃ(汗

1回目のプレイでは、もう悲惨な状態でした・・・



が、2回目でだいぶコツを覚えスムーズに走れるように!



計6回やりまして、最終的にはコンピュータ相手のレースモードでは1位を取れました(笑

なんとこの店、100円で2プレイですから!

良心的でした~






クラッチがあるか無いかだけで、こんなにゲームの難易度が上がるとは思っていなかったです。


もう一度やりたいのですが、八戸にスタンダート筐体しか無いですからね~


他にクラッチがあるゲームは「F355チャレンジ」「レイブレーサーのDX型筐体」ですが、どちらも古いので八戸近郊には無いでしょう。。。













とにかく、おもしろかったので良かったです












バトルギアの前進「サイドバイサイド」











Posted at 2014/07/22 17:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

デコトライベント

昨日は岩手県の滝沢市にデコトラを見にいきました。

























会場に来ていた気になる車









あばよ!!







Posted at 2014/07/21 12:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 345
678 9101112
13 141516 171819
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation