• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-Rのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

行ってきました!「東北カーホビーショー」

行ってきました!「東北カーホビーショー」今日は切谷内で開催された「東北カーホビーショー」に行ってきました~

5時45分に起き、トルネオについた昨晩の雨を拭き取り~の6時30分出発です。

八戸に着いて、ていく@白猫 さんを助手席に乗せ会場に向かいます!

5000円でビアンキのフレームを購入されていたことに驚きながら(笑)

会場につくと、それっぽい車両もちらほら・・・




しばらくすると、アンパンマン♪Emotion S&Wさんから会場に到着したとの連絡が!

Y'sMANさんとも合流です。

Y`sMANさん、今回初めてお会いするお方です!

納車されて間もないエキシージ、超カッコよかったです!

そして、その納車されて間もないエキシージの運転席に座らせてもらいました(* ̄ー ̄)

シートポジションが低すぎてビビる(゜ロ゜)

今まで乗ったことある車の中で一番低いです。

座った感じはレーシングカー!

でも、室内は結構広かったです。座ってしまえば結構快適!?


この後、バラし屋さんとも合流。バラし屋さんも初めてお会いしたのですが、話がとても面白かったです(笑)ホンダ堂(?)らしいので話が盛り上がります!

で、展示車両を見つつ、おしゃべりしつつ・・・



















あっ、これは違いますか(笑)



ジムニーレースもやっていたので観戦。接戦で見応えがありました。


いい時間になったので、麺山に!

バラし屋さんのシティとトルネオで向かいます。



内装ドンガラ&ジャングルジム&フルバケでエアコンレスの玄人向けの車両です。





他車流用品や自作パーツの多さにも注目です!


後ろから見ていましたが、圧倒的な存在感です(笑)

麺山の駐車場がかなり混んでいても、誰もシティの隣には止めないという謎の現象も(笑)


おいしいラーメンを食べたあとは、また切谷内に。

車トークはやっぱり盛り上がりますね~




みなさん、お疲れさまでした!

今日はとても良い時間を過ごせましたヽ(・∀・)ノ
















Posted at 2015/05/31 22:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

独車の展示会

独車の展示会行ってきました「Volkswagen × Audi Expo in 青森産業会館 」

VWもAudiも大好きなわけではないですが、近所&用事がなかったので(笑)

10時からスタートで9時55分頃に会場に到着したのですが、思っていたより人がたくさんいました。

駐車場に止まっているのは、上記の2メーカーが多かったですが、その他にもBMWや現行型スカイラインなどの国産高級セダンも多かったです。

そんな中、EP3型シビックタイプRがいたので隣に止めてみました。

ノーマルかと思いましたが、運転席のシートがRECAROのSR系(純正と同じ赤色)に変更されていたので走りこんでいる人かもしれません。


会場に入るとたくさんの車が!

現行モデル、全車種来ているんじゃないかって位の台数です(実際に来ているかもしれません)


金持ってそうな人も結構います(笑)

見た感じで分かりますよね。ああ、この人は金持ってるなぁって。これ見よがしにヴィトンのセカンドバック持ち歩ている成金もいましたが(偏見)


そんな人にはセールスマンも話かけに行くんですね。

自分みたいな若造は金持ってないことが想像つくので話かけてくれません。

タイヤの銘柄やサイズを細かく見てみたり、ディフューザーの作りを覗きこんでいたので不審な奴に思われた可能性もありますが。。。


適当に会場内を回っていたら世田谷ベースのビートルがいました。
TopGear風に言うと、ナチスの車。





2年くらい前にイベントで見かけましたが、あの時と結構変わりましたね。



このボンネットは純正採用してもいいんじゃないかって位の出来の良さ。





ATSのホイール。

パイロットスポーツ3は所さんが絶賛していた気がします。



内装もリベット打ちでカッコいです。



R8もいました。5.2リッターVerです。

R8は何回も見たことあるので特に驚きません。



ゴルフR。

歴代のゴルフで最速らしいです。



ゴルフGTI。

トルネオとイイ勝負しそうと思ってスペック調べたら、ゴルフの方が速そう(汗)

2リッターターボで馬力は同じだけど、トルクが圧倒的にゴルフの方が上。



同じような所に似たようなエンブレムがうちの車にもあります。


珍しい車はいなかったので、これ以外は写真撮っていません。

何車種かドアを開けたり、閉めたりしましたが高級感がありました。



ドイツ車もイイなぁと思いました。

イタリア車の方が好きですが(笑)






Posted at 2015/05/30 14:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

夜間撮影の面白さは異常

夜間撮影の面白さは異常三脚を購入したので夜間撮影が捗ります!

思った通りに写真が撮れます!

夜間撮影には三脚が必須、この意味が分かりました(笑)

おもしろくなって1時間くらい撮ってました。





















三脚とセルフタイマーで自撮りが出来ることに気が付きます(笑)



ちょっと動いたら幽体離脱したみたいになりました。

Posted at 2015/05/29 21:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

Volkswagen × Audi Expo in 青森産業会館

Volkswagen × Audi Expo in 青森産業会館日曜日は切谷内、そして土曜日はVWとAudiの展示会に参加してみようと思います。

青森産業会館、自宅から近いですしね。

去年はR8とかも来ていたらしいので楽しめそうです。

VWやAudiに乗っている人とは明らかに客層が違う自分ですが(笑)

乗っている車の雰囲気も違います(笑)








Posted at 2015/05/28 16:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

東北カーホビーショーin八戸

東北カーホビーショーin八戸切谷内で日曜日に開催されるイベントです。

正確には八戸ではなく五戸なんですが(笑)


おもしろうそうなので行ってみたいと思います。
当日は雨みたいなので、あまりにも強い雨だと行きませんけど。。。



みん友さんの中で誰か来る人います?

あと、ドリフトマシンデモランでプロが運転と書いてありますが、プロって誰?

数年前に安比高原で開催されたときは織戸学が来たようですが・・・


Posted at 2015/05/27 07:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17 18192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation