• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-Rのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ええ?街乗りにそのシートが必要なのかい!?

ええ?街乗りにそのシートが必要なのかい!?結構なお値段がしたのですが、リクライニング機能がついていません・・・

詐欺ですかね?

リクライニング機能が無いとか、4ナンバーの商用車以下の装備です。

もはや軽トラ。

お金を掛けて、車がどんどん不便になっていきます(爆笑)

これで将来は「おっちゃんも昔はフルバケいれててなぁw 乗り降りだるかったわ、あん時は若かったわ~」って自分語りオラつきおじさんになれます。

RECAROのシートは、リセールバリューも超高いのでお勧めです!(人に勧めるポイントはそこじゃない)




乗る時よりも降りる時が辛ぇ。
Posted at 2018/01/28 12:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

おもひで




















昔の写真、どれも良い思い出。

こうやってみると、自分の人間関係が小学校時代で止まっているのが分かりますw




相当飛ばして乗っていたので、ブレーキもこんなに減りました。

下地の金属が見えてます。

ブレーキがノーマルだったら死亡事故に繋がるようなことが何度もありました。

八戸市役所から本八戸駅への下り坂が鬼門でした。

こちらのスピードが車の運転手の予想以上なので、車がうっかり路地から出てきちゃうんです。

で、一気に車への距離が縮まるんです。

もちろん、こちらはジャックナイフで対応です。

リムへの攻撃性が強いパッドを入れていたので、最終的にはリムの表面がガタガタになりました。



八戸市の体育館の駐輪場で4~5台でカッコよく撮った写真もあるはずなんですが、実家のSDカードでしょうねー。

データが壊れたりしたら本気で悲しいので、今度現像しようかな。



そういや、BMXが欲しかった時期もあったりなぁ。

何度も借りて乗ったけど、動画みたいには到底出来なかったなw

保存して何度も見たな、この動画。



2011年8月9日。
Posted at 2018/01/20 00:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

近況

冬になると車のネタが無い。

ランエボとかインプレッサ乗っていたら、雪山で卍な走りを楽しむことも可能かと思いますがFFではやろうとは思いませんねぇ。スタックしたら面倒だし。

まぁ、今月末あたりか来月の頭くらいにデカイパーツ入れるので楽しみです。

注文は年明けにしているので、あとは入荷を待つのみ。


ここ最近考えている事

・好きなこと(趣味)を仕事にすると、好きなことが嫌いになるのか?

①好きなことだから、辛い出来事があっても頑張れる説。

②趣味を仕事にすると、嫌な側面も見えて嫌いになってしまう説。

③「嫌いになるよ」と言っている人の中で、何割が本当に好きな仕事に就いたことがあるのか説。

ネットで探してみたけど、こんなもんかな。

結局、自分の人生は自分で決めるしか無いので正解は無いですが。

特にやりたい事がある訳でも無いので、好きなこと(強み?)を仕事にした方がよいのか?

一つ気になる会社があるけど、評判が微妙。

平均勤続年数が短い所はブラック企業っていう情報も見るからなぁ。

でも、「あなたの学校の採用実績あり」ってのを見ていても、これだ!ってくる企業が無いのも事実。

うちの大学からこの会社に!?ってのは良くも悪くもあるんですけど。銀行とか入っている人って凄いですね。

前から思っていたけど、文系の大学生って特に資格も技術も無いから存在意味ねぇからな(苦笑)

ただ、良い所に就職しようとしたら、県内で就職決めた方がたぶん良い。

まだ時間はあるけど、余裕かませる程では無いな。
Posted at 2018/01/18 23:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

シフトノブを磨きます。

シフトノブを磨きます。全体的にくすんできたので磨いた。

予想以上に汚れていた・・・

ウエスが真っ黒に。

磨いたら全体的に輝きが戻った気がするので満足。

今のところ、これがお気に入りなので欲しいシフトノブは無し。






USDM系のシビック・インテグラでお馴染みK-Tunedのシフター。

簡単に装着できるのかと思っていたら・・・

そんな事なかった。

シフトレバーにポン付けかと思っていた自分が甘かった。
Posted at 2018/01/12 15:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

胸にはついでに一眼レフ たいした技術も無いくせに

胸にはついでに一眼レフ たいした技術も無いくせに寒さに耐えながら、一週間毎日乗ってみたら面白かった。

日に日に体が動くようになった。

意外と直ぐに肺活量、体力は戻ったかな!?

怖いことが一個あるとしたら…それはこの若さのパワーかも!(S/ mileage ショートカット)

やはり速いスピードで乗れるようになると面白い。

25キロ以上出すと軽快感がたまんねー

40キロ以上出すと空力との闘い(笑)

渋滞とか基本関係無いし、適当に考え事しながら乗るのが最高。

ロードは連んで乗るより一人で乗る方が好きかな。

連んで自慢の自転車トークをするのは大好きだけど。

そんな感じでロードバイクを楽しんでいたけど、樽広さんのレガシィとすれ違いながら青森市内に戻ると雪。

嫌になるな、本当。。。





カメラを新しくしました。

なお、新品ではなく中古(笑)

安かった。

Canon eos kiss x3 ダブルズームキット

今までのミラーレスではなく、きちんとした一眼レフ。

ファインダー覗いて撮るのが良いね☆

その分、サイズは大きいけど車で持ち運ぶから問題無し。



試しに一枚。

俺のヘルメット(笑)

ペンキをぶっかけたようなデザインがお気に入り。



胸にはついでに一眼レフ たいした技術も無いくせに~♪
Posted at 2018/01/03 21:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation