• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ-Rのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

今日も暑い1日になりそうです

今日も暑い1日になりそうですスチャダラパーのサマージャムが似合う季節。

本家「サマージャム95」も歌詞が現代版にアップデートされた「サマージャム2020」もどちらも良い。

"時は流れて21世紀 熱もったタブレット めくる夏のページ"って気候ですね、最近。マジで暑ぃ。

会社の事務所、エアコンが28度に設定されているのがアレ。

ちなみに、タブレットは持っていると超便利なのでオススメです。

ネットサーフィンならノートパソコンより快適。自由な体勢で出来るし、持ち運びも楽チン。

youtubeとかの動画サイトだったらPCより快適に見れるかな。






閑話休題

今週はジャダー対策としてフロントローターを交換。

物は同じく、DIXCEL SD。

スリット入りで見た目が◎

値段もリーズナブル。

ENDLESSも気になったが値段を見て却下(^^;

パッドだとDIXCELもENDLESSもそこまで変わらないんだけどローターとなると値段が結構違うんだな。

これでジャダーが直ると良いが…

ついでにエア抜きも。

ちょっと乗った感じだと、フィーリング良好&効きも良くなってますね。

慣らしが終わったら、山とかに走りに行きたいと思います。

あとは、クラッチのマスターシリンダー交換。

クラッチのダンパー(?)が調子悪い可能性もあるけど、部品が廃盤だから何かあったらワンオフで作るしかないらしい。

他車種流用?

壊れないで欲しいな、めんどいので。



来週は車検です。

対車検仕様にしたので大丈夫だとは思いますが…
Posted at 2019/07/27 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

選挙の日って ウチじゃなぜか投票行って 外食するんだ

選挙の日って ウチじゃなぜか投票行って 外食するんだ 純正加工のショートシフト。

純正だと左に寄っているシフトレバーをぶった切って右側にオフセット+若干のショート化。

ムシマルさんから譲り受けてから約三年…

完璧に放置していましたがやっと装着(^^)v

新鮮な感覚…

フィーリング自体は変わらないものの、ショート化のおかげなのかシフトが気持ちいい!

愉しくなってワイルドスピードみたいに無意味なシフトチェンジをしてしまいそうです。





試運転がてら近所を走行していると、まさかのムシマルさんとスライド。

ムシマルさん、駐車場でシビックから降りられたタイミングでしたので選挙の立候補ばりに両手で手を振ってくださいました。

ありがとうございます。


話は戻って、無限のエアクリ清掃とクラッチのエア抜きもお願いしました。

無限のエアクリ、自分で外そうとしたけどバッテリー外すorバンパー外さないと無理な気がしてやめました(^^;

めんどい。

整備性にちょっと難あり。

見た目と性能は素晴らしいんだが。

クラッチはエア抜きしてもらったら、ミートポイントが大幅に変わってかなりの違和感。

しかも、マスターシリンダーにオイル滲みが発覚。

ということで、マスターシリンダーASSYで注文。

ブレーキローターは三連休のおかげで届かず。

ってことで来週の土曜日にまた持っていきまーす。



Posted at 2019/07/21 17:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

ココ☆ナツ

ココ☆ナツ南郷の某ホンダ系ショップにトルネオを持って行きました。

とりあえず、ブレーキに熱が入った時にジャダーが出るのを直したいということで試乗して貰いましたが、ローターが原因っぽいです。

で、早速、ローターを注文しました。

こういう場合は普通は店頭で注文するものだと思いますが、ネット通販のほうが安いから持込で良いよとの事。良心的(?)ですね。

あと、試乗した感じは全体的に程度良いし、まともだけど気になる点が数点あるとの事だったのでちょっとずつ直していこうと思います。

自分がメカに詳しく無いってのもありますが、同じ車にずっと乗っていると客観的な視点が分からなくなるので第三者に乗って貰うってのは大事なことだと感じました。

月に200キロくらいしか乗っていなかったですが、少しだけ車熱は取り戻した気がします。

話は変わって・・・

『A HONDA dedicated Blog - The Chronicles』
その名の通りUS JDMシーンにおける HONDA/ACURA系の
So-Caliスタイルの総本山とも言えるブログなんですけど・・・

ホンダ車好きなら見たことある人多いかな?

The Chronicles© – No Equal Since 2008

ここに出てくるホンダ車が一番好きで高校生時代から愛読しています。

最近はリムが何Jだとかの目先の数字ばかりを追っている人が多いような印象を持ちますが、あくまでもsimple&cleanな車にしていきたいですね。






































車高は低めで弱ツラウチ気味、全体的に速そうな雰囲気を醸し出しつつも超キレイ。

これが良い。

トルネオももう少し下げて、こんな雰囲気になれるように頑張ろうかな。

車高調も新調して。



まっ、その前に車検なんですけど。
Posted at 2019/07/13 15:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation