• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bjork@腋オニギリのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ジュポッジュポッ あ!少し出た・・・



暗くなるとぬるめるのあの子としたくなる。



僕はちょっと腰が抜けてしなやかになったモノ♂を握りしめました。向かいのあの子がいいなぁーと思ってアプローチを開始しました。




















………………
























ジュポ…ジュポ…




(´༎ຶД༎ຶ`)あ、い、いきなり口を使いよった…いきなりのお口攻めに興奮しちゃって僕のモノ♂を握る手にも力が入ります。




































そ、そんな周りばかり舐めまわすように纏わりつかないで早く咥えてくれーっと思っていたら通じたのかいきなり奥まで咥えてきました















































僕はモノ♂が吸い込まれるのを感じた瞬間に周りに誰も居ないのを確認してから叫びました。













































フィィィィィッシュッ!!














































って感じで春がきましたよーヽ(*゚ω゚)ノ






フロッグのフッキングってきんもちいいいいいヽ(*´д`)ハァハァ…

こっちはキャタピーで




やっぱりナマズって最高だなぁー(*^ω^)


Posted at 2015/03/22 10:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年03月07日 イイね!

4Lさんェ…

最近スクーターが楽しくてAF18ばかり乗ってます。こんばんわ。腋オニギリです( ◞´•௰•`)◞


タバコを買いに行こうとして。久しぶりのモンキーに乗ろうと引っ張り出しました。

家から出て100メートルくらいのところで失火してエンジン停止(´༎ຶД༎ຶ`)なんだーと思って分解していくと武川のアウターローターのパルスジェネレーターがお亡くなりに(´・ω・`)




仕方ないので安くて軽量なミニモトのアウターローターを買いました。




無事エンジンも始動してこれで一安心と思いましたが…。問題発生('A`)…。武川のタコメーターがブレまくって使い物になりませんww まぁ、デイトナのアウターローター使っていた時も武川のメーターはブレてましたがミニモトはデイトナの比じゃありません(`・ω・´)ウオタニコイルも合わさってちょっとブリッピングをすると19000回転と素敵な回転数を表示してくれます。


100kΩから33MΩまで抵抗いれてみましたが一切の変化がありませんでした\( ^o^ )/


うん。だめだこれヽ(*゚ω゚)ノ


って事でAF18にメーター移植しました。



モンキーは純正メーターに。ついでに千切れ掛かっていたニュートラルランプのソケットをT10に変更(余っていたAF18のウインカーソケット)してLED化しました。




うぉっ!眩し(´༎ຶД༎ຶ`)




やっぱりアナログメーターはカッコいいですね(*゚ω゚)で。タコメーターが使えないのでは困るので。キタコの機械式の取り出し口をアマゾンで注文しました。代引き手数料込みで1万円ピッタリ。ん?1万円?いちまんえんちゅーたらあれですよ(*´ω`)…

ミニモトのアウターローターより高いじゃないですかー(´༎ຶД༎ຶ`)やだー


さて、取り出し口を武川ではなくキタコにしたのは使えるメーターの選択肢が広いからです。使うタコメーターは何にしましょうかね(*´ω`)昔NSRに使っていた3TUのタコは小型で13000まであるのでこれがいいかなぁ。4EUになっちゃうとメーター大きいし。RZ50のなんかもいいかも。大きさ調べてみよう( ◞´•௰•`)◞
Posted at 2015/03/07 19:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月02日 イイね!

どうしてこうなった ♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪

スペシャルポンコツ武川の製品は信用してはいけないと思い知りました。

タバコ買いに出た時にエンジン停止。幸い家から出て直ぐだったのでディオに乗り換えてタバコ買ってきました。火が飛んでいないのでウオタニコイルが逝ったのかな?と思ってディオからキタコのコイル持ってきても火は飛びません(´༎ຶД༎ຶ`)ディオにウオタニ付けるとバチバチ火花飛んでる。

コイルじゃないとするとCDIかな?でも武川コンプリートエンジンに付属の物だから壊れるにしては日が浅すぎる…。って事でフライホイール周りかな?


パカ(*^ω^)


(*^ω^)ん?

(*^ω^)なんですかこれ

(*^ω^)ピックアップが粉々になってますよ

(*^ω^)…

(*^ω^)ご臨終です


(´༎ຶД༎ຶ`)ふざけんじゃねー

このアウターローターもコンプリートエンジンに付属してきた物だから一年くらいしか使ってないのに(´・ω・`)

パルスジェネレーターを固定してる樹脂が割れてフライホイールに巻き込まれたみたいですね(*´ω`)…27年前のスクーターですらパルスジェネレーター部分は壊れてないのに武川さんときたら…酷いお(´;ω;`)フライホイールのピックアップもボロボロになっちゃうし
Posted at 2015/03/02 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

魚釣りSPLのAF18Dioとモンキー弄りが趣味の腋オニギリです。 lenfriedさんが大好きです(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
また欲しくなり買いました。規制前の中期です∠( 'ω')/
ホンダ Dio (ディオ) Fishing SPL (ホンダ Dio (ディオ))
「神のGTO改変」 Dioの初期型乗ってる。中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ...
ホンダ モンキー 淫乱ピンク (ホンダ モンキー)
事故からの復活車です。 フレームやフロントフォークが真っ二つに折れたりエンジンに穴が開 ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
友人がニダボに乗り換えたので買わないかと話が入ってきたので購入しました。 三千円ととて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation