• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

イエローってダメなの??

今日、30ヶ月点検のためにDにタイヤ交換とともにお願いしました。
自分が気になったところすべて対策して貰い
すごく満足度は高かったのですが
なんとフォグランプのイエローは車検NGとのこと。
なんでも法改正で平成18年度以降の車はイエローはダメとの事。
そこでちょっと調べてみましたが色に関しては18年以降もそれ以前も
白色または淡黄色 って書いてあるので実質一緒な感じもするのですが(汗)
黄色は淡黄色に入らないって事??
それ以前の車の淡黄色だと黄色は良くて
18年以降の車の淡黄色には黄色は該当しない??
なんかとてもグレーゾーンな感じでイマイチスッキリしないというか。
前照灯なら駄目な事はわかるのですが(汗)
わかる方教えてください・・・。
桃の香りに誘われて
桃の香りに誘われて posted by (C)あつりん

これ何って言う花だろ??
これ何って言う花だろ?? posted by (C)あつりん

オオイヌフグリ マクロ撮影
オオイヌフグリ マクロ撮影 posted by (C)あつりん

鼻血出しても遊びたい・・・(笑)
鼻血出しても遊びたい・・・(笑) posted by (C)あつりん

よ~っ! ポン!
よ~っ! ポン! posted by (C)あつりん

蔵王山と一緒に719系5500番台
蔵王山と一緒に719系5500番台 posted by (C)あつりん
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2011/04/20 19:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GTWCAプラス
yukijirouさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

アイテムワンFM煤殺し 製品インプ ...
aiai@隼さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 20:03
黄色のフォグは駄目なんだ。

知りませんでした。

黄色でも淡黄色でも同じような気がしますがね。

色の境がわかりづらいですね。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:15
ちょこピーさんこんばんは
微妙なラインって事は間違いないですね。
淡黄色って色がすでに微妙だもんねぇ。
参った参った(汗)
2011年4月20日 20:05
フォグは、ヨーロッパだかどこか
海外との都合でそうなったような覚えが。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:15
m♂さんこんばんは
そうなんですか~
何でも海外に合わせればいいと思って(笑)
安全に良い物が無くなるっておかしいよね。
2011年4月20日 20:21
黄色フォグって車検NGなんすか!?全然知らなかった~ふらふら
色の境目ってなんだろうボケーっとした顔基準のケルビン数とかないのかな?

なんかビミョーッスねf(^^;
コメントへの返答
2011年4月21日 19:15
S★Rまちゃさんこんばんは
見たいなんですよ・・・。
変ですよねぇ。
しかも年式で区切るって
ますます意味わからん。
ただヘッドライトだけとの見解もあるので
注視したいと思います。
2011年4月20日 20:24
えぇ!?そうなんすか?

黄色の方が視認性いいのに。。。

お役所仕事なんでしょうが・・・

フォグの色を年式で変えるのはおかしいっすよね!!

コメントへの返答
2011年4月21日 19:15
カトさんこんばんは
らしいんですよ・・・。
視認性が良くて
安全性が向上する物をわざわざ
止める意味ってわからないですよねぇ。
しかも年式で区切るって(汗)
参りました。
2011年4月20日 20:25
某自動後退では、ダメと言われ違う店舗に行ったらOKですよと言われました
ちなみに、去年車検受けました問題なしでした
どうやら原因は、日本語の解釈が難しいトコにあるようですね(^_^;
コメントへの返答
2011年4月21日 19:15
nagacyさんこんばんは
あ!
自動後退だとダメなんですね。
って自動後退内でも見解が違うのかな??
せめて会社内ではしっかりして欲しいよね。
ホント日本語って難しいです。
2011年4月20日 20:27
イエローは駄目でも

エローならOKです(爆)
コメントへの返答
2011年4月21日 19:16
れなポンさんこんばんは
あ~それならOKですが
人生の車検(人検)は違法改造かも(爆)
2011年4月20日 20:29
18年以降はヘッドライトの黄色がだめでフォグランプでの使用は合法のはずなんですが( ̄。 ̄;)
社外のバルブの説明書や箱が残っていたらですが
車検対応の文面が記載されてれば証拠になるのでは?
コメントへの返答
2011年4月21日 19:16
ドワンゴさんこんばんは
私も調べた限りでは
そうだと思っているんですけどねぇ。
かなりグレーゾーンみたい・・・。
2011年4月20日 20:29
18年以降の生産車は白以外ダメになったらしいですよ、
ただ、報道では全く伝えてないので知ってる人の方が少ないかと。

コメントへの返答
2011年4月21日 19:16
でみ蔵さんこんばんは
そうなんですか!!
解釈によってずいぶん違うので
かなり困惑しています。
知らない人の方が多いですよねきっと。
2011年4月20日 21:21
そういやしぇんしぇいのクルマフォグ点いてるとこ見たことない(爆)

いっそ純白爆光HIDにしちまいましょうww
コメントへの返答
2011年4月21日 19:16
はるとくんこんばんは
フォグは視界悪くないと付けないよ。
常に点けてヘッドライトと混ざると
変な感じじゃん(笑)
そっちにスイッチすっかなぁ。
2011年4月20日 21:29
かすかな記憶上ですが…

フォグは白色または淡黄色だから
黄色でも問題なかったはず…。

18年1月1日以降の車は取り付けの位置だけだったはずです。

白色だけになったのは
ヘッドライトとポジションですよ~。

明日調べてみます。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:16
セルボ君こんばんは
でしょ~色については変わってないと
認識したいけど違うのかなぁ。
よろしくお願いします。
2011年4月20日 21:36
イエローダメなんですかexclamation&question
先日Dでフォグの本体交換しましたがHIDのイエローは何も言われなかったですよわーい(嬉しい顔)

みん友さんでイエローのHID(35w3000K)をDで取り付けしてもらった方もいるんですけどね・・・

お店の検査官の判断が微妙なところですね冷や汗2

昔、イエローやホワイトでも単色なら決定でも、角度によって違う色に見えるのはNGだって説明されたことがありました。

随分規制が変わって来ているんですねがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2011年4月21日 19:16
Muroさんこんばんは
かなりのグレーっぽいですよ。
Dによって違うのも解せない話ですよね。
せめて県内のDは統一とかしてもらわないと。
かなり規制変わりましたねぇ。
2011年4月20日 21:37
俺も去年の車検で言われたけど、年式が古いのでOKでした。

でもよく見てみると、高年式の車はフォグで、黄色見たこと無いような気がしない?
コメントへの返答
2011年4月21日 19:17
一撃さんこんばんは
まじ!!
って確かにOKだよね。
でも年式で分けるっておかしくない??
音量なら仕方ないけど・・・。
2011年4月20日 21:53
たしかに黄色はダメみたいですね。
ウチのは17年式だから桶でしたw

淡黄色って普通の電球色のコトを
言ってたりして?(;´∀`)
コメントへの返答
2011年4月21日 19:17
nagatakuさんこんばんは
そうなんですか・・・。
ぎりぎりセーフでしたね。
やっぱりそう言うことになるんでしょうか。
2011年4月20日 22:54
今日の調べでは、ずっと前から白色または淡黄色みたいですた。

ただ淡黄色と黄色は似て非なる物…
日本語難しい
コメントへの返答
2011年4月21日 19:17
りょーぱぱこんばんは
昨日はありがとね。
色についてはそうですよね。
確かにそうかもしれないけど
昔からの習わしなら・・・。
そのままの見解じゃないかと??
日本語難しいよねぇ。
2011年4月20日 23:09
黄色は駄目というのは聞いたことありますね~

まぁDだからNGっていうのもありそうですがね…


でも実際は黄色の方が見易いですよね!
コメントへの返答
2011年4月21日 19:21
SHINさんこんばんは
そうなんですか!!
Dだからって言う可能性高いですかねぇ。
そうそう黄色は見やすいんだけどね。
2011年4月20日 23:15
こんばんは

わたしはHIDイエローに変えました(汗
先日の一年点検では何も言われなかったけど。。
詳細わかったら教えてね。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:25
てらさんこんばんは
ですよねぇ!!
もしかしたらNGの可能性も。
Dに問い合わせるのも必要かもしれませんね。
2011年4月20日 23:22
いーエロなら大丈夫です(誰かのコメと一緒?w)
知りませんでした(汗)

それにしてもいい写真ですね♪
さすが、マクロが冴え渡ってる(^-^)

マクロは難しいですよ…。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:28
キノコさんこんばんは
あっ!
誰かと似てる(笑)

ありがとうございます。
マクロ撮影楽しいよねぇ。
確かに難しい。
俺なんかめんどくさがりだから
手持ち撮影だし(汗)
2011年4月20日 23:24
ダメになったとは聞いてますが、実際はどうなんですかね…

17年式くらいからポジションが白じゃないといけないとか、レベライザが標準化でHIDにはオートレベライザが必要とかありましたけど。ちょくちょく変わりすぎですね…
コメントへの返答
2011年4月21日 19:30
涙君こんばんは
実際は超グレーゾーンかな。
そうそうちょくちょく変わりすぎて
みんな振り回されているよねぇ。
参った参った
2011年4月21日 1:12
平成18年以降の車両のヘッドライトに黄色はダメになりましたがFOGに関しての改正はされていないです。
今までGH8、BL5(共にH18以降)で黄色FOGでしたが普通に入庫してましたよ。

ちなみに現行レガシィにはFOGのレンズにコーティングし点灯時に黄色に発光するDラーOPが存在するので現在でも「FOGの黄色=NG」は間違いでしょう。
ただ、黄色=淡黄色ってところの解釈がバラバラでお店側としても判断がグレーな車両を入庫させた結果、本当に不適合だと判明した場合、営業停止処分にならない為の自衛なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:33
taka@stiさんこんばんは
ですよねぇ。
私も調べるとフォグは関係ないんじゃ??
との認識なんですが・・・。
なるほど現行レガもまだDOPで
残っているんですね。

淡黄色の解釈が悪いんでしょうねぇ。
さてどうなることやら。
2011年4月21日 9:24
嫁の車を買う時にオプションでイエローのフォグがあったけど・・・
ディーラーで勘違いしてるようですね。

霧の中や猛吹雪だと白色って乱反射してあまり意味がないよね。
フォグランプに限っては白を廃止して黄色限定にした方が効果的なのに。
コメントへの返答
2011年4月21日 19:34
かずのすけさんこんばんは
そうなんだ!!
じゃあ大丈夫なんだろうか。
やっぱり勘違いだよねぇ。
黄色って絶対安全面からも意味があるのに。
何でなんだろうねぇ。
2011年4月21日 17:26
黄色がダメになったのヘッドライトのハズなんたですけどねぇ。。。

ただ、黄色のフォグランプでも点灯した時に、緑や青に見えるようなものはダメなハズです(PIAAのプラズマイエローバルブはこの点でダメになるケースもあるようです)

まぁ、いずれにしても検査官の判断しだいでしょう

ちなみに私は今回の車検で、イエローのフォグランプ(HID)のまま挑みますヨ
コメントへの返答
2011年4月21日 19:35
タカさんこんばんは
あっ!そうなんだ・・・。
確か俺のPIAAだった気が。
でも俺のは普通に黄色に見えるんだけど。
やっぱりグレーゾーンなんでしょうね。
頑張ってください(笑)

プロフィール

「おはよう!山形は降ったり止んだり。山形海沿いでは大雨警報らしい。ムシムシで不快指数たかいけど頑張って行きましょう。今日もよろしく@YOKO」
何シテル?   06/25 07:40
あつりん@山形市と申します。 約10年乗ったセレナを降り ボルボV60D4ダイナミックエディション に乗り換えました。 初のディーゼルですが運転する分には カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:31:12
ボルボ(純正) S60L用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 05:27:15
トヨタ(純正) C5 0w-20 MOTOR OIL For DIESEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 08:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
約10年乗ったセレナからの代替を決意しました。 V60 D4 Dynamic Editi ...
ホンダ シティ ブルドック (ホンダ シティ)
免許を取って初めての愛車です。 ちなみにレガシィは初めて買った愛車(笑) 祖父が乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った愛車です。 シルバーのGT-VリミテッドMT。 RFRBフルエアロ仕様でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MT好きだったんですが 当時付き合っていた彼女の一言と BFMのかっこよさに惚れて初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation