• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

☆ 一生掛かると思っていましたが、とうとう使い切りました!!

☆ 一生掛かると思っていましたが、とうとう使い切りました!! えー、昨晩のディナーからですと行きたいところですが、パチリをさぼっておりますので、いつぞやのランチになります。


 この日は、【酢豚定食】 となっております・・・!!。


 (笑・・・)  































 えーさて、約5年前にハンダを1巻0.5Kgを買って使っておりましたところ、今回とうとう使い切ってしまいました・・・。










































 買った当初は、死ぬまでに使い切れるか心配しておりましたが、飛んだ誤算でまさかのたったの5年でなくなっちゃいました・・・。


 💦











































 なくなる寸前でしたので、次のハンダを調達しております・・・。















































 大陸から100g×2本を調達しましたが、1個が100gですので約1年がえいところですねー・・・。










 2個なので2年でなくなりそうです・・・。


 来年の今頃はまた次のハンダを調達するようになるのかな!?・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/09/06 09:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

☆ 頭がモッコリ

☆ 頭がモッコリ えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは 【 冷ややっこ 】 ですかな!!。


 (笑・・・)




































 えーさて、本題に入る前にホンダビート純正デッキを調達いたしました・・・。


 綺麗な品物で、お安くご提供いただき感謝・感謝です・・。




































































 しかーし、ちょっと難がございまして、なんと音が出ません・・・。


 年代物は、こういう症状がよくあります・・・。


 (笑・・・)










































 えーさて、pioneer製のイコライザーを修理しておりまして、なんか違和感のあるコンデンサーがありました・・・。











































 よく見たら、頭がモッコリです・・・。


 これではコンデンサーは容量抜けしていると思われます・・・。

























































 しかーし、不思議な事に思ったより容量は抜けておりませんでした・・・。


 誤差は、0.78%で、問題ない値です・・・。


 ビックリ!!・・・。




















































 しかーし、せっかく取り外しいたしましたので、モッコリには退場していただき、中古品ですがモッコリしていない同容量を投入いたしました・・・。


 たぶん音質には関係ないものと思われます・・・。












 そんなこんなで、動作確認をいたしましたが、やはり音質には全く関係ございませんでした・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/09/05 07:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

☆ KAC-520 の修理にチャレンジ

☆ KAC-520 の修理にチャレンジ えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。  


 メインは 【 ホッケの開き 】 ですかな!!。


 (笑・・・)









































 えーさて、KENWOOD製2チャンネルアンプ KAC-520 の修理にチャレンジいたしました・・・。


 先日の土曜日にデッキに繋げて遊んでおりますと、音が割れるようになり、リバースボタンを押すとバリバリとノイズが入り出しまして急に壊れてしまいました・・・。


 今まで問題なく使えていましたので、このまま不燃物に出すもの勿体ないと思い、ダメ元で中を覗いてみました・・・。





























































 一応型式は、KAC-520 となっています。


 年代がよく解りませんが、最近の物ではないと思われます・・・。




































 一応壊れた当日に開けておりましたが、原因が分からず時間もなかったためそのまま放置プレイをしておりました。


 再び日を変えて3日後に心機一転で中を覗いてみました・・・。













































 何と!!、


 早くも原因箇所発見です・・・。


 何と、ここが断線しておりますやん!!。


 (爆笑)




































 そんなこんなで、原因が判明すれば、対応は迅速です・・・。


 導線をハンダ取付いたしました・・・。











 


 原因が直ぐに見つかり簡単に対応できましたので、あー良かった、良かったです・・・。


 こんなにスムーズに修理できたのは、何年振りでしょう・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/09/04 07:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月03日 イイね!

☆ 内臓が出ております(笑)

☆ 内臓が出ております(笑) えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは 【 ゴーヤの炒め物 】 ですかな!!。


 (笑・・・)  



















































 えーさて、先日カセットデッキを修理しておりましたところ、下半身がヤバイ部品を発見いたしました。


 中は結構綺麗でしたが・・・・。






























































 なんか違和感があり、近づいて見て見ましたら、こんな感じになっていました・・・。


































































 久々に見ましたですねー・・・。


 (笑)
















































 見た目に違和感のあるコンデンサーを3個取り外しました・・・。
























































 内臓が出ております・・・。


 (爆笑・・・)












 そんなこんなで、内蔵の出たコンデンサーには退場していただきました。


 まさか内蔵破裂だったとは・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2025/09/03 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

☆ 鉄製カバー塗装

☆ 鉄製カバー塗装 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは 【 揚げ物セット 】 ですかな!!。


 (笑・・・)  




















































 えーさて、先日の天気が良かった日に鉄製カバーを塗装いたしました。


 いつも塗装では満足のいく結果を出せていませんので、今回は何とかきれいに仕上げたいものです・・・。


 (笑)




















































































 
 今回は薄~く3回塗りを試してみたいと思います。


 1回目はまずまず・・・。
 

























































 しばらくして2回目です・・・。




















































 同じくして、こちらも1回目です・・・。












































 ほんでもって2回目です・・・。






















































 どちらも3回目です・・・。



















































 3回目が終わりましたが、2回目とあまり差は感じられません・・・。


 💦















































 液垂れもなくまずまずの様相です・・・。














 この後、仕上げにクリアーを吹いて終了いたしまとした。


 クリアーを吹き付けると艶が違いますねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/09/02 07:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation