• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

☆ 約1年ぶりに明石大橋を渡りました・・・・。大きくて走行しやすく素晴らしい・・・。

☆ 約1年ぶりに明石大橋を渡りました・・・・。大きくて走行しやすく素晴らしい・・・。  久しぶり(約1年振り)に明石大橋を渡りましたが、夜間はとっても綺麗ですねぇー・・・。

 思わず運転しながら何枚も写真を撮ってしまいましたが、薄暗い時間帯でしたのでまともに撮れたのは2~3枚程度で、中々良いショットは撮りませんねぇー・・・。(笑・・・)

 明石大橋付近から垂水JCT付近までは片側3車線もありますので、とても走行しやすいですねぇー・・・。当方みたいな田舎もんはどの車線を走行してよいか迷ってしまいます・・・。(笑・・・)

 確か東京に行った時は第2名神や伊勢湾岸道路などを走行しましたが、そこも3車線あり走行しやすかったのを覚えております・・・。(素晴らしい・・・・)

 やはり片側3車線でまた車が少ないとドライブも気持ちよいものです・・。(笑・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/15 09:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 11:23
ホワイトツリーさん毎度です、蒼炎の配達員です。
久々ちょいとながらコメントを。

明石海峡大橋・・・私は今年、自力で(・・・今は無きレジアスエースで、ですが)渡りましたねぇ。
その時は9月中旬で、やたら風が強かったのかあまり速度を出すことができませんでしたね・・・。

確か3車線だと、基本は真ん中・・・というのを聞いたような気がしますが、果たしてどうなんでしょうかね・・・?(汗)
コメントへの返答
2012年12月15日 12:26
蒼炎の配達員 様

 お久しぶりでございます。またコメントいただきありがとうございます。

 それと度々「いいね」ボタンを押して頂き有り難うございます。

 おっしゃる通り橋の上は風が強いですねぇー・・。この日は鳴門大橋の方が強かったように思いますねぇー。

 当方も3車線は中央車線を走行しております。道に不安が有る時はどちらにも曲がれるようにしておきますと安心なんです・・・。右端は追い越しとしたら左端と中央は走行車線?かな・・。ちょっと不明?・・・。(笑・・・)

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation