• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

☆ バイク用バッテリーのパルス充電です。

☆ バイク用バッテリーのパルス充電です。  えー、知り合いがバイク用のバッテリーをリフレッシュして欲しいと依頼がありましたので、ちっくとサルフェーションを除去し、CCA値を上昇させるパルス充電をしてみました。


 CCA値とはコールドクランキングアンペアーの略語で、-18℃の温度でバッテリーを放電させた場合、30秒後の電圧が7.2V(ボルト)となる、放電電流(A)アンペアーのことです。米国においてはCCA値が主流のバッテリー判断基準となります。

 CCA値が高いほどバッテリーが元気ということになります。


 また、パルス充電器を使用しますと、サルフェーションが除去できますので、当方は通常の充電器を使用せず、専用のパルス充電器を使用しております。


























































 このバッテリーはバイク用ですが、50ccスクーター用ではなくて、もう少し大きいバイクになると思います。


 当方のホンダタクト用から言いますと、2倍位の大きさになります。






















































































 充電前に専用のバッテリーテスターで計測しておきますが、

 電圧 12.36V

 となっていますが、電圧があまり低くないので、電圧だけ見れば正常品かと思います。










































































 気になるCCA値は109で、正常値が分かりませんが、真冬なのでこんなものでしょうかねー!?...。


 ではでは、充電開始です。















































































 1時間程度パルス充電しましたが、電圧13.09Vで、CCA値は192まで上昇しておりました。


 充電途中で停止させましたが、充電電圧が16.3Vでして、もうすぐ自動停止する寸前まで上昇しておりましたですねー...。


 ビックリ!!。
















 当方の長年の勘ですが、このバッテリーは保存状態が良かったのか、あまり劣化が進んでないように思います...。


 一応オーナーさんには、乗らない場合はバッテリー端子を外しておいた方が長持ちするぜよ!と伝えていましたので、それを実践していたようです...。


 素晴らしい...。


 海外メーカーでしたら直ぐに劣化が進行すると思いますが、さすが日の丸製品は長持ちしますねー...。


 素晴らしい...。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/08 06:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

桜満開
nogizakaさん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

HID fcl.
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation