• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

☆  倉庫兼工房建設ですよ パート17 (屋根葺き)

☆  倉庫兼工房建設ですよ パート17 (屋根葺き)    えー、当方宅の庭に倉庫兼工房を建設していまして、パート17 (屋根葺き) になります。


 やっと建物が建ち上がり、垂木を固定しましたので、雨が降る前に早速屋根を葺きたいと思います。


 材料は、近くのホームセンターで購入して来た、ガルバニューム波板(1,400円)3枚とポリカーボネート波板(1,080円)1枚になります。



 ちなみに、倉庫兼工房建設ですよパート57 (総集編)はこちら↓↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/4207934/note.aspx




























































































 波板をそのまま垂木に固定できませんので、下地にコンパネを敷きたいと思います。


 コンパネの中古品を約25枚ゲットしていますので、コンパネ張り放題となっております。















































































 中古品の割と綺麗なコンパネから使いたいと思います。










































































 一応、借り置きしてみました。


 コンパネを仮に置いて、波板を上に乗せてみましたが、波板の長さはドンピシャで間違いないみたいです。


 素晴しい。










































































 コンパネを垂木の長さに合してカットして垂木に固定していきます。


 丁度、垂木のまん中で接合するように、電動ノコでカットしてから貼り付けいたしました。



















































































 勿論、固定方法はビスでもみ込んでおります。






















































































 試しに半分だけ貼り付けして記念撮影でパチリ。


 順調・順調。



























































 2時間くらい掛りましたが、一応、全面貼り付け完了です。































































 使った工具はこんな感じで、インパクトドライバーは必需品ですねー・・・。


























































 下から見上げるとこんな感じ。


 北面の屋根をチョン切った関係で、圧迫感は和らいだ印象です。



































































 急いで日が暮れない内にガルバ波板を貼り付けいたします。


 この波板、斜めにならないように注意です。


































































 今回の為に新しく買ったステンレス連結傘釘10連になります。


 値段は売れ残りでしたので、半額で調達してきました。







































































 しかーし、問題発生です。


 トンカチで打ち込んでいますと、何故か釘が途中で曲がり、コンパネを打ち抜けませんがな!?・・・。


 何でじゃ!?・・・。




























































 何とか原因判明です。


 どうも、釘が長いため途中で曲がりやすくなっているようです。


 再度、ホームセンターで短い釘をゲットしてきまして、短い釘はスイスイ入っていきますぜよ・・・。
































































 これで、ストレスなく気持ち良く叩けるようになりました・・・。
































































 2枚取り付けした所ですが、ここで小細工を思い付きましたので、忘れない内に処理をしておきます・・・。































































 何と、電動ノコで屋根を切ってしまいました・・・。








































 下から見上げるとこんな感じです・・・。


 ちょっと勿体なかったかな!?。























































 実はこれ、トップライトなのです。




































































 何と勢い余って、ガルバまで、切ってしまいました・・・。


 やり過ぎっちゅうねん・・・。



























































 トップライトの所はガルバ波板ではなくて、ホリカを貼り付けして光が入りやすくしておきます。


 続いて、屋根葺きも大詰めを迎えていまして、屋根が最終中途半端になりましたので、ハサミで必要な部分だけカットいたします。


























































 手作業のため、切り取りはすんごく時間が掛るのです。


 ハイ。


















































 怪我しそうなくらい切り口が鋭利になりましたが、何とかカット完了です。































































 やっと全て屋根葺き完了です。


 真ん中だけポリカになりました。(笑・・・)





































 波板は同じ長さかと思っていましたら、何故かポリカだけ短いのです・・・・。


 (笑・・・)




































 やっと屋根葺き作業が出来上がりました・・・。


 トップライトは、光の取り込み口としましたが、小さい倉庫のため、あまり必要なかったかと思いますねー・・・。






















 まぁ、後からやりたくてもできない場合もあるため、最初にやっとくべきでしょうねー・・・。


 これで屋根完成かな!?・・・。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2017/01/27 06:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation