• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

☆ 倉庫兼工房建設ですよ パート 43(西壁面棚作成)

☆ 倉庫兼工房建設ですよ パート 43(西壁面棚作成)   えー、当方宅庭に倉庫兼工房を建設していまして、パート 43(西壁面棚作成) になります。




 素人日曜大工でコツコツと建設していまして、建築ノウハウもないし、おまけにどんくさい(要領が悪い)ので、あれこれ考えながらやっております。


 (笑・・・)




 ちなみに、倉庫兼工房建設ですよパート57 (総集編)はこちら↓↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/4207934/note.aspx

















 





 西壁面のこのデットスペースに棚を作製したいと思います。


 一応この建物は倉庫も兼ねていますので、あれこれ荷物を置けるようにしたいと思います。

































































































 



 



 西面壁の棚作製に当たり、長い角材が欲しいところですが、在庫切れとなっていますので、短い角材を加工して延長いたします。
































































 保護眼鏡を掛けて、先ほどの角材を電動ノコで真っ二つにいたします。

 
 結構切り屑が出ますので、目に入らないように注意です。



































































 素人施工のため、若干スネークラインとなりましたが切断完了です。




































































 ほんでもって、先を互い違いに交差させるため、一部(半分程度)切断いたします。






























































 裏側に添え木をして、ビスで固定しました。


 隙間がありますが、素人なのでこんな物です。


 (笑・・・)





































































 一本物の、長い角材ができました。


 素晴らしい。








































































 続いて、角材を入れる所を切削いたします。









































































 ノミとトンカチでこんな感じに。





































































 反対側も。




















































 では、入れて行きます。






















































 ちょっとキツイので、トンカチで叩いて押し込みます。


















































 こんな感じに取付しました。




















































 その上にコンパネを乗せますので、邪魔な部分をカットしてこのような形にしました。


 結構手間が掛る作業でした。

















































 筋交の部分にも木材を加工取付して、コンパネが乗るようにいたします。


 一応見た目が良くなるように、筋交いの角度に合わせてカットしておきました。







































































 次のコンパネも乗せてみましたが、いいんでないかい!?。
























































 二枚目を乗せてみましたら、こんな感じです。



























































 二枚目の先の部分が問題となってまして、固定する部分がありませんですねー・・・。


























































 つっかえ棒となる角材を丁度の長さにカットして、長いビスが入るように斜めに穴をほじります・・・。


















































 下の角材に固定して、このように設置しました。




















































 途中経過ですが、棚が段々出来上がってきております。

























































 コンパネの上側はこんな感じです。
















































 何とか一段目完了です。











































 続いて二段目に突入です・・・。


 小さい角材に斜めに穴を開けて、長いビスをセットします。

























































 割れ防止のために、写真のように段違いにしてビスを揉み込むようにしております。














































 角材を斜めにカットしたいので、土台の木材にビスで仮留めして、電動丸ノコでカットします。





























































 取付した感じは写真のようになりまして、この上にコンパネを貼るようにします。





















































 取付したアームの上にコンパネを乗せて固定します。















































































 今度は角材の切れ端を真っ二つにします。


 丸ノコで切り込を入れてから、手動ノコで切断しました。
























































 こんな感じにL型にカットです。

































































 こんな感じに柱の角の部分に取付です。





















































 その上にコンパネを乗せて固定いたしますした。


 L字にしたのは後から分りますが、ちゃんとした理由があります・・・。












































 二段目のコンパルは一枚物で仕上げましたので、こんな感じになりました。
















































 西壁面のサッシ上に棚作成完了です。


 あまり重たい物は載せれませんが、軽い荷物置き場として使えそうです。

















 倉庫兼工房建設も大詰めを迎えておりまして、外装工事はほぼ終わりましたので、内装の仕上げに掛っております。


 桜が咲く頃までには何とか仕上げたいなー・・・。


 (笑・・・)
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2017/03/12 07:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

あがり
バーバンさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation