• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

☆ 足摺海底館もあるよ

☆ 足摺海底館もあるよ  えー、現在四国最南端の足摺岬周辺で生活をしておりますが、こちらは観光地になりまして、写真のような施設もあります。


 写真が遠くて見えにくいですが、赤と白のツートンカラーの足摺海底館という建物になります。
 

 中に入ると海の中の様子を覗くことができます。


 この付近は暖かいため、熱帯魚も見ることができますねー・・・。


 素晴らしい・・・。


















































 もうかれこれ、建設されて50年近く経つんではないでしょうか。


 ちょっと、塗料の色褪せがあるようですねー・・・。











 こちらの施設の近くには、足摺海洋館なんかもありますので、2時間程度は遊べそうです。


 また、直ぐ横にはスノーピークキャンプ場もございますので、キャンパーの方にはお勧めの場所となっています。


 素晴らしい・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/15 07:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

一撃
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2022年2月15日 19:15
足摺岬って、町から岬に向かう道が狭いですよね。過去2度ほど行きましたが、駐車場が狭くて車を停めて岬の先まで行くのを諦めました。
海洋館なんてあったかなーって思ったら、岬ではないところにあるんですね。今度行くときには寄ってみようと思います。
コメントへの返答
2022年2月16日 7:07
こんにちは。
町から足摺岬へは3ルートあり、東回りは狭い所があるし遠回りとなり、真ん中の山越えのスカイラインは2車線ですがカーブが多く時間がかかります。あと西回りは数年前に松尾バイパスが出来た関係で全線2車線となり町から約15分で到着できます。
駐車場は相変わらずの狭さですが、コロナ過ですので、今は混雑は少ないです。
海洋館・海底館は町より西へ15分程度行った所にありますので、是非お立ち寄りをしてみてください。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation