• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

☆ 昨日はうどん県へ

☆ 昨日はうどん県へ  えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。


 メインは、冷ややっこかな!!。


 (笑)












































 えーさて、昨日はちょっと用事がございまして、朝の7時50分スタートで、うどん県高松市へ行って参りました・・・。


 天気も回復傾向で安全運転で行って参ります。















































 今回は高速代を浮かすため下道(国道32号線)で行くようにいたします。


 片道約140km程度の距離になります。





































 片道約3時間10分で見積もっていますが、果たして結果はどのようになるのかな!?・・・。
























































 高知市の自宅からデカ盛りかつ丼で有名な大豊町のひばり食堂まで来ました。


 ここまで1時間5分で着きましたかな!?・・・。


 市内通過時に朝のラッシュの掛かりましたので、5分は遅い雰囲気です。


 ちなみに、ひばり食堂の「カツ丼大盛り」は絶対に食べ切れませんので、絶対に注文NGですよー!!・・・。


 (笑・・・)
 



































 その直ぐ先の信号です。


 ここかに高速に乗ろうかと心が揺れましたが、我慢、我慢・・・です。










































 前方の見通しも良くなり、スイスイ進みます。






































 やっと高知県と徳島県の県境に差し掛かりました・・・。


 もうかれこれ何十年も通った記憶がないくらい前に通りましたが、ほぼ忘れております・・・。

 
 ここから先は、ちょっと変わった地名です。


 大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)読みます・・・。


 すごい渓谷が続きますので、ボケて吉野川に転落しないように注意です!!・・・。


 (笑・・・)




































 洞門なんてのもあります・・・。





































 道の駅や妖怪屋敷なんてのもあります・・・。


 素晴らしい・・・。

























































 岩が道路上に被さって来ている場所なんかもありました・・・。


 ヤバー!!・・・。














































 トンネルではございません・・・。




















































 ずっーとセンターラインが黄色だったため追い越しできませんでしたが、やっと白線の所がありました・・・。


 短すぎて先が見えず断念です・・・。









































 やっと三好市池田の手前まで来ました・・・。


 あの赤い橋を渡って市内へ入ります。


 ちなみに、奥のコンクリート橋は徳島道になります・・・。































 上の道は通ったことは何回もありますが、下から見上げるのは初めてですねー・・・。


 (笑・・・)























































 三好市の街中到着です。


 自宅を出てからほぼ約2時間でここまでたどり着きました・・・。


 池田と言えば、80年代後半に甲子園で蔦監督が率いて大活躍した池田高校がある所となります。


 PLのKKコンビが活躍した前年になりますかな!?。


 当時はすごく打ちまくったため、「やまびこ打線」なんて言われてましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。










































 吉野川を渡って、讃岐山脈を越えなければなりません・・・。










































 猪の鼻峠の道路はバイパスができていましたですねー・・・。


 2020年開通だそうで、かなり走行し易い道路となっていました・・・。


 全く知らなかったですねー・・・。


 チョー素晴らしい!!・・・。




































 長いトンネルを抜けると、やっと「うどん県」に入りましたですねー・・・。













































 国道32号線のバイパスを通って高松市へ向かいますが、讃岐富士も見えましたですねー・・・。


 琴平町からは、4車線のバイパスが出来ていましたですねー・・・。


 知らんかったなー!!。








































 この付近は、スイスイ進みます・・・。




































 そんなこんなで、自宅を出てから3時間20分で、なんとか目的地の高松市由良町に着きました・・・。


 ガソリンは高知は194円に対し、高松市は176円とチョーお安いですので、あまり減ってないですが、この際安さに釣られてチャージしておきます・・・。











 たまたまトイレ休憩に寄ったスーパーの横にGSがありましたもので・・・。


 (笑)




 いやー、ここまで遠かったですねー・・・。


 高速ですと、自宅からここまで2時間10分程度の場所ですが、余分に1時間10分も運転してしまいました・・・。


 帰りはラッシュ時間帯ではないですので、もう少し短い気もいたしますが!!・・・。


 (笑・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/03 07:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

☆ 高松へ荷物引き取り
ホワイトツリーさん

☆ 本場は、こうでなくっちゃ!!
ホワイトツリーさん

高知へ日帰り出張🚃
よともさん

板垣坂バイパス新規開通区間を開通直 ...
ろあの~く。さん

国道326号(旧日向街道)
ディーゼルオート店さん

帰宅してなかったです。。。(^^ゞ
マル運さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation