• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

☆ モトコンポ ブレーキレバー曲がり修正

☆ モトコンポ ブレーキレバー曲がり修正 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿もご用意いたしました。  


 メインは、 「 ひじき 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  


















































 えーさて、昔のホンダ 50ccバイク モトコンポ のブレーキレバーの曲がり修正いたしました。


 5月の中旬にバイク本体を購入していたんですが、最近ブレーキレバーに曲がりがあるとこに気が付きましたので、修正してみた次第です・・・・。



















































 こちら側が、若干下向きに曲がっているようです・・・。


 💦















































 真横から見たら曲がり具合がすごいことになっております・・・。


 (笑・・・)






































 そのままでは修正が難しいので、一度ハンドルから取り外したいと思います。


 ここの軸の部分のネジを取り外しいたします。











































 クイッと回してワイヤーから取り外しいたしました。


 メッチャ、汚ちゃないですねー・・・。


 (笑・・・)
















































 取り外して曲がり具合の再確認です・・・。


 大きな力が加わったようで、真ん中付近からクイッと曲がっております・・・。











































 そのまま万力で挟んで力づくで曲げを戻そうかとも思いましたが、ベキッと折れそうな予感がしましたので、ちっくと熱を加えて柔らかくしてから曲げを元に戻すようにいたました・・・。


 バーナーで炙ってみました。








































 バーナーで炙った後に木を当ててハンマーで少しづつ叩いてみました・・・。


 そのままトンカチで叩くとキズが付くと思い、木を当てて叩いてみました。


 だいぶ良くなった模様ですねー・・・。



































 車両に戻して具合確認です・・・。


 以前よりは良くなった感じがいたしますので、終了といたします・・・。














 ゴムカバーがユルユルのダスダスになってしまいましたが、またどうするか考えてみたいと思います・・・。


 モトコンポも少しづつですが、オリジナル(ノーマル状態)に近づいております・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/20 07:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

☆ 御用だ!! 白色覆面クラウンに注意です!!

☆ 御用だ!! 白色覆面クラウンに注意です!! えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 ネギ納豆 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  









































 えー、先日の雨の日に御用になっている光景を見かけました・・・


 高機隊の覆面のようです・・・。



 











































 おっと、覆面のようですが、白色クラウンです・・・。


 これはちょっと見分けが付きませんねー・・・。


 💦

















 御用となった理由は解りませんが、信号無視かスピードの出し過ぎではないかと思われます・・・。


 信号を守りスピードを控えて大人しく運転いたしましょう・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/19 07:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法ながよ!!

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法ながよ!! えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 八宝菜 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  


































 日産オッティ(OTTI)のオーディオパネルの取り外し方法を掲載いたします。

 日産オッティは三菱自動車からのOEM車で、元はeKワゴンなのです。

 日産はスズキからもOEM供給を受けていた時期がありまして、モコなんかがそれになりますねー。

 そんなことはさて置き、知り合いが乗っていますが、CDプレーヤー以外ほとんど何も付いていないため、色々と取付の依頼がございましたので、当方が遊んでみた次第です・・・。

 他人の車両でのお遊びは色々な発見がございますので大好きなのです・・・。

 (笑・・・)








































 オッティのオーディオパネルは赤いラインから上側だけが取り外しできます。

 赤いラインから下側は浮かす必要はありません。





























 当方のパネルの取り外し方法は、何も道具を使わずに、両手でエアコン噴き出し口上側の平らな部分に手を添えて手前に引いてパネルの上側から取り外しました。

 ビス留め箇所などなくて、はめ込み式となっています。




















































 パネルを取り外した状態です。

 パネルの固定部分は赤○の4ヶ所で留まっております。






















































 ちなみにパネル裏側の状態です。

 赤○の4ヶ所が画像4の4ヶ所の穴に刺さって固定されております。












 下側からでも外すことはできるとは思いますが、上側からの方がやりやすいのではないかと思います・・・。


 (笑)
Posted at 2025/06/18 07:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

☆ 庭木の剪定

☆ 庭木の剪定 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 揚げ豆腐の酢味噌掛け 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  




















































 えーさて、暑くなる前に庭木の剪定をいたしました。


 工房と塀の間に少しばかりですが、山茶花(サザンカ)を植えています。















































 サザンカは落ち葉がすごいですので、あまり茂り過ぎるとお隣さんちにご迷惑がかかると思い、毎年この頃にカットしております・・・。


 今回はもバッサリとやっちゃいます・・・。














































 
 サザンカには毛虫がいる場合がありますので、注意してカットいたします・・・。














































 写真では写ってないですが、奥の方に毛虫が大量にいました・・・。


 💦









































 毛虫にやられながらもカット終了です・・・。


 だいぶ低くなりました・・・。


 (笑)















 お隣さんが塀際にネットを張っておりますが、たぶんサザンカの落ち葉が入って来ないようにしているためだと思われます・・・。


 だいぶご迷惑をお掛けしているようですねー・・・。


 💦・・・。
Posted at 2025/06/17 07:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

☆ 清水(きよみず)の旧道のトンネル

☆ 清水(きよみず)の旧道のトンネル えー、昨晩のディナーからといきたいですが、パチリをさぼっておりますので、いつぞやのランチになります。


 





































 月見うどんとなっています・・・。


 もうそろそろ時期的に、熱いうどんじゃなくて、冷たいぶっかけうどんにせんといかんですねー・・・。


 (笑)












































 お仕事で山奥へ行ってまいりました・・・。


 いの町清水(きよみず)という地名になります・・・。














































 ここは旧道と新道が左右にある場所となっています。







































 こちらが旧道で、岩をくり抜いてトンネルが造られています・・・。















































 昔はこんな道を通っていたのですねー・・・。











































 ちなみに幅は、約3mくらいです・・・。


 素晴らしい・・・。




































 その横には滝もあります・・・。







































 そのすぐ上流側にもトンネルがありますが、同じように岩をくり抜いております。















































 よく見たら、でっかい岩でした・・・。










































 左手には仁淀川の支流が流れております・・・。


 メッチャ水が綺麗・・・。






































 上流側には小さな集落がポツリポツリとある程度で、ほとんど人か住んでいないため、とても水が綺麗です・・・。











 夏場にこういう所で泳ぎたいですねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/16 18:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation