• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

☆ 清水(きよみず)の旧道のトンネル

☆ 清水(きよみず)の旧道のトンネル えー、昨晩のディナーからといきたいですが、パチリをさぼっておりますので、いつぞやのランチになります。


 





































 月見うどんとなっています・・・。


 もうそろそろ時期的に、熱いうどんじゃなくて、冷たいぶっかけうどんにせんといかんですねー・・・。


 (笑)












































 お仕事で山奥へ行ってまいりました・・・。


 いの町清水(きよみず)という地名になります・・・。














































 ここは旧道と新道が左右にある場所となっています。







































 こちらが旧道で、岩をくり抜いてトンネルが造られています・・・。















































 昔はこんな道を通っていたのですねー・・・。











































 ちなみに幅は、約3mくらいです・・・。


 素晴らしい・・・。




































 その横には滝もあります・・・。







































 そのすぐ上流側にもトンネルがありますが、同じように岩をくり抜いております。















































 よく見たら、でっかい岩でした・・・。










































 左手には仁淀川の支流が流れております・・・。


 メッチャ水が綺麗・・・。






































 上流側には小さな集落がポツリポツリとある程度で、ほとんど人か住んでいないため、とても水が綺麗です・・・。











 夏場にこういう所で泳ぎたいですねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/16 18:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

☆ 微調整をしてカセットテープに録音

☆ 微調整をしてカセットテープに録音 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 タケノコ 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  












































 ちなみに、こちらは生姜の芽になります。


 この時期しか食べれない貴重な食材となっていまして、しかも市場には出回りませんので、生産者しか食べることができません・・・。


 頂いて来ました・・・・。


 チョー旨くて素晴らしい・・・。








































































 えーさて、録音できるカセットデッキを所持しておりまして、各種微調整をしてカセットテープに録音できるようにいたしました。


 アンプとデッキはKENWOODで、CDプレーヤーはcarrozzeriaになっております・・・。






 

















































 YAMAHAの音が良かったアンプは故障してしまいましたので、現在はこのアンプで稼働させております。
 













































 録音用カセットデッキは、ベルト交換後にテープスピード調整と左右の録音レベル調整を行いました。


 ONKYOやA&Dの3ヘッドカセットデッキも持っておりますが、このKENWOOD製X1001の方が何故か音が良いのです・・・。


 素晴らしい・・・。
















































 再生用CDプレーヤーは、カーコンポ用を代用しております。


 KENWOOD製の同シリーズ用CDプレーヤーがありますが、音飛びしますので、これでやっとります・・・。


 💦











































 カーコンポなのでDC+12Vが必要ですので、自作パソコン電源改12V電源装置で駆動させております。


 電源オンで青色発光するように加工もしております。










































 ベルト交換に伴いテープスピードが変化してしまったため、微調整を行いました。





































 上カバーを外さないと調整ができませんもので・・・。


 左奥の白い可変抵抗器で調整を行います。










































 カバーは元に戻さずこのままで録音いたします。


 この方がテープ残量が見えるため、後どれくらいか分かりますもので・・・。


 (笑・・・)







































 ONKYOの3ヘッドデッキです・・・。


 残念ながら故障しております。





































 実は同じONKYOデッキがもう1台あります。


 こちらは故障していないが、音質がイマイチ・・・・。











































 A&Dの高級3ヘッドデッキもありますが、こちらも音質がイマイチですねー・・・。


 💦

























































 やっぱり、KENWOOD製のX-1001が音質が良い感じです・・・。


 素晴らしい・・・









 




 そんなこんなで、調整が終わりまして良い音質で録音できるようになりました・・・。


 また、勢い余って程度の良いX-1001をもう1台調達してしまいました・・・。


 1台あるのに勿体なかったかな!?・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/15 07:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

☆ モトコンポ ハンドル付け根のボルト メッキ化

☆ モトコンポ ハンドル付け根のボルト メッキ化 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 納豆 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  












































































 えーさて、ホンダモトコンポのハンドル付け根のボルトをメッキ化いたしました。


 前回カウル留めボルトをメッキいたしましたが、ここのボルトも塗装しているようですので、同じくメッキにしてみたくなった次第です・・・。
















































 錆びをきちんと落としておればよいのですが・・・。









































 メガネで外してみましたが、塗料が剥げて下のサビが少し見受けられます・・・。





































 錆びを落とさず塗っているようですので、ルーターで削って綺麗にしてみます。











































 やっぱり、サビがどんどん出て来ますぜよ!!。


































 くしゃみをしたら飛びそうですので、我慢、ガマン・・・。



















































 粗方落とせましたが、小さい凹みの中は取り除きが困難です・・・。


 💦









































 ついでに、サンドブラストもしておきます・・・。






































 洗剤で水洗いして油分を取り除いてから、お風呂に投入です。


 サンポール×1に対して水×4で5倍にしております。



















































 ヘッド部分だけメッキできればよいと思い、このような状態でスタートです・・。

































 ちなみにプラス側は、ハンダ線です・・・。















































 しばし、90分程度放置プレイです・・・。
































 90分後に取り出してみましたら、不純物がエライことですねー・・・。


 (笑・・・)

































 さて、柔らかい金属ブラシで磨いてみましたら、こんな感じになりましたですねー・・・。































 凸凹が気になりますが、サビで腐食していたため、こんなものでしょう・・・。


 (笑)












 見た目はイマイチですが、サビも落とせてメッキもできたので自己満足OKと言ったころでしょうか!!。


 同じ新品ボルトがあれば、それに越したことがないのですがねー!!・・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/14 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

☆ 事故です

☆ 事故です えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 冷ややっこ 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  










































 えーさて、先日県庁前で事故がありました。


 サイドミラー越しにパチリですが、白い車と黒い車が接触した模様です・・・。










































 白黒パンダも大変ですねー・・・。













 サイドミラー越しにパチリですので。


 POLICE


 の文字が逆になっております・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/13 07:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日 イイね!

☆ イサギの干物作り

☆ イサギの干物作り えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 冷ややっこ 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  







































 えーさて、先日イサギを4匹いただいたんですが、刺身以外は干物にいたしました。


 塩加減薄目で干物作りです・・・。











































 天気が良さそうですので、何とか干物になるかと思います・・・。


 2年位前は、天候が悪くて出来なかったこともございました・・・。


 (笑)








































 もうちょっと、日が当たる場所に吊るしたら良かったかも知れません・・・・。


 💦



























































 さて夕方の取り込みですが、まずまずの出来栄えかと思います・・・。











 さっそく焼いて食べてみましたが、メッチャ塩が薄いようでした・・・。


 辛すぎたら美味しくないと思い薄めにしましたが、もうちょっと濃いめでもよかったような感じでした・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/12 07:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation